タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (90)

  • NHK取材ノート|NHK

    NHKNHKのニュースや番組をつくっている私たちが取材に込めた思いや取材手法などをお話します。一緒に「取材ノート」をつくっていきましょう。

    NHK取材ノート|NHK
  • 「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    うそのカウントダウンタイマーや、在庫が少ない、需要が高いなどの表示。 画像では、カウントダウンタイマーや「今だけ」の表示で焦らせて「今買わなければ」という気持ちに追い込んでいます。 今回私たちは、企業の間ではダークパターンがどのように認識されていて、どのような対策を取っているのか、現状を把握するために独自にアンケート調査を行いました。 調査は、武蔵野美術大学の長谷川敦士教授の監修のもとで行い、ダークパターンが使用されることの多い6つのジャンル(ネットショッピング、旅行予約サービス、飲店予約サービス、動画配信サービス、音楽配信サービス、電子コミック配信サービス)について、利用者の多い5つのサービス、あわせて30のサービスを対象にしました(利用者数については、ニールセンとICT総研の調査を元にしています)。このうち、16のサービスの運営企業から回答がありました(回答率は53%)。 回答した企

    「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    dazed
    dazed 2024/04/03
  • ミャンマー国軍が兵員不足で徴兵制導入 国民に動揺広がる

    内戦が続くミャンマーでは、3年前のクーデターで実権を握った軍が徴兵制を導入し、国民に動揺が広がっています。 藤下超解説委員です。 Q.人々が軍から逃げようとしていますね。 Q.なぜいま、徴兵なのでしょうか。 A.ミャンマー軍が内戦で兵員不足に陥っているためです。 民主派の抵抗勢力との戦闘に加えて、去年秋以降、各地の少数民族武装勢力が軍への攻勢を強めています。 その結果、軍は次々と支配地域を失っています。 以前は少数民族の武装闘争に冷淡だった多数派のビルマ人も、軍への反発から、今は多くが、少数民族側を応援していると言われています。 軍が国民から孤立する中、逃亡する兵士も増え、残っているのは必要な兵員数の半分程度という見方もあります。 Q.徴兵は、軍の思惑通りにすすむのでしょうか。 A. 軍は来月下旬から徴兵を開始し、年間5万人から6万人を補充したいとしています。 すでに少数派のロヒンギャの人

    ミャンマー国軍が兵員不足で徴兵制導入 国民に動揺広がる
  • 復活できるか?日本の半導体産業

    日経平均株価が再び4万円を超えるなど、株式市場が活況を呈しています。日経平均株価の年明け以降の値上がりのおよそ3分1は半導体関連企業の株価上昇が寄与しているとみられています。アメリカの株式市場でも半導体大手「エヌビディア」の好調な業績が株価全体を押し上げています。パソコン、スマホから自動車まで様々な製品で半導体は欠かせません。特にデータ処理などに使われ、頭脳にも例えられる“ロジック半導体”はIT化が進む中で世界的に需要の拡大が見込まれています。エヌビディアが手掛けるGPUと呼ばれる高性能のロジック半導体は生成AIに使われている点が高く評価されています。株式市場では“半導体バブル”という声も聞かれるほどです。 こうした中で2月、熊県菊陽町に台湾メーカー「TSMC」が自動車や産業用の機器など幅広い用途向けに高度な演算処理ができるロジック半導体を生産する新たな工場を完成させました。ことしの年末

    復活できるか?日本の半導体産業
  • プーチン大統領圧勝の影 戦争とロシアの行方

    プーチン大統領勝利宣言「投票したロシア国民に感謝する。我々は一つのチームだ」 ロシアの中央選挙管理委員会が発表した選挙の結果です。 投票率は74%、開票率99%で、プーチン大統領は得票率87.35%で圧勝しました。 プーチン氏以外の3人の候補者も体制内野党の公認候補で完全な翼賛選挙といえます。 プーチン大統領は、今回の選挙で投票率70%、得票率80%というこれまで達成したことのない目標を掲げていましたが、結果だけをみればその目標を大きく上回る圧勝といえます。ただ戦時の強権的な統制が強まる中の選挙で、独立機関による投票や開票の監視も十分でなく、この数字はそのまま信じることはできません。 この選挙には大きな問題はあります。 一つは反戦を訴える候補は立候補を許されなかったことです。反戦を唱えたリベラル系野党のナデジディン氏は20万を超える署名を集めながら立候補を許されませんでした。20%前後はあ

