タグ

Firefoxに関するkenjiro_nのブックマーク (226)

  • 中止ボタンが○○に見えて困る :: Add-ons for Firefox

    アドオンを使えば、Firefox の機能を拡張して自分流にカスタマイズできます。ぜひお気に入りのアドオンを見つけてみましょう。注意: このサイトに登録されているアドオンは、まだほとんどが日語化されていません。日語化されているアドオンの一覧は Mozilla Japan のサイト (https://addons.mozilla.jp/) でご覧いただけます。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/11
    任意の画像に差し替えられるアドオン
  • 中止ボタンがバッテン髪飾りに見えて困る :: Firefox Add-ons

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/11
    「ひだまりスケッチ」のゆの。
  • Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - SQLite Optimizer

    SQLite Optimizer 0.7 開発元作者: c_sarダウンロード数週間ダウンロード数: 1277共有ソーシャルブックマーク: カテゴリその他 | ブックマーク&履歴 Firefox のプロファイルフォルダ直下にある SQLite データベースの最適化を行います。長期使用によるブックマークや履歴などのデータの肥大化と、それによる起動や動作の低速化を防ぎます。 対応バージョン Firefox 3.0 - 3.5.* 詳しい説明 Firefox ではブックマークや履歴等をデータベースで管理していますが、長い期間使用しているうちにデータベースの肥大化のためウェブページの表示や、Firefoxそのものの動作が遅くなることがあります。 これらのデータの最適化を行うことにより、データの読出しや更新をスムーズに行えるようにして、Firefox の高速化を試みます。 -------------

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/09
    3.6からはこの機能は内蔵されたので該当するバージョンではインストールしても意味がないとの話。道理で3.5がやたら重かったのに3.6でうそのように軽くなったのか。
  • Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR

    2010年02月03日 ➥ Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 87 comments ツイート 104: チョーク(東京都) []:2010/02/02(火) 17:34:22.65 ID:F0JmIHaP Firefoxが重いとか言ってる奴はちゃんとカスタマイズしてないだろ? ・ワンクリックでシステムデータを最適化 ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/11198 ・これもワンクリックでアドオンの不要な言語ファイル(日語と英語以外)を消してくれる。 何MB減ったのか表示されるから楽しいw ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112689126.html この2つ実行したら糞軽くなってワロタw 111: フラスコ(神奈川県) []:2010/02/02(火) 17:58:23.59 ID:yGB

    Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/09
    SQLiteOptimizerは3.6以降では意味がないが各Linuxのディストロ付属のものを使っている自分にはありがたい。(というほど使い込んでもいないけど)
  • トロイの木馬が含まれるFirefox用アドオン、公式アドオンサイト内で見つかる | スラド

    ストーリー by hylom 2010年02月08日 19時12分 公式アドオンサイトからのダウンロードでも安心できない? 部門より CNET Japanの記事によると、2月4日、Firefoxのアドオン提供サイト「Add-ons for Firefox」でマルウェアを含むアドオンが発見されたとのこと。問題のアドオンは「Sothink Web Video Downloader 4.0」と、「Master Filer」の全バージョン。これらのアドオンの公開はすでに取り下げられている。 Firefoxを利用しているWindowsユーザーはご注意を。

  • Flashがオープンソース化できず、FirefoxがYouTubeのHTML5動画を再生できない理由。H.264

    「Flashをオープンソース化できない主な理由は、H.264のようにアドビが所有していない技術が含まれているから」と説明するのは、アドビシステムズでオープンソース担当ディレクタのDave McAllister氏。 McAllister氏が自身のブログにポストしたエントリ「Following the open trail. 」で、こう説明されています。 The main reason we can't release Flash Player as open source is because there is technology in the Player that we don't own, such as the industry standard hi-def video codec, H.264. われわれがFlash Playerをオープンソースとして公開できな主な理由は、Pl

