タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (22)

  • 「電通は赤字覚悟だ!」響く高橋容疑者の怒声、理事「猛烈な反応…不信感増した」

    【読売新聞】「電通は人を出している。赤字覚悟でやってるんだ!」 大会開催まで約2年と迫った2018年6月。東京・虎ノ門の東京五輪・パラリンピック大会組織委員会部(当時)で開かれた理事会で、普段は目立った発言をしない高橋治之(78)

    「電通は赤字覚悟だ!」響く高橋容疑者の怒声、理事「猛烈な反応…不信感増した」
    bulldra
    bulldra 2022/09/03
  • 資産所得倍増へ「投資非課税」制度を恒久化、年間投資枠も拡大…金融庁が方針固める

    【読売新聞】 金融庁は、2023年度税制改正要望で、NISA(少額投資非課税制度)の恒久化と非課税期間の無期限化を求める方針を固めた。長期の積み立てに適した商品を対象に「成長投資枠(仮称)」を導入し、年間の投資枠を拡大することも求め

    資産所得倍増へ「投資非課税」制度を恒久化、年間投資枠も拡大…金融庁が方針固める
    bulldra
    bulldra 2022/08/23
    つみたてNISAにも個別株分の枠が入るは謎だな。グロース系インデックスに資金をあつめたいという気分は分かる
  • 【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も

    【読売新聞】 動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社側が長期間、影響力がある複数のツイッター利用者に報酬を支払い、指定した動画を一般の投稿かのように紹介させていたことが、読売新聞の取材でわかった。「協力者」1人当

    【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も
    bulldra
    bulldra 2022/01/24
  • 「今年の一皿」はアルコールテイスト飲料…酒類提供制限下の「救世主」

    【読売新聞】 この1年の世相を反映し、後世に伝えたいを選ぶ「今年の一皿」が「アルコールテイスト飲料」に決まった。選定にあたった「ぐるなび総研」が9日、発表した。 新型コロナウイルスの感染予防のため、飲店で酒類の提供が制限された中

    「今年の一皿」はアルコールテイスト飲料…酒類提供制限下の「救世主」
    bulldra
    bulldra 2021/12/09
  • カーリング日本戦の生中継、急きょ中止に…会場に成人向け広告

    【読売新聞】 世界カーリング連盟は5日、北京五輪の出場権をかけてオランダで行われているカーリングの世界最終予選について、「発生中のスポンサー権利の課題のため、大会の放映は現在、一時的に中止している」との声明を出した。国内では5日、N

    カーリング日本戦の生中継、急きょ中止に…会場に成人向け広告
    bulldra
    bulldra 2021/12/06
    ふーむ
  • 【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず : 政治 : ニュース

    マイナカード保有者にポイント3万円付与も 政府・与党は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた支援策として、18歳以下の子どもや若者に現金10万円を一律支給する方針を固めた。所得制限は設けない。政府が19日にも取りまとめる大型経済対策に盛り込む。マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。 現金給付の対象は0歳から高校3年生までとし、高校に進学していない若者も含める。対象は約2000万人にのぼる見通しで、予算額は約2兆円を見込む。入園・入学シーズンを迎える来春までに支給を実現したい考えだ。 必要な財源については、2020年度の決算剰余金約4兆5000億円を充てることなどを想定している。現金給付を含む経済対策は数十兆円規模となる見込みで、政府・与党は経済対策の内容を反映した21年度補正予算案を年内に成立させたい考えだ。 子どもらへの1

    【独自】18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず : 政治 : ニュース
    bulldra
    bulldra 2021/11/05
    “マイナンバーカードを保有する全国民を対象に、1人3万円相当のポイントを付与する方向でも調整している。”
  • 温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>

    【読売新聞】

    温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>
    bulldra
    bulldra 2021/09/14
  • カッコよさは「酒なんか飲まない」…健康志向で増加、飲めるのに「下戸」