    プーチン大統領圧勝の影 戦争とロシアの行方
  • 「農業法人」の存在感が増す日本の農業 規制緩和が後押しするか

    農業の分野で、年々生産のウエイトを高めているのが、会社をはじめとした「農業法人」です。ただ、経営が不安定だという大きな課題を抱えています。 その克服を目指して、政府は一定の条件で、品メーカーといった特定分野の企業から、出資の割合を増やせる規制緩和を行う方針です。 今回の措置が料安全保障の強化につながるのか。背景や実効性について考えます。 もちろん、個人の農家は大きな存在です。しかし、事情が変わってきています。個人の農家が減っていく一方で、「農業法人」の存在感が増しているからです。 農業法人は、いくつかの形態はありますが、多くは「農業を営む会社」です。地域の農家が大きくなって会社に変わる場合が一般的です。 法人を柱とする団体経営体の耕作面積は、2020年には全体の23%。さらに割合が高いのが農産物の販売金額で、38%を占めています。 この数字は、日では会社による農業のウエイトは増加し続

    「農業法人」の存在感が増す日本の農業 規制緩和が後押しするか
  • ナワリヌィ氏急死の波紋とプーチン大統領の思惑

    先月、北極圏の刑務所で急死したナワリヌィ氏 ロシアのプーチン大統領の最大の政敵で葬儀の後もモスクワの墓地で献花する人たちの列が絶えません。 ナワリヌィ氏急死の波紋と今月17日に大統領選挙の投票を控えたプーチン大統領の思惑を探ります。 ロシアを長年取材してきた石川一洋専門解説委員です。 A1。 死因について予断をもって判断することはできません。 ロシア政府は突然死としています。 ただナワリヌィ氏急死の直前に二つの動きがあったことが明らかになっています。 一つは、ナワリヌィ氏とロシアの治安機関所属とみられる暗殺者の交換交渉がロシアドイツの間で最終段階に入っていたということです。 この暗殺者は、2019年ドイツの首都ベルリンでチェチェンの独立系の司令官を殺害して終身刑で収監されています。 ナワリヌィ氏側は、交換を嫌ったプーチン大統領が殺害を命じたと非難しています。 ただプーチン大統領は先月、こ

    ナワリヌィ氏急死の波紋とプーチン大統領の思惑
  • ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室

    イスラエルとイスラム組織ハマスとの衝突では、これまでにガザ地区でおよそ3万人が死亡し、住民は飢えや感染症のリスクにもさらされ、危機的な状況に置かれています。そんな中、国際司法裁判所ではいま、イスラエル軍による攻撃が国際法で禁止された、集団殺害などを意味する「ジェノサイド」にあたるかどうかをめぐる論争が続いています。ジェノサイドとはどのような罪で、果たしてガザへの攻撃はそれにあたるのかを考えます。 ガザ地区のほぼ全域を制圧したイスラエル軍はいま、「ハマスの最後の砦を破壊する」として、エジプトとの境界に近い最南端のラファへの侵攻に乗り出そうとしています。150万人もの住民や避難民が劣悪な状況の中で身を寄せているラファに地上部隊が突入すれば、夥しい犠牲者が出るとして、国際社会には強い懸念が広がっていて、戦闘の停止に向けたぎりぎりの仲介交渉が続いています。 その傍らでオランダのハーグにある国際司法

    ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室
  • 広がれ『刑務所ラジオ』

    【刑務所ラジオってなに?】 Q:NHKに「病院ラジオ」という番組がありますが、「刑務所ラジオ」というのは、聞いたことがありません。 A:ほとんどの人が聞いたことがないと思います。 今回タイトルで「刑務所ラジオ」という言葉を使っていますが、刑務所だけでなく少年院など矯正施設に入っている人を聞き手とする音声コンテンツを指しています。 番組を通じて、再犯防止や社会復帰に役立てようというものです。 矯正施設はネットが使えませんし、テレビやラジオも視聴は自由ではありません。そういう中で、いわば「塀の中の人」に向けた番組です。 Q:これは刑務所の中で放送しているのでしょうか。 A:多くは中での放送。つまり一般の人は聞くことができません。 ただ、愛知県豊田市のコミュニティーFMが、中の人も外の人も聞くことができる番組を制作しています。珍しい取り組みを取材しました。 【「コウセイラジオ」その取り組みは】

    広がれ『刑務所ラジオ』
  • 米共和党は"トランプ党"に?資金繰りに課題か

    アメリカ大統領選挙で政権奪還をめざすトランプ前大統領は、共和党の全国組織のトップ交代を求めています。いったいなぜ?髙橋解説委員とお伝えします。 Q2) そもそも共和党全国委員会って、どういう組織? A2) 共和党に党首はいないので、大統領選挙や連邦議会選挙の資金集めや分配は全国委員会が調整します。トップは各州代表が投票で選びますが、“選挙の顔”となる人物の意向が大きく左右します。 7年にわたり委員長を務めてきたマクダニエル氏もまたトランプ氏に忠実な側近ですが、民主党に資金集めで遅れをとった責任を問われ、3月8日で辞任すると発表しています。 トランプ氏は、人事を刷新して身内を送り込むことで、党の資金を意のままに差配したい思わくがうかがえます。共和党は名実ともに“トランプ党”になるかも知れません。 しかし党内には、なお異論や批判が表面化しています。 Q3) どんな批判ですか? A3) トランプ

    米共和党は"トランプ党"に?資金繰りに課題か
  • 韓国が反米社会主義国キューバとの国交を回復 衝撃受ける北朝鮮

    韓国と中南米の島国キューバが65年ぶりに国交を回復しました。北朝鮮に与える影響について出石 直(いでいし・ただし)解説委員です。 Q1、キム・ジョンウン総書記、かなり驚いている様子ですね。 Q2、キューバが北朝鮮から離れていったということなのでしょうか? A2、北朝鮮との関係を断ったわけではありません。両国関係が多少ぎくしゃくするでしょうが、離れていったとまでは言えないと思います。 ところで、北朝鮮と国交を結んでいる国は世界にいくつあると思いますか? ちなみに韓国は193か国と国交を結んでいます。 韓国外務省によりますと159か国あるんです。世界を見渡すと日アメリカのように北朝鮮と国交がない国の方が少ないのです。中国ロシア、東南アジア諸国のほかイギリス、ドイツなどもピョンヤンに大使館を置いています。北朝鮮はけっしてひとりぼっちではありません。ただ今回の韓国とキューバの国交回復が国際関

    韓国が反米社会主義国キューバとの国交を回復 衝撃受ける北朝鮮
  • ウクライナ侵攻2年~終わり見えぬ戦いを乗り越えるには

    【攻勢から守勢に。苦戦強いられるウクライナ軍】 安間:ウクライナでの戦闘の現状をどのように分析しますか? 津屋:ゼレンスキー政権は、クリミア半島を含め全ての領土を奪還するまで戦う方針は変えていません。しかし、国民の期待を集めた反転攻勢の作戦が不発に終わった後、欧米からの支援が滞り、最前線では弾薬不足が深刻化しています。これに対してロシアは、北朝鮮から大量の砲弾やミサイルの提供を受け、ウクライナを圧倒する砲撃を行っています。ウクライナ軍は“守勢”を強いられ、守り続けてきた東部の要衝アウディーイウカからの撤退も余儀なくされました。ついに3年目に入った戦争に、国民や戦場で戦い続ける兵士たちは疲れをつのらせ、ゼレンスキー大統領への支持にも陰りが見え始めています。ウクライナの徹底抗戦は「欧米からの強力な軍事支援」「兵士や国民の士気の高さ」、そして「ゼレンスキー大統領の指導力」に支えられてきましたが、

    ウクライナ侵攻2年~終わり見えぬ戦いを乗り越えるには
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
  • 新井誠「ルッキズムと法」

