タグ

rubyとスタートアップRubyに関するiga_kのブックマーク (23)

  • スタートアップRubyをいただいた話 - arng’s blog

    ポケモンホワイト2はやっとこさチャンピオンロードですあらなぎです。 もう2ヶ月以上前の話になってしまうんですが、 「たのしい開発 スタートアップRuby」という書籍を著者の一人である五十嵐さん([twitter:@igaiga555])から頂いておりました! たのしい開発 スタートアップRuby 作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 140回この商品を含むブログ (15件) を見る Rubyには前から興味を持っていたんですが、なかなかはじめるきっかけを掴めずにいました。 そんなときに「たのしい」とか「スタートアップ」とかついたを見かけたら、これなら始められるかもしれない!と思うじゃないですか。 というわけで読みたい、と声を出したら頂けることになりました。うれ

    スタートアップRubyをいただいた話 - arng’s blog
    iga_k
    iga_k 2012/10/25
    「 読み終わりはしたものの、まだサンプルを全部試せていないので、 試してみて噛み砕いて、それで実際になにか作って動かしてみたいなと思っています!」 素敵!:)
  • 『たのしい開発 スタートアップRuby』を読了 : Strings of Life

    たのしい開発 スタートアップRuby ↑は書籍版ですが、私が購入したのはGIHYO DIGITAL PUBLISHINGの電子版です。技評の電子版は、DRM無しのPDFなので扱いやすいです。PCで、画面の左半分にを開いて、右半分でターミナル等の操作をする、という読み方(使い方?)が出来ます。 書『スタートアップRuby』は、その名の通りRubyの入門書です。書がユニークなのは、Rubyというプログラム言語の入門書ではなく、Rubyを取り巻く文化であったり、Rubyを使った開発スタイルの入門書であるという点です。 読了すればすぐにRubyを書いたりRailsで開発したり出来るようになる、というではありませんが、Ruby入門者は「急がば回れ」で読んでおくと良いのでは。 完全なプログラミング初心者でも、飛ばし飛ばしであれば読めますし、必要なエッセンスはある程度伝わるでしょう。メインターゲ

    『たのしい開発 スタートアップRuby』を読了 : Strings of Life
    iga_k
    iga_k 2012/10/21
    「技評の電子版は、DRM無しのPDFなので扱いやすいです。PCで、画面の左半分に本を開いて、右半分でターミナル等の操作をする、という読み方(使い方?)が出来ます。」
  • たのしい開発 スタートアップRuby ryo511さんの感想 - 読書メーター

  • Rubyistになりたくて – 書評「たのしい開発 スタートアップRuby」

    先日、著者である@igaiga555さんから献をいただいた「たのしい開発 スタートアップRuby」。しかし、いつも書評を掲載していただいている「晴読雨読@エンジニアライフ」では、別の書評がすでに公開されている。 すっかり出遅れてしまった上に個人blogへの掲載で大変申し訳ない気持ちなのだが、書はとてもいいなので、こちらでも書評を公開させていただく。 「Rubyist」と「Rubyプログラマ」Rubyistたちの苦悩すこしだけ昔、Rubyは「あこがれの言語」っだった。 一見簡潔ながらも使い込むほどにわかる奥深さ、DSLや黒魔術的なメタプログラミングを可能にする柔軟さ、そしてRubyを取り巻くコミュニティ活動の熱心さ。それらは先進的で開発の理想を追い求めるプログラマにとって、大変魅力的なものだった。 特にコミュニティ活動は他の言語やテクノロジに比べてとても活発で、Rubyという言語体や

  • たのしい開発 スタートアップ Ruby - basyura's blog

    たのしい開発 スタートアップRuby 作者:大場 寧子,大場 光一郎,五十嵐 邦明,櫻井 達生技術評論社Amazon "ターゲットが難しい" という書評を予め見ていたので「たしかにそうだなぁ」と思いつつ読み進める。 終わってみると「この会社でやっている(扱っている)ことが全て」な人たちに「こんな世界もあるんだよ〜」「こんな道具もあるんだよ〜」「こんな感じで仕事を進めたいね〜」と紹介したら何かのきっかけになるんじゃないかなぁと感じた。 実際、僕も同じプロジェクトの人の「書きやすいですよ〜」という紹介がきっかけで Ruby を知った。まつもとさんのブログ更新が日々の楽しみになって(最近は・・・)、講演を聴きに行って、コミュニティーの存在や活動・考え方を知り、それぞれに参加していろんな人に会うことで刺激をもらい成長できたと感じている。 コミュニティや勉強会に参加してみて感じたのは、「あ、僕と同じ