    【読売新聞】 酒が飲める体質でも、あえて飲まないタイプの「下戸」が増えている。背景には、健康志向の高まりや、若い世代の飲酒に対する価値観の変化があるようだ。(斉藤保) 「ノンアルコールワインでオンライン飲み会をしました」「ノンアルコ

    カッコよさは「酒なんか飲まない」…健康志向で増加、飲めるのに「下戸」
    bulldra
    bulldra 2020/06/20
    ソーバーキュリアス。飲み会という言葉ではなく会食と言っていきたい。そもそもアルコールよりもウィルスの問題はあるけど
  • ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日陸上競技連盟によると五輪番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3~4人用の

    ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    bulldra
    bulldra 2019/09/07
    ノリが地方高校の文化祭になってきてる
  • 羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県立農業大学校(東金市)が、野菜や果物などに付く害虫アブラムシをべる「飛べないテントウムシ」を商品化し、今月から販売を始める。 県内の高校生が開発した、羽を樹脂で固めて飛べなくする技術を利用したもので、農薬の使用を減らす害虫防除の手段として期待されている。 同校によると、アブラムシはウイルスを媒介して病気を広めるなど、農作物に被害を与える。防除に化学合成農薬が使われてきたが、薬剤耐性があるアブラムシも出現。農薬を削減する消費者ニーズも高まっており、テントウムシの活用に注目が集まっていた。 「飛べないテントウムシ」はこれまで、飛ぶ能力の低い個体を交配する品種改良で生まれたものが販売されていた。しかし、羽を樹脂で固める技術での商品化はされていなかった。 活用するのは、テントウムシの一種「ナミテントウ」で、手芸などで使う接着道具「グルーガン」で羽に樹脂を垂らして固定する。放し飼いしても農場

    羽を樹脂で固めた「飛べぬテントウムシ」で除虫 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bulldra
    bulldra 2018/01/22
    昆虫の道具化って倫理のギリギリかなぁ。爬虫類不可、微生物OKの中間というか
  • 「家系ラーメン」大集合、発祥の横浜で祭 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜発祥の「 家系 ( いえけい ) ラーメン」を集めた「横浜家系ラーメン祭2016」が16~18日、横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開かれる。 家系に特化したイベントは全国で初めてで、県内を中心とする人気8店舗が出店する予定。主催する実行委員会は「家系を世界に広めるきっかけにしたい」と来場を呼びかけている。 家系ラーメンは、1974年に横浜市磯子区に開業した「 吉村家 ( よしむらや ) 」から全国に広がったラーメンの一大グループ。豚骨や鶏ガラから取ったダシにしょうゆのタレを混ぜた「豚骨しょうゆベース」のスープに、こしのある太麺が特徴で、国内とアジアを中心に約1000店舗あると言われている。 イベントは、読者から県内の気になる疑問や情報を募り、発信しているウェブマガジン「はまれぽ.com」の連載企画「横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~」がきっかけ。吉村家からのれ

    「家系ラーメン」大集合、発祥の横浜で祭 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bulldra
    bulldra 2016/07/13
  • 自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経営再建中のシャープは、全従業員を対象に、自社製品の購入を呼びかけるシャープ製品愛用運動を20日から始める。 取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円と役職に応じて目標金額を設定し、売り上げ増を目指す。同様の取り組みは、経営危機に陥った旧三洋電機が2004~05年に実施した例があるぐらいで、異例のことだ。 「特別社員販売セール」として、来年1月29日まで実施する。セール専用のサイトから申し込む仕組みで、社員には購入額の2%分を奨励金として支払う。購入状況を会社側が把握できるため、目標金額は、事実上の「ノルマ」と受け止められている。 シャープは、家電部門を担当する長谷川祥典専務執行役員名で文書を配布し、「厳しい難局を乗り切れるよう協力してほしい」と呼びかけている。 シャープの従業員数は国内単体で1万7436人(9月末現在)。

