タグ

Goに関するiga_kのブックマーク (4)

  • Goで作ったシステムをRubyでリプレイスすることを検討してみた

    はじめに 弊社にはGoで作ったシステムが存在しますが、作られてから数年が経過して、メンテナンスも十分にできていない状況でした。 そこで、このシステムをリファクタリングして生産性を上げようという結論になりました。 リファクタリングにあたり、Goのままで行くのか、弊社でよく使われているRubyで行くのかを検討してみましたので、その過程を紹介したいと思います。 Rubyでリプレイスしようと思った理由 Goで動いてて言語やライブラリのバージョンアップなどメンテナンスがされてない部分はありますが、 そこを解消すればGoのままで行った方が良いのでは?と思うかもしれません。 しかし、あえてRubyでリプレイスしようと思うに至ったのは以下の点があります。 Rubyの方が開発速度があがりそう Goのリファクタリングをするのに時間がかかりそう Goのリファクタリングと機能追加でコード修正箇所が被るとスケジュー

    Goで作ったシステムをRubyでリプレイスすることを検討してみた
  • マークスイープガベージコレクションを実装してみた - Qiita

    これは、GLOBISアドベントカレンダー16日目の記事です。前回は、@chrojuさんのDocker buildGitHub Actions に最適化するという記事でした。 はじめに 弊社ではRuby内部実装を知ることを目的に、@_ko1さんがWEB+DB PRESSで連載されていた「Rubyのウラガワ ─⁠─ Rubyインタプリタに学ぶデータ構造とアルゴリズム」の社内勉強会を開いています。 社内勉強会を通してガベージコレクション(以降、GCと呼ぶ)に興味を持ち、マークスイープGCを実装しました。 記事は、RubyのベースGCアルゴリズムであるマークスイープGCについて紹介しようと思います。 前提知識 オブジェクト アプリケーションによって確保されたデータ 生きているオブジェクト アプリケーションから参照されているオブジェクト 死んでいるオブジェクト アプリケーションから参照されな

    マークスイープガベージコレクションを実装してみた - Qiita
    iga_k
    iga_k 2022/12/20
    興味持って調べて、さらに手を動かして実装してみててすごい。
  • GitHub - edvakf/go-pploy

    iga_k
    iga_k 2020/07/15
    デプロイツール pploy
  • 放置しがちな社内システムこそ式年遷宮していこう - pixiv inside

    こんにちは、CTO兼福岡オフィスマネージャーの@edvakfです。最近はとあるC++のコードをRustに逐語訳しながらRustを勉強中です。 今回はピクシブで使っているデプロイ管理画面のpployをgo-pployにリプレースした話を書きます。 まずは結論から メンテナビリティの向上 を目指して社内システムをリプレースした 小規模であっても新規開発から得られる学びはとても大きい その気になれば式年遷宮できるシステム規模を心がけましょう そもそもpployとは? pployとは、「デプロイ管理画面」という類の小さなウェブアプリケーションです。 ピクシブで開発しているウェブアプリケーションのデプロイは基的にはすべて 「デプロイ中」状態になる masterにpushする staging等にデプロイして確認する productionにデプロイする 問題無ければ「デプロイ中」状態を解く という手順

    放置しがちな社内システムこそ式年遷宮していこう - pixiv inside
    iga_k
    iga_k 2018/03/01
    edvakfさんのおかがえでデプロイシステムめっちゃ使いやすくなった〜
  • 1