    たのしい開発 スタートアップ Ruby - basyura's blog
  • 2012-08-19

    はじめに献ありがとうございます。 名前ちょっとでてきて、大変恐縮しました。はじめは会社で腐ってる人が読んだらいいと思ったんだけど、いまはだれに勧めて良いかまだわからないwもしかすると、まだRubyを知らない人、興味があるのだけどなにかしらのプログラミングのコミュニティに関わったことのない人が読んでみるといいのかも知れない。武田ソフトさんが言ってたけど、癒し系のというは正解な感じする。 全然関係ないんだけど、プロフィールをみてにやにやはした。途中にも出てきたけど、東京Ruby会議03がひとつの転換点だとしたら、自分もだれかに影響を与えることができたんだと思うととてもうれしい。 このRubyを取り巻く環境に飛び込んでいくと、なんだかとても面白くて楽しそうなことがたくさんありそうって思える内容になっている。Rubyがなにかっていうのをプログラミングっていう枠を超えて大きく表現しようとした

    2012-08-19
  • 感想文: スタートアップRuby 「前に進み続けるRubyistたちが一緒にいてくれるのです」 - publicなhtml

    先月から勤める会社の人たちが書いた、「スタートアップRuby」を読みました。 #ステマ たのしい開発 スタートアップRuby 作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 140回この商品を含むブログ (15件) を見る このは、プログラマの「心技体」を伝えるだと、私は思っています。 他の技術書が「技」を説きつつとそれを裏打ちする「心」をほのめかすのに対し、このは、 プログラムと仲間を愛する「心」 「心」を発揮する為の「技」 「技」を実践する「体」 の三つすべてを伝えようとします。その為に実在のRubyistの体験談をさしはさんだドキュメンタリーつき技術書という珍しい体になっており、それがこのが好評を博している理由の一つだと思います。 「心技体」というと言葉

    感想文: スタートアップRuby 「前に進み続けるRubyistたちが一緒にいてくれるのです」 - publicなhtml
    iga_k
    iga_k 2012/08/18
    「あなたも私たちの仲間になって「たのしい開発」をしませんか?」最後まで読んで誤読に気づいた。この記事のステマ対象は本ではなく、万葉である。
  • たのしい開発 スタートアップRuby lncr_ct9aさんの感想 - 読書メーター

  • スタートアップRubyを読みました - akiinyoオフィシャルWeb日記

    すごく読みやすくて3時間くらいでさくっと読み終わりました。 前半のRubyRailsの話はわたしでも知ってる知ってる! わかるわかる! という内容が満載で 技術書っていつも,分かったような分からないような感じで読み終わるので なんだか嬉しかったです。 Rubyもっと知りたい!という気持ちが自然と生まれるような文章で 次のステップのRubyが読みたくなりました。 後半は文化の話。Rubyコミュニティの話。 Rubyの魅力の1つ(しかも相当大きい魅力)にコミュニティがあるってすごいな、と単純に客観的に改めて思いました。 それと同時に、わたしはあまりコミュニティに参加できていない(のでもちろん貢献もできていない)から 明るい文調がぐさぐさきました。あはははは... チームでの開発として紹介されていた取り組みは、ほとんど日々やっていることで 職場の環境のすごさも改めて実感。 後半はもっかい読

    スタートアップRubyを読みました - akiinyoオフィシャルWeb日記
    iga_k
    iga_k 2012/08/08
    「Rubyもっと知りたい!という気持ちが自然と生まれるような文章で次のスッテプのRubyの本が読みたくなりました。」
  • 「たのしい開発 スタートアップRuby」 - ポン酢ブログ(β)

    実は@june29氏の記事で"後輩たちに贈りたい"というのがあったので、Replyを送ってみたら返事してくださって、「たのしい開発 スタートアップRuby」をくださった。 たのしい開発 スタートアップRuby 作者: 大場寧子監修,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生著出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 25回この商品を含むブログ (3件) を見る 頂いたなので、感想を書いて感謝したいと思っている(謎 ただのRubyじゃない 基的に技術書とか、入門というのは、この言語はこういう特徴で、この言語ではこういうことができるんだよ、というくらいがはじめに書いてあるのが普通だと思う。 それは普通に良いと思うのだけど、"たのしい開発"をするにあたって「理想の開発」だとか、そういう項があるし、こういうも良いな、と思った。 要す

