タグ

ブックマーク / blog.shibayu36.org (3)

  • 雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog; で、ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こるよということを書いた。さらに余談として最低限の雑さについても書いた。 これをきっかけに、公開の場でアウトプットする時の最低限の雑さとはなんだろうという疑問が自分に生まれ、雑さによる問題や、それを引き起こさないようにするための自分の工夫について少し頭がまとまってきたので、自分の考えを書いておく。 過度な雑さから生じる最大の問題 まずあまりにも雑に公開の場に書いてしまった場合の最大の問題について考える。この時、一番起こってほしくない問題は、「読み手が誤った情報を正しい情報と信じてしまう」ことだと考えた。 あまりにも雑な文章は読み手の誤認を引き起こし、正しい情報ではないのに正しいと読み手が解釈してしまう問題がある。正しいと解釈してシ

    雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;
  • 最近コード中のTODOコメントの書き方を工夫している - $shibayu36->blog;

    コード中に後でやろうと思って以下の様なTODOコメントを書くことがあります。TODOコメントというのは # TODO: 後でリファクタリングしたい ... # TODO: 投稿機能ができたら置き換えること ... みたいなやつです。 コード中にTODOコメントを気軽に書いてしまいがちですが、よくTODOコメントが放置されて気づいたらプロジェクト中に大量のTODOコメントが書かれたりすることがあります。直せる量を超えてくると、直すモチベーションも下がってきて、結局ただのコメントと同じ状態になります。 最近いろいろ工夫して、TODOコメントの書き方を変えたところ、そこそこうまく回ったのでメモしておきます。 TODOコメントの問題点 問題点として次のものがあると考えました。 (1) 書く人によって形式がバラバラ TODO, XXX, FIXMEなどバラバラだったりする (2) TODOコメントの

    最近コード中のTODOコメントの書き方を工夫している - $shibayu36->blog;
  • 悩みをどう解決するか - 「道は開ける」を読んだ - $shibayu36->blog;

    自己啓発書の名著と言われている、「道は開ける」を読んだ。 新訳 道は開ける 作者:D・カーネギー,田内 志文KADOKAWAAmazon道は開ける 新装版 作者:カーネギー, デール,Carnegie, Dale,晶, 香山創元社Amazon このは、人がかならず当たる問題なのに悩みということに関するが無いという前置きをした上で、悩みということを主題として悩みの克服方法などについて教えてくれる。けっこう古いだし、少し難し目な文章を想像していたけど、思ったより平易かつ必ず章の最後にちょっとした要点がまとめられていたので楽に読めた。いろんなことに悩んでしまうような人にはかなりためになる文章が書かれているのでおすすめ。 今回はこので言及されていた 悩みをどう解決するか 気にする必要もなく、忘れてもよい小事で心を乱してはならない やっかいごとを数え上げるな、恵まれているものを数えてみよう

    悩みをどう解決するか - 「道は開ける」を読んだ - $shibayu36->blog;
  • 1