    自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bulldra
    bulldra 2015/11/18
    自分から発表するようなことじゃないけど、どうせ告発されるなら予めって話か
  • 「.moe」来春から…ドメイン末尾、大幅増へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット上の住所にあたる「ドメイン」の末尾部分が大幅に増える見込みだ。 現在、ドメインを管理する国際民間団体が1930件の認定作業を進めており、日関連では「.tokyo」(東京)、「.nagoya」(名古屋)、「.moe」(萌(も)え)などが新しく利用できるようになる。 ドメインは現在は「.jp」など国・地域を基準とした255種類のほか「.com」「.net」など22種類ある。ドメインの前に好きな文字列を加えて登録し、メールアドレスやホームページのURLに使うことができる。しかし、世界の登録件数は2億件を超え、使いやすい文字列との組み合わせは少ない。 ドメインを管理する民間団体「ICANN(アイキャン)」(部・米カリフォルニア州)は、2012年にドメインを募集し、世界中から1930件の申請があった。日からは、キヤノンやホンダなど社名・ブランド名が50件、東京、大阪といった地名が

    bulldra
    bulldra 2013/11/17
    手入力したときに、xxx.moeが正解でxxx.jpがフィッシングサイトでみたいな話が増えそうでやだなー。
  • 「婚活イベント」国が支援…来年度、基金創設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イベント費用などを賄うための「少子化危機突破基金」(仮称)を2014年度から創設する案が出ている。安倍内閣が力を入れる少子化対策の一環で、内閣府が7日に開く「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森少子化相)の部会で、有識者を交えて具体的な議論を始める。 内閣府では、結婚から出産まで幅広く活用できる基金をすべての都道府県に設け、男女の出会いの場を地域ぐるみで企画する大規模イベント「街コン」などの費用を補助する仕組みを想定している。結婚しても経済的な理由で出産をためらう夫婦がいることを考慮し、新婚家庭や子どもの多い家庭が公営住宅に優先的に入居できるための支援も行いたい考えだ。 関西大の宮勝浩教授(理論経済学)が5月に発表した試算によると、300人規模の街コンを年間2000回行った場合、交際を始めたり、結婚を決めたりしたカップルのデート代や結婚費用などで経済効果は年間約1400億円に上った。

    bulldra
    bulldra 2013/10/05
    うーん。なんか根本的に間違ってる気がするけど、何もしないよりはって話なのかな。少なくとも街コン形式だと効果ないと思うけどね。
  • 投手はマシン、人間は打撃と守備に専念の草野球 : 野球一般 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    投手の代わりにピッチングマシンをマウンドに据え、両チームとも打撃と守備に専念する。そんな一風変わった野球の対戦相手を、東京都武蔵野市の草野球チームが募集している。 60歳代が中心のベテランチームが抱える投手不足の解決策として発案。「同じ悩みを持つチーム同士で試合を楽しみませんか」と呼びかけている。 3月上旬、武蔵野市内のグラウンドで、ピッチングマシンがマウンドに登った。マシンを持ち込んだのは、同市内でイタリアンレストラン「ジェーナス」を営む横瀬和雄さん(66)。7年前、小学生時代に所属していた野球チームの仲間を集め、チーム名も当時のまま「ヤングスター」として結成した。 マシンは2009年、打撃練習用にメンバーのカンパで約40万円で購入。その年、投手不足でマシンを投手にした練習試合を初めて実施した。ところが、その後は、投手ばかりかメンバー確保も難しく、この3年は、若い学生らの助っ人を集めて、

    bulldra
    bulldra 2013/05/15
    そういう時代だとは思う。
  • 建築家、作家 坂口恭平さん(34) 0円で生きていけますか? 才能が貨幣、誰にでもある  : 謹聴熟考 支局長インタビュー : 企画・連載 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建築家坂口恭平さんは2011年3月の東日大震災後、子を連れ、東京から熊に帰郷した。熊市中央区内坪井町の借家を「ゼロセンター」と名づけ、福島県から避難した人たちを無償で受け入れ。夏休みには50人の子どもを3週間招待した。ボランティア団体などからの寄付もあったが、坂口さんが多額の費用を負担。路上生活者の家を紹介する写真集「0円ハウス」で世に出た坂口さんは「お金」に関する考え方も極めてユニークだ。 ――福島の子どもたちを昨夏、熊に招待した時に「なけなしの150万円」を使ったそうですね。 「困っている人は助けないといけない、命が危ない人は、全てを投げ出しても助けないといけないと小さい頃から思ってきました。できる範囲でそうしています」 ――多額の費用を負担してまで他人を助ける人はあまりいません。 「そもそもお金とは何でしょう。紙幣には日銀行券と書いてある。日銀行は認可法人です。日銀行

