タグ

MicrosoftとGoogleに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • [2018] 個人でも使える!おすすめAPI一覧

    コメント欄にも他の方のおすすめAPIを書いてくれているので是非見てください! Google Sheets API 公式:https://developers.google.com/sheets/api/reference/rest/ 数万行のGoogleスプレッドシートの読み取り・書き込み処理などができます 読み取りだけであればAPIkeyの発行だけでできますが、書き込みにはOAuth認証が必要です 参考:PythonとSheets API v4でGoogleスプレッドシートを読み書きする Google YouTube Data API 公式:https://developers.google.com/youtube/v3/docs/ YouTubeを検索して動画・再生リスト・チャンネルなどの一覧などを取得したり、更新したりすることができます 検索条件で地域(regionCode: JP)

    [2018] 個人でも使える!おすすめAPI一覧
  • GAFAM plus 2 & 『人類のやっかいな遺産』13 | 3S

    今月末までに定年退職による科研費の事業廃止承認申請書を出さなければならず、今年の分を全て使い切り、残高ゼロ円の状態にして申請書を今日27日ギリギリに提出した。 来年度まで出る予定だった研究費を返上することになるのは勿体ないが仕方ない。 いずれにせよ、来年度は最終年度なのでそれほど金額が大きいわけではないが、それでも150万円ほどが未使用のまま返上ということになる。 <GAFAM plus 2> 26日(月)の「私の視点」は寺嶋実郎氏。話題になったのはIT巨大独占企業としてのGAFAM plus 2の存在。 昔はGAFA(Google, Amazon,Facebook, Apple, )だったが、今はそれにMicrosoftを入れてGAFAMになっているようだ。 それとPlus 2としては中国のAlibabaとTencentを加える。ここでわざわざPlus 2とするところがミソ。GAFAMA

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/03/20
    おれはGAFAMATという呼び方をしていたが、この方は(共産党による独裁国家である)中国企業であることを以て GAFAM plus 2としてAlibabaとTencentを別枠で扱っていた。
  • TechCrunch • Startup and Technology News

    Yesterday, we had the chance to catch up with Fabrice Grinda, a French, New York-based serial entrepreneur who co-founded the free classifieds site OLX — now owned by Prosus — and who has

    TechCrunch • Startup and Technology News
  • MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表

    2014年2月にCEOに就任したサティア・ナデラCEOの下でマルチプラットフォーム化を推進するMicrosoftと、サンダー・ピチャイCEO率いるGoogleが、世界での訴訟をすべて取り下げ、今後は「製品で精力的に競い合う」と発表した。 米Microsoftと米Googleが、世界での法的争いを終了することで合意に達した──。両社が発表した声明文に基いて米Re/codeが4月22日(現地時間)に報じた。 Microsoftは声明文で「当社の法的優先度の変化を反映し、Googleに対する提訴を取り下げることで合意した。今後も事業と顧客のための競争は精力的に続ける」と語った。 Googleも「両社は精力的に競い合うが、法的にではなく、製品の品質で競いたい。その結果、特許契約に続けて、われわれはお互いへの訴訟を取り下げることで合意に達した」という声明文を発表した。 両社はこれまで、人材引き抜きや

    MicrosoftとGoogle、世界での法的争いを終了すると発表
  • OSは変わった

    OS、Operating System、基ソフト--。我々がそう呼ぶものの正体は、大きく変貌を遂げた。米グーグルのルイズ・アンドレ・バロッソ氏とウルス・ヘルツル氏は著書「The Datacenter as a Computer」で、「クラスタレベル・インフラストラクチャ」こそがOSなのだという。もはや単一のコンピュータしか制御しないソフトウエアはOSの名に値しないのかもしれない。 「The Datacenter as a Computer」はグーグルが2009年5月に刊行した書籍で、紙のとして購入できるほか、108ページに及ぶ全文をPDFファイルとしてダウンロードできる(出版元のWebサイト)。著者のバロッソ氏はグーグルの「Distinguished Engineer(最上級エンジニア)」、もう一方の著者であるヘルツル氏の肩書きは「運営上級副社長兼Googleフェロー」といい、グーグル

    OSは変わった
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/10
    なんかちっともパーソナルな話じゃなくて「面白くない」んだよなあ。
  • 1