    広島大学 教授 新井 誠 1.ルッキズムとはなにか 皆さんは、ルッキズムという言葉を聞いたことがありますか。ルッキズムとは、「人の外見に基づく差別」のことを指します。また、「美人」とか「イケメン」といった言葉で表されるような人の外見を特に重視して物事を判断する傾向として外見至上主義と呼ぶこともあります。近年、SNSを通じて自分の画像をアップしたり、美容やフィットネスなど、自身の外見を磨いたりすることへの関心が、これまで以上に広がっているように感じます。そうしたなか、過度な外見重視の傾向を警戒するルッキズムへの関心が増しているともいえます。 まず、歴史的には、人種差別がありますが、これもある種のルッキズムです。また、太っている・痩せているといった体格、ケガやタトゥといった身体的特徴によるものがあります。加えて、伝統的に女性の顔を男性に比べて重視する社会通念が見られたことから、性差を理由とする

    新井誠「ルッキズムと法」
  • 取材に関する情報の流出について

    (報道資料) 2023年12月1日 NHK広報局 取材に関する情報の流出について NHKの記者が、先月、取材したインタビューの内容メモなどが、インターネット上に 流出したことが分かりました。この内容メモに接することができる人物の中から流出さ せた者の特定を進めた結果、NHKの子会社が契約している派遣スタッフが、きょう、 自分が流出させたと認めました。この派遣スタッフは、「大変なことをしてしまい、申し 訳ありません」と話しています。 NHKは、インタビューに協力していただいた方に、お詫びいたしました。 (NHKコメント) 「取材に関わる情報が外部に流出したことは、取材対象者との信頼関係を損なうだ けでなく、NHKに対する視聴者の皆さまからの信頼を損なう、あってはならないこと で、深くお詫び申し上げます。事実関係をさらに調査したうえで、厳正に対処してまい ります。また、管理体制を強化するなど再

  • 新NISAとは? わかりやすく解説 どういうしくみ?注意点は?

    来年1月から、個人を対象にした投資の優遇税制「NISA」の新しい制度が始まります。今井解説委員。 【2つの枠があるのですね?どう違うのですか?】 つみたて投資枠は、「長期・つみたて・分散」という、投資の原則に沿ったもので、投資が初めてという人でも、比較的安心して投資ができるようにという狙いのしくみです。 【長期・つみたて・分散ですか】 はい。上がった、下がったといって、すぐに売ったり買ったりするのではなく、長期にわたり、例えば、毎月一定額、コツコツ、投資信託のように、性質の異なる資産に分けて、つみたてていく考えです。 ▼ (分散)投資信託というのは、例えば、様々な国、様々な企業の株式や債券などを組み合わせた商品で、どこかの国の景気が悪くなったり、どこかの企業が倒産したりしても、他が支えてくれる。 ▼ (つみたて)また、時期をずらして一定額を買い続けることで、値段が高い時は買う量を抑え、値段

    新NISAとは? わかりやすく解説 どういうしくみ?注意点は?
  • 緊迫イスラエル・パレスチナ情勢 ロシアはどう動くか

    イスラエルはハマスの奇襲攻撃に対してガザ地区への地上作戦を進め、ハマスを殲滅するとしています。これに対してロシアのプーチン大統領はパレスチナ寄りの姿勢を示して、イスラエル支持のアメリカに対抗する姿勢を示しています。 プーチン大統領はどのように動こうとしているのでしょうか Aアメリカの関心がウクライナからイスラエルに移ってきたのは、プーチン大統領にとっては好ましい状況で軍事支援が滞る事態を待ち望んでいるでしょう。 プーチン大統領は今回の事態を招き世界中に不安定を広げているのはアメリカだというレトリックでアメリカ批判を強めて、反米感情を拡散しようと狙っています。 「アメリカとその同調者が世界的な不安定さから利益を得ようとしているのだ。戦争の中で血に塗られた利益を得ようとしているのだ」 ロシアはハマスの政治組織とは関係を保ち、ハマスをテロ組織とは呼んでいません。 交渉の相手と認め、実際にモスクワ

