タグ

ブックマーク / regional.rubykaigi.org (8)

  • 札幌Ruby会議03 - Regional RubyKaigi

    実行委員長 島田 浩二(@snoozer05) 運営委員長 @tmaeda 実行委員 しだらようじ たにぐちふみたけ @tricknotes おがさわらゆたか @koiwa 関谷 繭子(@mayuco) すずきゆうすけ @h_hiro @kaznum @hokkai7go @onodes Sari Sonoda まえはなつよし kuppi @kspro 開催概要 日時: 2010/12/4(土) 9:30 ~ 19:00 (9:00開場) 会場: メディアMIXホール 主催: 札幌Ruby会議03実行委員会, Ruby札幌 協賛: 株式会社アンタス, 株式会社えにしテック, 株式会社サンエス・マネジメントシステムズ, マリモインターネット 後援: 日Rubyの会, 一般社団法人LOCAL 参加費用: 無料 事前登録: 必要(発表される方は登録不要です。但しLTの発表者は登録必要です。)

    iga_k
    iga_k 2022/09/06
    2010年
  • Tochigi RubyKaigi 08

    iga_k
    iga_k 2020/08/18
    今(2020年8月)気づいたのだけど、「五十嵐さん 呼べない」ってキーワードに書いてもらってたw
  • 募集:書籍を展示したい方 - Tokyo RubyKaigi 11

    東京 Ruby 会議 11 では、プログラミングに必要不可欠な、プログラミング技術についての書籍を展示したいと考えています。 もし、書籍の展示をしてもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。 主に、出版社の方からのご応募を想定しています。ご協力頂けましたら幸いです。 募集要項 会議場のテーブル1台を用いて、展示スペースを作ります。 集まったすべての書籍をその一台に乗せる予定です。そのため、展示する数によっては、あまり目立つような置き方ができなくなるかもしれません。 参加者が自由に手にとっても良い、という展示にさせて頂ければと思っています。 A4 サイズのチラシ 1種類程度を、同じテーブルに積んでおくことが可能です。 展示する書籍は、お持ち帰り頂くか、会議にプレゼント頂くか、お選びください。 お持ち帰りいただく場合 ご自分で責任を持ってお持ち帰りください(我々は返送はいたし

    募集:書籍を展示したい方 - Tokyo RubyKaigi 11
    iga_k
    iga_k 2016/04/29
    書籍展示に「Railsの教科書」出したいが、3次元化できない。(そして会議の参加者さんと想定読者層もあわない・・・。)
  • 大江戸Ruby会議05

    場所コンベンションルームAP東京八重洲通り (「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分)の 7階 日程2015/11/08 (日) 定員200人 LocationConvention room AP Yaesudori 7F Date2015/11/08 (Sun) Capacity200 Keynote 基調講演:なかむら (う) さん (Ruby コミッタ / Ruby 2.1, 2.0.0 メンテナ) 特別講演:江渡 浩一郎さん (メディアアーティスト/ニコニコ学会β実行委員長/産業技術総合研究所主任研究員) Ninja Talks Yuichiro Kaneko Yoh Osaki Shinta Koyanagi Kei Sawada Ryunosuke Sato Yuki Nishijima Daisuke Yamazaki Mu-Fan Teng Lightning Talks Ak

    iga_k
    iga_k 2015/11/10
    発表スライドへのリンクが公式ページに入っててめっちゃ便利!!
  • 神奈川Ruby会議01

    登壇者紹介 登壇者情報 協賛 一般社団法人 日Rubyの会 NTTアドバンステクノロジ株式会社 (会場・ネットワーク) Doorkeeper株式会社 tmix.jp powerd by 株式会社 spice life 場所 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎 セントラルタワー7F NTT-ATプレゼンルーム 注意事項 参加される際には、以下のことを必ずお守りください。 当日、会場内ではスタッフの指示に従ってください。 会場内は参加者の皆様が利用できるネットワーク回線を用意する予定です。ネットワーク帯域は限られていますので、大きなファイルのダウンロードなどはご遠慮ください。 会場内では、スタッフや参加者によってカメラ及びビデオによる撮影・録画が行われる可能性があります。参加いただく方の顔や外観が映る可能性がありますので、予めご了承ください。 会場内におけるトラブル、事故、盗難、

    iga_k
    iga_k 2014/12/14
    spicelifeは神奈川Ruby会議01のTシャツスポンサーです!
  • Ruby 地域Ruby会議 Shibuya.rb 渋谷Ruby会議01

    渋谷Ruby会議01 は Ruby地域コミュニティである Shibuya.rb 主催の地域Ruby会議です。 Shibuya.rb は、2010年9月に発足し、 「仕事帰りにふらっと参加して、参加者同士がRubyの事を気軽に話せる場」としてのミートアップを 2012年1月から毎月第 3 水曜に開催してきました。 今回、その拡大版として 渋谷Ruby会議01 を開催いたします。 お昼少し前から開場し、参加者が自分の話したい内容を発表する「アンカンファレンス」を行います。 その後、参加者同士でランチに行きましょう。 午後からを編とし、Shibuya.rb メンバーの発表と近隣地域 Ruby コミュニティからの招待講演を行います。 また、普段の Shibuya.rb と同様、当日参加いただけるLT枠(1人5分程度)も用意しました。 参加した人が、どんな事に興味を持っていて、どのような活動を行っ

    iga_k
    iga_k 2014/10/29
    スタッフTシャツ方面で弊社spicelifeも協賛しております!
  • とちぎRuby会議02 - Regional RubyKaigi

    無事に開催することができました。 講演をしていただいた社長、副社長のみなさん、トーカーのみなさん、そして参加者のみなさん、どうもありあとうございました。懇親会も途中からみなさん立パーティーのように移動され、盛り上がった会になりました。 既にいくつかフィードバックをいただいていますが、感想、ご意見等、発信していただけると嬉しいです。 開催概要 日時: 2009/10/24(土) 13:00 〜 16:45 会場: 西那須野公民館、栃木県那須塩原市 最寄り駅、JR宇都宮線 西那須野駅 徒歩10分 地図 西那須野駅から会場までの、写真による案内があります。ここを参照ください 開場 12:40です。 参加費用: 50円 (なるべくおつりの無いようにお願いします) 事前登録: 必要 定員: 30名程度 懇親会: 終了後に近くのお店で開催します。事前登録必要(人数把握のため)、下記を参照ください。

    iga_k
    iga_k 2009/09/07
  • 札幌Ruby会議01 - Regional RubyKaigi

    (札幌Ruby会議01は盛況のうちに開催を終了いたしました。Web上で見かけた感想などは是非、公式タグである sappororubykaigi01 でソーシャルブックマークしていただけると嬉しいです。また、当日のIRCログを欲しい方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが sapporo01+contact _at_ rubykaigi.org までメールにてご要望ください。) 開催概要 日時: 2008/10/25(土) 12:00 〜 18:00(11:30開場) 会場: 北海道情報大学札幌サテライト(地図) 主催: 札幌Ruby会議01実行委員会, Ruby札幌 後援: 日Rubyの会, LOCAL 参加費用: 無料 事前登録: 必要(発表される方は登録不要です) 定員: 60-70名程度 ストリーミング: Ustream.tvによる中継を予定しています 懇親会: 懇親スイー

    iga_k
    iga_k 2008/09/25
    RubySapporo++
  • 1