    「たのしい開発 スタートアップRuby」 - ポン酢ブログ(β)
  • たのしい開発 スタートアップRuby - 2012-08-03 - ククログ

    2012年8月に「たのしい開発をするにはどうしたらよいか」という内容の技術評論社から出版されました。 https://amazon.co.jp/dp/9784774151663 Rubyを使ってたのしく開発できている著者たちがRubyを軸にどのように考えて開発しているかを紹介するなのですが、だれが読むとうれしいのかが難しいです。「Rubyに憧れを持っている人」、「Ruby界隈にどっぷりと浸かった人」が読むとうれしいではないでしょうか。そうではない人、例えば、「Rubyを当たり前のこととして使っている人」、「Rubyに興味がない人」などは読むと違和感があるでしょう。 このにはRuby界隈で聞かれるキラキラした単語がたくさん詰まっています。「たのしい」、「いきいき」、「勉強会」、「DSL」。Rubyに憧れているけど、自分ではまだ動き出せていない人には、このの内容が力強い後押しにな

    たのしい開発 スタートアップRuby - 2012-08-03 - ククログ
  • たのしい開発 スタートアップRuby kwy8791さんの感想 - 読書メーター

  • TokyuRubyKaigi05に参加する

    去る7/29(ナイス!肉の日)、RegionalRubyKaigiのひとつである「TokyuRubyKaigi05」が開催されたので、料理を持ち込んでLTしてきた。「Tokyu」がregionなのかどうかは気にしちゃいけない約束になっている。 LTタイトルは「Rubyistが進むべき道への道」。もちろんコレへのオマージュである。 スライドはこちら。 ちなみに、スライドで告知している「るりま読書会」は現在絶賛参加申込受付中。有明まんが祭りの裏番組で、Ruby力を高めませんか? 料理塩角煮 かつお、こんぶなどでダシをとる豚バラ肉は大きめの角切りにするニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芯の部分を取る全部を鍋に合わせ火にかける沸騰したらごく弱火にし、できるだけ長時間煮るグツグツ煮立てるのではなく少し泡が出る程度の火加減で豚肉がある程度柔らかくなったら適量の塩で味をつける汁物としてはちょっとしょっぱ

    iga_k
    iga_k 2012/08/04
    「イベントは楽しそうだ、でもRubyの世界にいきなり飛び込むのはちょっと怖い…という方は、ぜひこの本をガイドにして、一歩踏み出してみてほしい。」
  • 【書籍紹介】たのしい開発 スタートアップRuby:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    技術評論社から『たのしい開発 スタートアップRuby』(大場寧子監修/大場光一郎/五十嵐邦明/櫻井達生)を献いただいたので、ご紹介します。 まず、まるまる技術評論社の書籍紹介ページにある概要から引用します。 書はRubyでたのしい開発を続ける4人の筆者による,新しいRubyの入門書です。Rubyは,コミュニティとコミュニティの根底にある文化の中で常に成長を続ける言語です。Rubyのポテンシャルを最大限に引き出すには,Ruby文化を理解し積極的に関わっていく姿勢が不可欠です。書はRubyの言語としての基に加え,Rubyの世界にもっと深く踏み込んでいくための方法を紹介します。 書でたのしい開発への入り口を見つけてください。 章立ては、以下の通りです。 Chapter1 「たのしい開発」を求めて Chapter2 Rubyの基礎知識 Chapter3 Rubyを使ってみよう Chap

    【書籍紹介】たのしい開発 スタートアップRuby:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    iga_k
    iga_k 2012/08/02
    すごい!本質をついたレビューありがとうございます!!
  • 「たのしい開発 スタートアップRuby」をいただいた - かっぱラクガキ帳

    著者のひとりである @igaiga555 さんからご献いただきました。ありがとうございます! ざっと目を通した感じでは、「おまえら養成講座」の側面が強く印象に残りました。「名前重要」とか「アレグザンダー」などのハイコンテキストなキーワードを解説してくれてるし、コミュニティ活動の重要さも教えてくれる。Rubyというプログラミング言語の世界に飛び込むガイドとして、とても頼りになりそうです。 熟読したらちゃんとした書評エンジニアライフに書く予定です。 あ、サインもらうの忘れちゃった! たのしい開発 スタートアップRuby 作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 29回この商品を含むブログ (3件) を見る

