タグ

ブックマーク / shiinaneko.hateblo.jp (2)

  • 鉄メディアサミットに出たときのこと。 - しーなねこのブログ

    先週のことですが、あまやんさんにお声がけいただいて、 「鉄メディアサミット」というイベントに出たのでした。 三月八日の火曜日、場所は慶応大学三田キャンパス。 「鉄メディア」とは。 ケータイやスマートフォンで、 自分の位置情報と、地図などの地理情報を使って 生活を便利にしたり、ゲームをしたりするサービスがありますが、 そういうのを大きく「ジオメディア」というのです。 で、ジオメディアの中で、とくに駅や鉄道を対象としたものを 「鉄メディア」 と呼んで、例えば、駅探さんや、Yahoo!さんの路線検索があったり、 ゲームだと、マピオンさんの「ケータイ国盗り合戦」や、 コロプラさんの「コロニーな生活」とかがあるのですが、 そういうサービスをしている企業や団体が集まって、 プレゼンや討論をして、知識を広めようというのが、 鉄メディアサミットなのですね。 そして、なぜ、 僕がこれに出ることになったのかと

    鉄メディアサミットに出たときのこと。 - しーなねこのブログ
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/07/15
    「使い方に、正しいも間違いもない」というCMでのせりふを聞いて色々と含むところを持ってしまったが、この発想は……やっぱりなくていいや。
  • 1