    緊迫イスラエル・パレスチナ情勢 ロシアはどう動くか
  • 厚労省が病院の耐震化率に関して「免震」を初調査 地震後に病院機能を維持するために必要なことは

    今回は、病院の建物の地震に対する強さ、「耐震性」についてです。 大地震の時、病院はその直後から大勢の患者の治療にあたらなければなりません。つまり病院の機能が地震後も維持されていることが重要です。 厚生労働省は、全国の病院に対して、耐震性に関する調査を行いました。しかし、その結果からは、病院の耐震性の課題も見えてきました。 地震の後も病院の機能を維持するために、何が求められるのか考えます。 全国8000あまりの病院のうち、建築基準法の耐震基準を満たしていない病院の割合は、およそ20%。満たしている病院は、およそ80%でした。災害のとき重要な役割を担う災害拠点病院や救命救急センターに限ると、耐震化率は95%です。 基準を満たしていない病院が20%、拠点となる病院でも5%程度あるのは問題です。病院の耐震診断や耐震補強などには、補助制度もあります。こうした制度を活用して、少しでも早く「0%」にして

    厚労省が病院の耐震化率に関して「免震」を初調査 地震後に病院機能を維持するために必要なことは
  • 揺れるゼレンスキー政権とロシアの思惑

    ロシアの軍事侵攻が続くウクライナではゼレンスキー大統領が強い求心力で国民を牽引してきましたが、ここにきて政治と軍の亀裂が見え隠れし、欧米メディアから批判的な記事も出ています。アメリカなどに支援疲れが出ている中、ロシアのプーチン大統領は来年3月のロシア大統領選挙に向けてウクライナ政治的に揺さぶろうとしています。長期戦となろうとする中、ウクライナロシア政治の状況について考えてみます。 まず戦況の全体的な状況です。 ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻を始めてから1年8ヶ月、ウクライナ軍が反転攻勢を始めてから5ヶ月が過ぎました。当初、ウクライナ軍がロシア軍の防衛ラインを突破しクリミアへの橋頭堡を築けるとの楽観論もありましたが、ロシア軍の硬い防御を突破するには至っていません。一方ロシア軍も北東部や東部では逆に支配地域の拡大を試みていますが、ウクライナ軍に阻止されています。 今月イギ

    揺れるゼレンスキー政権とロシアの思惑
    dazed
    dazed 2023/11/14
    “ウクライナでは、第二次大戦のソビエトの伝統に従うかのようにスタフカ(STAVKA)と呼ばれる軍最高司令部が(…)正式に設立(…)プーチン大統領と軍指導部の意思決定過程が全く不明確なロシアよりは遥かに透明性”
  • 川崎市 京浜工業地帯のJFE高炉休止 影響や今後は? | NHK

    京浜工業地帯の川崎市臨海部で稼働していた鉄鋼大手の製鉄所の高炉が、国内市場の縮小などに伴って、今月16日、操業を休止。100年余り続いた高炉による鉄の生産が終了しました。大正時代から続く高炉の歴史や、影響をまとめました。 高炉の操業が休止になったのは、川崎市の臨海部にある「JFEスチール東日製鉄所京浜地区」です。川崎市の臨海部では、100年余り前の大正時代にJFEの前身の日鋼管が高炉を使った鉄の生産を始め、その後、日の高度経済成長を支えた京浜工業地帯を象徴する産業になりました。 現在は1基の高炉が稼働していましたが、国内市場の縮小や、海外向けの輸出で競争が激化していることなどから会社は国内の生産能力を削減することを決め、先週16日午前3時半、高炉の操業を休止しました。 これで京浜工業地帯の川崎市臨海部で100年余り続いた高炉による鉄の生産は終了しました。 休止前の高炉を特別公開 操業

    川崎市 京浜工業地帯のJFE高炉休止 影響や今後は? | NHK
    dazed
    dazed 2023/09/19
    “広大な跡地については、川崎市はJFEと協定を結び、2050年までに次世代エネルギーとして注目される水素関連の拠点の整備を目指す(…)整備にかかる費用はおよそ2兆600億円で、そのうち市の事業費は2050億円と見込”