  • 「紙も電子も」成り立つか…新潮社、全新刊を配信へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年が「電子書籍元年」と呼ばれるきっかけとなったアップルの多機能端末「iPad」の日発売から、もうすぐ1年。電子書籍を配信する「電子書店」が数多く登場したが、過渡期で乱立気味だとも言える。 自分の読みたいをどこで買えば良いのか、分かりにくいと感じている人が多いのではないか。 新潮社は先月末、「新潮ライブ!」(http://www.shincho-live.jp)というサイトを開設した。「購入ナビゲーションサイト」というだけあって、自社の電子書籍約580点がどの書店で購入でき、どの端末で読めるかが一目瞭然。お目当てのを買える書店に真っすぐ案内してもらえる。同社の書籍に限っては、書店間の縦割りが解消されたと言っていい。柴田静也・開発部長は「自社作品の何が電子化され、どこで読めるのかを指し示すのが出版社の使命と考えた」と話す。 同社はまた、作者の許諾を得られなかったものを除き、新刊

  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。自然と共存する民族の美しい文化をご紹介。自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    bulldra
    bulldra 2011/04/23
    個人間だったり、ちゃんとした賃貸契約じゃなかったりして思い込みを含めたところで諍いもおきやすいかもね。
  • 消費税3%上げ検討、復興財源に3年限定で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は18日、東日大震災の復興財源を確保するため、消費税を早ければ2012年度から3年間限定で3%引き上げ、8%とする方向で検討に入った。 国民に幅広く負担を求め、復興を推進するのが狙いだ。被災地の住民については負担増を避けるため、税率引き上げ分の納税額を後から還付する仕組みを整える方向だ。 東日大震災の被害額は、内閣府の試算で最大25兆円に上る。消費税収は1%あたり年間約2・5兆円で、税率の3%引き上げで約7・5兆円を確保でき、3年間で復興に必要な支出の大半を賄えることになる。 政府・民主党は18日、格的な復興に充てる11年度第2次補正予算案の財源を賄うために「復興再生債」(仮称)を発行する方針を決めた。政府は、消費税率引き上げによる税収を一般会計から切り離した「震災復興基金」(仮称)で管理し、復興再生債の償還財源とする考えだ。

    bulldra
    bulldra 2011/04/19
    口実にすると思ったけど、そういう話にするのか。復興国債とそれの日銀引き受けとかはしないつもりなのかな
  • 児童ポルノ 与野党で法案の一本化を急げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    児童ポルノ 与野党で法案の一化を急げ(6月21日付・読売社説) 児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の国会審議が遅れている。 児童ポルノを私的に利用する「単純所持」禁止を盛り込んだ自民、公明の与党案は、昨年6月の提出以来、実質的な審議はなく、今国会には民主党案も提出された。 両案は、子供たちを性的虐待から守るための規制強化では一致しており、大きな隔たりはない。法案を一化するなどして、早期の成立を図るべきだ。 現行法は、児童ポルノを他人に有償無償を含め提供する目的で所持することなどを禁じている。 単純所持禁止は、10年前の法制定の際にも検討されたが、個人の嗜好(しこう)やプライバシーの侵害につながるなどとして見送られた。 しかし、インターネットの普及で児童ポルノの拡散は急速に進んでいる。単純所持が禁止されていない場合、警察がパソコンを押収しても、児童ポルノ提供者を摘発するのは難しい場合が多い

    bulldra
    bulldra 2009/07/03