タグ

Kitakyushuとhistoryに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 開通から70年……山陽本線関門トンネルの“寿命”が近づいている

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 地元の人々にはアタリマエのことだが、関門海峡は歩いて渡れる。いや、くぐり抜けられる、と言ったほうが正しい。国道の関門トンネルは2階

    開通から70年……山陽本線関門トンネルの“寿命”が近づいている
  • 芦屋線<下> : 廃線を訪ねて : 鉄道ひろば : 九州旅行情報 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遠賀川駅(福岡県遠賀町)と筑前芦屋駅(同県芦屋町)を結ぶ6・2キロの旧国鉄線。1915〜31年、ほぼ同じ区間に敷設されていた芦屋鉄道の線路跡を転用し、47年に開業した。芦屋町内にあった米軍芦屋基地への物資輸送に活躍、50年からは、一般客にも開放されたが、芦屋基地が返還された61年に廃止された。 ◆筑前芦屋駅跡は公園や団地に

  • 沖縄戦で消えた鉄道に光 北九州空港 那覇便利用促進へ絵画展 / 西日本新聞

    沖縄戦で消えた鉄道に光 北九州空港 那覇便利用促進へ絵画展 2010年2月2日 01:28 カテゴリー:九州 > 福岡 鉄道線跡の写真とCGイラスト作品が並んだ会場 太平洋戦争期の沖縄戦で破壊された鉄道を写真やイラスト画で紹介する「沖縄軽便鉄道絵画展」が1日、北九州空港(小倉南区)のターミナルビル3階で始まった。14日まで。入場無料。 戦前、沖縄には軽便鉄道と呼ばれた与那原、嘉手納、糸満の3線に約40の駅があったが現在は知る人が少ない。鉄道エッセイストの桃坂豊さん(49)=香春町高野=が「沖縄の隠れた魅力をPRし、5月上旬で廃止になる那覇便の利用促進につなげよう」と企画した。 桃坂さんは「戦禍で失われた鉄道文化を後世に残したい」と鉄道線跡を記録。自身が撮影した鉄道線跡の写真と、那覇市在住のイラストレーター松崎洋作さん(68)が当時の鉄道を再現したコンピューター・グラフィックス(CG)計約

  • 懐かしか- 海老津駅 開業100周年、鉄道OB会が記念展 昔の写真、制服など展示 岡垣町 / 西日本新聞

    懐かしか- 海老津駅 開業100周年、鉄道OB会が記念展 昔の写真、制服など展示 岡垣町 2010年1月22日 01:56 カテゴリー:九州 > 福岡 開業100周年に合わせて開催中の、旧駅舎などの写真が並ぶ記念展現在のJR海老津駅 岡垣町のJR海老津駅が2月6日で開業100周年を迎えるのを前に、駅舎横の展示スペース「駅前ギャラリー」で記念展が開かれている。旧駅舎や、往年の駅周辺の写真など約80点が、懐古の念を呼び起こしている。同展は1月31日まで。 海老津駅は1910年開業。駅舎は88年、西側に約90メートル移動して現在地に建て替わった。北九州市などのベッドタウンである同町の玄関口として、1日平均約4200人(2008年)が利用している。 同展は九州鉄道OB会岡垣分会の主催。地域貢献を目的に毎月6日に駅前清掃も実施している。今回は100周年に合わせ、会員が所有する海老津駅や鉄道に関係す

  • 1