タグ

ブックマーク / mynavi-agent.jp (2)

  • 「勉強会に行ってみた!」第7回「デザインビギナーズ」

    このところよく開かれるIT勉強会。スキルアップのためには行った方がいいのかなと思いつつも、どんな雰囲気なのか分からなくて二の足を踏んでいるという人はいませんか? この記事は、実際に勉強会にお邪魔して「こんな雰囲気でしたよ!」と紹介するのが目的です。こんな感じなら行ってみようかな、みたいに思ってもらえたらうれしいです。(三土たつお) これまではPHPPerlといった、プログラミング言語の勉強会にお邪魔することの多かったこの連載ですが、今回は「デザインビギナーズ 第23回」という、デザインの勉強会に初めて行ってみました。 プログラマーが一人でウェブサービスとかスマホアプリを作ろうと思うことはあると思うんですが、そういうときネックになるのがデザイン。自分で作ったデザインがよくないことは分かるんだけど、じゃあどうしたらいいか?がさっぱり分からないんですよね。そういうデザイン初心者のための勉強会と

    「勉強会に行ってみた!」第7回「デザインビギナーズ」
    iga_k
    iga_k 2014/10/28
    前島さんと万葉と三幸園!
  • 「勉強会に行ってみた!」第3回「Asakusa.rb meetup」

    このところよく開かれるIT勉強会。スキルアップのためには行った方がいいのかなと思いつつも、どんな雰囲気なのかわからなくて二の足を踏んでいるという人はいませんか? この記事は、実際に勉強会にお邪魔して「こんな雰囲気でしたよ!」と紹介するのが目的です。こんな感じなら行ってみようかな、みたいに思ってもらえたらうれしいです。(三土たつお) ▲みんな作業してる 「勉強会に行ってみた!」というタイトルではあるんですが、実は今回お邪魔した「Asakusa.rb(読みは「浅草アールビー」)」はいわゆる「勉強会」ではありません。プログラミング言語Rubyにかかわる技術者の集まる、地域コミュニティなのです。 とはいえ、地域コミュニティっていったいどんなものなんでしょう? その雰囲気を知るため、定期的に開かれている「meetup」と呼ばれる集まりにお邪魔しました。毎週火曜日のだいたい 19 時 30 分から開か

    「勉強会に行ってみた!」第3回「Asakusa.rb meetup」
    iga_k
    iga_k 2014/05/31
    カコイイ!!
  • 1