タグ

ブックマーク / summertree.hatenablog.com (2)

  • e-Taxとマイナポータル連携をフル活用して確定申告したらめちゃくちゃ大変だったので備忘録を残す - yak shaving life

    今年も確定申告の時期が近づいてきたので、e-Taxとマイナポータル連携について書こうと思う。去年頑張ってやってみたものの、マイナポータル連携の設定で非常に苦労したので、今年e-Taxとマイナポータル連携を使って確定申告してみようと思っている方にこの情報が届けば幸いである。 なお筆者は普通のサラリーマンで、副業収入が少しあるため白色申告をしています。確定申告用のソフト等は使っておらず、確定申告書等作成コーナーから直接申告書を作成しています。青色申告や各種ソフトについては詳しくないのでご容赦ください。 ここから先はかなり長くなるので、長文なぞ読んでいられないという方は TL;DR だけでも読んでもらえればと思います。 目次 目次 TL;DR (全部読んでいられない忙しい方向けのまとめ) 背景 用語 e-Tax マイナポータル連携 マイナポータル マイナンバーカード e-Taxのやり方 e-Ta

    e-Taxとマイナポータル連携をフル活用して確定申告したらめちゃくちゃ大変だったので備忘録を残す - yak shaving life
    iga_k
    iga_k 2023/01/22
    知見!
  • Google Nest Camを買ってベビーモニターにしている - yak shaving life

    Pixel 6を買ったときにGoogle Storeのクレジットが11,000円分もらえたのだが、如何せん欲しいものがない。どうしたものかと思っていたが、Google Nest Camを買ってベビーモニターとして使えないかという案を思いついた。そして実行してみた。買ったのはこれです。 Google Nest Cam(屋内用 / 電源アダプター式) GA01998-JP ホワイト Google(グーグル)AmazonAmazonでも売ってるのね) まだ使い始めて一週間くらいだけど、普通に使えます。良いです。部屋真っ暗でも映るし、物音も聞こえるし、人の動きを感知して通知してくれるのも割と便利。 どう使っているのかというと、まず体は寝室に固定。下の子(0歳)を寝かしつけて寝室に置いたあと、リビングに戻ってきて前の携帯(Galaxy A10)でGoogle Homeアプリを開き、カメラをオン

    Google Nest Camを買ってベビーモニターにしている - yak shaving life
    iga_k
    iga_k 2022/12/24
    子供の寝室に
  • 1