    Flashがオープンソース化できず、FirefoxがYouTubeのHTML5動画を再生できない理由。H.264
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/08
    Flashのオープンソース実装はGnashがあるとおもってたんだけどH.264のおかげで互換が取れてないのね。
  • Ubuntu 10.04のFirefoxデフォルト検索エンジンはYahoo!に | スラド

    Ubuntu 10.04(開発コード名Lucid Lynx)のFirefoxのデフォルト検索エンジンはGoogleからYahoo!に変わるそうだ(家記事)。 CanonicalのRick Spencer氏はUbuntu開発メーリングリストにて、この決断はCanonicalとYahoo!の間で結ばれた新たな収益分配契約に基づくものであり、この収益がUbuntuのオープンな開発を継続していくための開発者やリソースに役立つと説明した。 Lucid Lynxに同梱されるFirefoxの検索ボックスではYahoo!がデフォルトになるとのこと。設定は変更可能であり、以前と同じGoogleに戻すのも簡単だという。また、ブラウザのホームページはこの検索ボックスと連動するとのことで、Yahoo!に設定していればYahoo!が、Googleに設定してあればGoogleの検索ページがデフォルトのホームページに

  • モジラ、モバイル向け「Firefox」をリリース--ノキアの「Maemo」をサポート

    Mozillaは携帯電話向けの最初の「Firefox」ブラウザをリリースするという目標に向かって、ゆっくりとではあるが、着実に前進してきた。米国時間1月29日、以前は「Fennec」というコードネームで呼ばれていたNokiaの「Maemo」向け「Firefox 1.0」が公開された。 「Maemo 5」プラットフォーム向けのFirefoxには、「Opera Mobile」や「Opera Mini」といったほかのモバイルブラウザにはない、いくつか興味深い特徴がある。Mozillaは、同団体の飛躍の原動力となったサードパーティー製のカスタマイズ可能な拡張機能を利用することで、モバイル市場におけるFirefoxのシェア拡大を狙っている。結局のところ、Firefoxがデスクトップ分野でInternet Explorer(IE)の代替ブラウザとして一番になることができたのは、アドオンのおかげだった。

    モジラ、モバイル向け「Firefox」をリリース--ノキアの「Maemo」をサポート
  • モバイル向け「Firefox」v1.0リリース - Weave Syncも正式版公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mozillaは28日(米国時間)、"Fennec"というコードネームで開発してきたモバイルデバイス用Webブラウザ「Firefox for Mobile」のバージョン1.0をリリースした。対応デバイスはMaemo 5を搭載したNokiaの「N900」。「N810/ N800」でも動作するが、Mozillaは同機種での利用を推奨していない。なおモバイル用FirefoxはMaemo版のほか、Windows Mobile版(Alpha 3)、Android版(未公開)の開発が進められている。 Firefox for Mobileは、デスクトップ用のFirefox 3.6と同じブラウザエンジンを搭載。JavaScriptエンジンにTraceMonkeyを使用している。デスクトップ用と遜色ない基性能を備えながら、ディスプレイが小さいモバイルデバイスで効率的にWebブラウジングできるように設計され

  • M's / Mozilla / Irvine用コンテキストメニュー拡張

    / Top / Mozilla / Irvine用コンテキストメニュー拡張 Japanese / English 新機能「IrvineへURLを展開して登録」が追加されました。 何かトラブルや分からない事があれば「困ったときは」の章をご覧ください。 Irvine用コンテキストメニュー拡張とは Mozilla FirefoxとフリーのダウンロードマネージャIrvineを連携させるため、 コンテキストメニューにアイテムを追加する拡張機能です。 【動作環境】 Mozilla Firefox 1.0以降/SeaMonkey 1.0以降 公式リリースビルドのみサポートします。 Nightly・Developer Edition(Aurora、α版)・Beta(β版)・RC版および 非公式・最適化・野良ビルドはサポートしません。 【対応言語】 en-US, ja(ja-JP), ja-JP-mac(j

