タグ

ヒアリに関するcpktanのブックマーク (6)

  • 「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    テレビのニュース報道が「環境省の調査により海外でのヒアリによる死亡例は確認できなかった」と伝えていた。 news.livedoor.com 国内で相次いで発見されているヒアリについて、海外での死亡例は確認できなかったとして、環境省はホームページから表現を削除した。 日テレNEWS24 しかし、このブログの前回の記事でも検証したように、アメリカではヒアリの死亡例が確認されているのは明らかだ。 horikawad.hatenadiary.com 1998年までに累計で少なくとも44例のヒアリによる死亡ケースが確認されている。そして、これはだいぶ少なく見積もった数だ。個々の死亡ケースは、たびたびニュースになっている。たとえば2016年には、母親が死去した翌日に、葬式のアレンジのために干し草の上で電話をしていた娘が、ヒアリに襲われて亡くなったことが報告されている。 www.independen

    「ヒアリ死亡例は確認されなかった」という一部報道を検証する - クマムシ博士のむしブロ
  • 【おわびと訂正】拡散していただいた記事に間違いがありました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 先日、「ペットがヒアリに刺された場合の対処法」という記事をアップしました。 suzumetengu.hatenablog.com とてもたくさんの方に読んでいただき、また拡散していただいた記事ですが読者の方からご指摘があり、その内容を元にした記事元に問い合わせしたところ、 記事の中に間違いがあることが確認されました。 こちらのイラストの中の赤枠の部分です↓ ベーキングパウダー(ふくらし粉)ではなく、ベーキングソーダ(重曹)だそうです。 ベーキングパウダーの主成分も重曹が含まれていますが、この場合はベーキングソーダを使用した方が良いとのことでした。 正しくは下記のイラストになります。 間違った内容を拡めてしまい当に申し訳ありませんでした。 記事をアップする前に元記事のThe WOOF様の方に確認いただき、問題無いとご返答いただいてから載せたので大丈夫と思い込ん

    【おわびと訂正】拡散していただいた記事に間違いがありました。 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
  • 「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ

    ヒアリ Solenopsis invicta. 撮影:松吏樹郎(大阪市立自然史博物館)(CC BY 4.0) 2017年になって、神戸、名古屋、大阪、そして東京で相次いで発見されている、侵略的外来種のヒアリ(Solenopsis invicta)。ヒアリは人を刺し、確率はきわめて低いものの、ときに死に至らしめることもある。このことから、連日のように報道されるヒアリ発見のニュースは、少なくない人々を不安にさせている。 前回の記事で紹介した、日語で書かれた唯一のヒアリ書籍『ヒアリの生物学』には、アメリカでは1年間で1400万人ほどがヒアリに刺され、そのうち100人ほどが死亡していると書かれている。*1 ヒアリの生物学―行動生態と分子基盤 作者: 東正剛,東典子出版社/メーカー: 海游舎発売日: 2008/04/01メディア: 単行この商品を含むブログを見る (追記:Amazonで在庫切れ

    「ヒアリに刺されて年間100人死亡説」を検証する - クマムシ博士のむしブロ
  • ヒアリ・インベーダー・オン・ファイア - 沼の見える街

    招かれざる毒アリさん「ヒアリ」の図解です。危険なアリには間違いないのですが、ヒアリを恐れるあまり無闇な混乱が起こってはいけませんので、基的な生態を図解でまとめておきました。(高度な社会的スキルなど、非常に興味深い生態をもつ昆虫でもあるんですけどね…。)イラストのあとに、この図解を描くにあたって参考にした、信頼性の高そうなHP等をいくつか貼っておきます。より詳しい情報はそちらで。 ・ヒアリに関するFAQ - JIUSSI ・兵庫県尼崎市および神戸市で見つかったヒアリについて(解説) - 兵庫県立 人と自然の博物館(ひとはく) ・「ヒアリ」上陸~正しく怖がるために知っておくべきこと(最終更新17年7月4日)(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース ・「ストップ・ザ・ヒアリ」(環境省)https://www.env.go.jp/nature/intro/4document/files/

    ヒアリ・インベーダー・オン・ファイア - 沼の見える街
  • 【犬イラスト】ペットがヒアリに刺された場合の対処法 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜

    ご訪問ありがとうございます。 最近、関西でヒアリが発見されたというニュースが話題ですが、さらに先日「大阪港で女王アリの死骸が発見された」というニュースも発表されました。 女王アリの死骸が発見されたということは、国内で繁殖した可能性が高いとのことです。大阪で繁殖している可能性が高いと言われたら無関心ではいられません。 犬を飼っている人は多くの人が散歩に公園を利用すると思います。その際、アリを良く見かけますよね、その中にもしヒアリがいたら…。愛犬をヒアリが噛んだらどうしたら良いのか、気になったので調べてまとめてみました。 目次---------------------------------------- ヒアリとは ヒアリの見た目 刺されるとどうなるのか ペットが刺された場合 ヒアリに虫除けは効くのか ヒアリ探索犬 まとめ おまけ ------------------------------

    【犬イラスト】ペットがヒアリに刺された場合の対処法 - こぐま犬と散歩〜元保護犬の漫画日記〜
  • 『ヒアリの生物学』でヒアリの生態を知る - クマムシ博士のむしブロ

    Image: Insects Unlocked (Creative Commons CC0 1.0 Universal Public Domain Dedication) 2017年5月、神戸港で国内では初となるヒアリが発見された。さらに同年6月には名古屋港と大阪港でもヒアリが確認された。ヒアリは原産地の南米からアメリカ、オーストラリア、そしてアジア諸国へと侵入、定着しており、その分布域を拡大している。 ヒアリは針をもち毒を打ち込んで攻撃し、場合によっては人間を死に至らしめるともある。このことから、国内のメディアでも「殺人アリ」ヒアリについて大きく取り上げるようになってきたが、この侵略的外来種が実際にどの程度脅威となりうるのかについて、正確かつ詳細な情報源が限られているのが現状だ。 この生物について国内で入手できる情報源のうち、もっとも豊富な情報を提供してくれるのが書籍『ヒアリの生物学』だ

    『ヒアリの生物学』でヒアリの生態を知る - クマムシ博士のむしブロ
  • 1