    「たのしい開発 スタートアップRuby」をいただいた - かっぱラクガキ帳
    iga_k
    iga_k 2012/07/30
    「おまえら養成講座」「Rubyというプログラミング言語の世界に飛び込むガイドとして、とても頼りになりそうです。」
  • 「たのしい開発 スタートアップRuby」を電子献本していただいた, 阿佐ヶ谷で飲み - ただのにっき(2012-07-30)

    ■ 「たのしい開発 スタートアップRuby」を電子献していただいた あれ、おかしいな、たしか紙のをもらう手はずになっていたはずなのに*1、なんでPDF版が手元にあるの……? これはつまり「ただただしがグッとガッツポーズするだけで電子書籍化が早まる」伝説の始まり? というわけで、出たばかりの「たのしい開発 スタートアップRuby」(電子書籍版)を献していただきました。未来の話だと思っていたけど、けっこう現実化してるやないですか、電子献。というか、Amazonによれば紙版の発売日は明日になってるような。事実上の先行発売じゃない、スゲー。 なんかだいぶ毛色の変わったRubyと評判なので、読むのが楽しみですなー。

    iga_k
    iga_k 2012/07/30
    『「ただただしがグッとガッツポーズするだけで電子書籍化が早まる」伝説の始まり?』だいたいあってる。w
  • L'eclat des jours(2012-07-30)

    _ TokyuRuby会議05 参加。スタッフのみなさん、参加者のみなさん、お疲れ様でした。 例によって(2回目だと思うが)、最後は酔っ払い大集合のぐだぐだなLT大会という雰囲気になるのだが、印象に残ったのは ・匿さんのDをffiで呼ぶやつ。内容にはそれほど興味は持たなかったがLTとしてえらくおもしろかった。 ・高井さんの2回目のやつ。いきなり自由はどこへ行った? と問題提起しまくって、一体、この男は何を言い出すのかと思うと、くにゃくにゃしながら、クックパッドでの仕事の話を始めた。態度はくにゃくにゃしているが、内容はえらくきっちりと骨組みが通っている。 著作権(のうち著作人格権ってやつのことだと思うが)は日の法律では作ったやつにこびりついてどうやっても剥がれないことになっているのだが、法人格のほうへ自動的に移転するやつがある。つまり業務上の著作物だ。で? 高井さんがやったことは仕事で作っ

    iga_k
    iga_k 2012/07/30
    artonさん流のTokyuの楽しみ方が味わい深い。
  • たのしい開発 スタートアップRuby | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    たのしい開発 スタートアップRuby 著者 大場寧子 監修,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生 著 発売日 2012年7月27日 更新日 2012年7月27日

    たのしい開発 スタートアップRuby | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍
    iga_k
    iga_k 2012/07/27
    「本コンテンツは2012年8月1日に発売された書籍の電子版です」
  • takeda-soft.jp - takeda soft リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    iga_k
    iga_k 2012/07/27
    「はじめの一歩のヒントがたくさん詰まっています。」
  • たのしい開発 スタートアップRubyをいただきました(速報版) - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]

    技術評論社さまから、話題の新刊の「たのしい開発 スタートアップRuby」をいただきました。ありがとうございます! たのしい開発 スタートアップRuby 作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 140回この商品を含むブログ (15件) を見る 表紙にこれからRubyをはじめる人、Rubyの良さがピンと来ない人、Rubyをもっと使いこなしたい人が必読と書かれていますが、まさにそういう人たちがRubyに入り込んでいくために読み進めるととてもいいんじゃないかと感じました。 とくにRuby文化のチャプターとRubyのコミュニティのチャプターは、是非上記の人たちや自分の仕事場の若手たちに読んでほしいところです。 そういう文化やコミュニティがあることを知ってもらい、足を運ん

    たのしい開発 スタートアップRubyをいただきました(速報版) - koeだめ 過去アーカイブ[〜2013-12-14]
    iga_k
    iga_k 2012/07/26
    「これからRubyをはじめる人、Rubyの良さがピンと来ない人、Rubyをもっと使いこなしたい人が必読と書かれていますが、まさにそういう人たちがRubyに入り込んでいくために読み進めるととてもいいん」