  • Irvine用コンテキストメニュー拡張 – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    ################################################## バージョン1.8で新機能「IrvineへURLを展開して登録」が追加されました。 使ってみてこうした方が良いという意見があればお知らせください。 ################################################## Irvineと連携させるため、コンテキストメニューにアイテムを追加します。 Irvineは、フリーのダウンロードツールで次のURLから入手できます。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/ 詳しい使用方法は、以下のページをご参照ください。 http://multi.nadenade.com/leafy/Mozilla/Irvine/ 公式リリースビルドのみサポートします。 Nightly・Aurora(α

    Irvine用コンテキストメニュー拡張 – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
  • e-TaxのWebサイト、Firefoxでは信頼できないSSL証明書を使ったサイトと認識される | スラド セキュリティ

    昨年、還付金に目が眩んで e-Tax に登録してしまったのだが、つい先程のこと e-Tax を名乗るメールが届き申告のお知らせがあるので http://www.e-tax.nta.go.jp/ へ行ってメッセージボックス一覧表示を確認するようにと案内があった。 そこで早速、e-Tax のページへ飛び、指示のあったメッセージボックス表示 とやらを確認に行ったのだが、なんと SSL 証明書が sec_error_untrusted_issuer と警告されてしまい面らっているところである。 よりにもよって国税庁のe-Tax関連サイトで独自書名というのは有り得ないにも程がある上、ガンブラーの亜種が猛威をふるっていると伝え聞く現状では、遂に国税庁までもが陥落してしまったのか?と疑いたくなってしまう。 まさか、当に陥落してしまった訳ではないとは思うのだが、国税庁の一体何を考えているのか頭を抱える

  • 「Firefox 3.6」と「Lorentz」--モジラの新たなリリース戦略

    Mozilla Foundationは、新しい更新戦略の一環として、「Firefox 3.6」の最終版を1月後半に、コードネーム「Lorentz」と呼ばれる安定性向上のための更新を3月までにリリースしたいと考えている。 MozillaのFirefox担当ディレクターMike Beltzner氏は、先々週の末にリリースされたFirefox 3.6のリリース候補第1版を使用している100万人以上のユーザーからのテストデータを精査している。Beltzner氏は米国時間1月12日、これまでのところその結果に満足していると述べた。 同氏は「これまでのところ致命的な問題は見つかっていない」と述べ、今後も重大な問題が見つからなければ、「1月後半の2週間のどこかでリリースすることを考えている」と言う。 Firefox 3.6での最も目に付く変更点はPersonasだ。これは、アートワーク、スポーツチームの

    「Firefox 3.6」と「Lorentz」--モジラの新たなリリース戦略
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/19
    PersonasはChromeのスキンみたいな仕組みなのか。Chromeは「けいおん!」や初音ミクで話題になったけど初期にどれだけ人目を引くものが集められるかが勝負になりそう。でもメジャーバージョンアップじゃないしなぁ。
  • IEユーザはChromeに高い関心、OperaユーザはOperaにベタ惚れ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Just another WordPress.com weblog Amazonが提供しているサービスのひとつにMechanical Turkがある。ソフトウェアで処理する繰り返し作業の中には、ソフトウェアで処理するよりも人間が作業した方がいいものがある。こうした人が処理した方がいい作業を提案し、登録している他の誰か(Amazon Mechanical Turkではワーカーと呼んでいる)に処理してもらうための電子市場がAmazon Mechanical Turkだ。ワーカーには対価として数セントの支払われる仕組みになっている。 Mechanical Turk Studies Show IE Users’ Discontent, a Growing Interest in Chrome ≪ Boriss’ Blogにおいて、Mechanical Turkを使った興味深いアンケート結果が報告さ

  • Mozilla、Firefoxのカスタマイズ機能を「Personas」と「JetPack」に収束させる方針を明らかに | OSDN Magazine

    Googleの「Chrome」の参入などによりWebブラウザ市場が活性化する中、Firefoxを開発するMozillaは今後、拡張における取り組みを「Personas」と「JetPack」に集約していく方向性を明らかにした。 Mozillaの開発者が1月9日付のブログで、テーマやアドオンなどのFirefoxの拡張について、今後の方針を明らかにした。テーマやアドオンは現在、ブラウザのバージョンアップやUIの変更への対応に多大な開発作業と時間を要していると問題を指摘、Mozilla Labsで開発が進められているPersonasとJetPackはこの問題を緩和し、プラットフォームの拡張を容易にすると説明している。 Personasは「スキン」と呼ばれるテーマファイルを使用してFirefoxの外観をカスタマイズする機構で、現在はFirefoxのアドオンとして配布されている。スキンはPerson

    Mozilla、Firefoxのカスタマイズ機能を「Personas」と「JetPack」に収束させる方針を明らかに | OSDN Magazine
  • トップページ

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

  • Mozilla Re-Mix: ブックマークツールバーアイテムの表示方法をカスタマイズできるFirefoxアドオン「Reduce Bookmarks Bar」

    Firefoxのブックマークツールバーには、よく訪問するサイトをつい大量に登録してしまいがちです。 アイテムはいくつでも登録できるとはいえ、その表示スペースには限りがあり、それを超えた分は[>>]をクリックして表示するようになってしまうことからあまり意味が無いことになってしまう場合もあります。 それでもよく訪問するサイトが多いなら、できるだけ詰めてより多くのアイテムを常時見えるようにしておきたいものです。 Firefoxでは、このようなブックマークツールバーのスペースを詰めるスクリプトやユーザースタイルもありますし、アイテムをファビコン化して大量に表示できるアドオンもいくつかありますが、それぞれの機能は別々のアドオンやユーザースタイルが必要となり、それぞれ管理が必要となってしまいます。 このようなブックマークツールバーの表示スタイルを、まとめてカスタマイズできるアドオンが「Reduce B

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/07
    便利ありがたいとは思ったけどツールバーのドロップダウンの位置を体で覚えてしまってた俺には任意のものだけ減らせなかったのでちょっと使いづらい。
  • Firefoxが10億回ダウンロードされたのは本当か

    最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. Mozilla Foundationが7月31日にFirefoxが10億回ダウンロードされたとアナウンスし、特設サイトも作られました。この回数はどうやって数えたのでしょうか? 皆さんもご存知の通り、mozilla.comのDownload Firefoxのボタンを押すと世界中のミラーサーバに飛ばされます。Mozilla Foundationが把握できるのはクリックされた回数だけで、当にダウンロードされたかどうかはわかりません。では、クリックされた回数が10億回と言ってるのかというと、そうでもないようです。 24時間最多ダウンロードソフトとしてギネス世界記録を狙った

  • ftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超える | スラド IT

    JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)の公開FTPサーバー(ftp.jaist.ac.jp)管理者のブログ「 ftp-adminの憂」の記事によると、12月17日の未明にftp.jaist.ac.jpのロードアベレージが1000を超えたそうだ。 12月16日の朝にFirefox 3.5.6がリリースされ、その影響で翌午前1時くらいにアメリカからのアクセスが増え始めたのが発端のようだ。CPU負荷の上昇の原因には、スレッド間でのロックの競合があったようだ。 ともあれ、何故か知らないがMozillaの欧米トラフィックを支えているjaist adminには敬意を表したい。 JAISTの公開FTPサーバーではLinuxディストリビューションやフリー/オープンソースソフトウェアが多数公開されており、お世話になっているユーザーも多いだろう。「Ubuntu 9.10のリリース直後に遅かったわけ」や「F

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/12/18
    代わりにkddilabs (ftp.ne.jp)のほうに良く行くようになったけど。Cygwin関係はftp.iij.ad.jpを使ってる。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA