タグ

_BTWとJapaneseに関するkenjiro_nのブックマーク (9)

  • 辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"

    カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。

    辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/01/13
    それなりに歳のいった方のはずなのに嘲笑の意味で使う「草」という表現をしているのに困惑する。
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠

    kabumatome.doorblog.jp 先月、富士通グループが45歳以上の社員をリストラするという話を見かけた。 大企業の45歳以上の社員といえば、それなりの人生プランにもとづいて暮らし、年齢的にも住宅ローンや子どもの学資がきつい頃だろう。古い人生プランだと言われてしまえばそれまでだが、「一家の大黒柱」として期待されている人も多かろうし、大企業だからとあてにしていた部分もあろうし、大企業だからつぶしがきかない人もいそうではある。 とはいえ、富士通が特別に邪悪なリストラをやったのかといったら、そういうわけでもない。いまどき、40~50代のリストラなんて珍しくもなんともないし、割り増し給付金が付いているだけマシといえばマシだ。 www.businessinsider.jp 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」というこの記事も、各企業のリストラを報じたもののひとつだ。優秀なベテランは

    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/25
    熊代氏も橘玲氏やちきりん氏のように「時事問題を他人事の立場で言いにくいことを言ってやる」芸風になったのかな、と腹を立ててます。今更気づいたのかもしれませんけど。
  • 政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/06
    筆者がブックマークコメントにてアマゾンで買ってほしいとは言っているが通販が非常に苦手な俺である。ジュンク堂、丸善、紀伊國屋書店のいずれかで手に入ればいいのだが。
  • 第1回 日本人にウケるFPSを考える会議

    人にウケるFPSってないなーと思いながら適当につぶやいてみたら大事になってきたお話。ネタ半分。 あとぼくがかんがえた最強にエロくて面白いゲーム

    第1回 日本人にウケるFPSを考える会議
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/27
    コメント欄でガンダムに言及があったけど、ドリキャスの『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』が受けなかったのはおとなしくGMを主人公機にしたせいなのかしら?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/08/31
    ああ、あそこって千葉県の資本も入ってたのね。
  • 【井崎脩五郎のおもしろ競馬学】ポイントカード不要、の心理を - MSN産経ニュース

    競馬にもポイントカードを導入したらいいのに。そういう声をよく聞く。 馬券購入金額の累計が、10万円に達したら名馬のフィギュア。100万円に達したら旅行券。もし1億円に達したら、「車の1台くらい、くれたっていいよなあ」という声まで出ている。 じつは、ここで紹介したい話がひとつある。 先日、近くのスーパーマーケットでのこと。レジで、係りの女性が、客の老人に「ポイントカードは?」と言ったところ、老人が「何回言ったら分かるんだ。毎回、毎日、ないと言っとるだろ!」と怒ったのだ。 女性が、「あっ、すみません。申し訳ありませんでした」と謝って、その場はおさまったのだが、みなさんはどう思われますか。 客の顔を、一人一人すべて覚えていられるわけがないじゃないかとわれわれは思うが、老人は、「商売なんだから、客の顔くらい覚えておけ」と言っているのである。これはこれで正論である。 レジでのこういうトラブルを起こさ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/08/19
    ポイントカードの有無を毎度聞かれてキレる老人の話。まあ“面倒くさい”話の一つではあるが。 余談だが痛ニューのエントリのほう b:id:entry:24210732 がブックマーク数を集めてるのが何とももやもやする。
  • 叩ける人を探している日本人

    この前ラーメン屋で隣に座っていた人達が、朝青龍問題について言及していた。 男A「朝青龍を知っている人に聞くと、みんな愛想が良くて優しいって言ってましたよ」 男B「そうなんだ。でも、マスコミは悪役に仕立ててるよな」 男A「そうですね。こういう世の中ですから、叩ける人を探してみんなストレス発散しているんじゃないですかね」 男B「それって寂しいな。金がないならともかく、良心まで無くしていってるんだな」 的な会話が聞こえてきた。 俺も朝青龍は好きじゃないけど、確かに叩きすぎな気がする。朝青龍だけじゃなくて、世の中全体が誰でも良いから「叩ける人」を探してる感じがする。 不景気で金がないから、遊びや旨い物べたりしてストレス発散できないのかもしれないけど、その代替として「人を叩く」という 行為が横行してしまったとしたら、凄く寂しい。日人の良心というのはどこに行ったのか?って思う。 こういう話をすると

    叩ける人を探している日本人
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/12
    こんな感じで“悪いこと”をやっている実感のある俺としてはその分のいくらかでも他の何かを褒めるようにはしているのだが。余談だが高木氏のおかげでその昔ちょっと流行してしまったシュッ・シュッを思い出した。
  • なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか? - 教えて!goo ウォッチ

    妊娠・出産を終え、親が初めて子供にプレゼントするもの…それは「名前」ではないでしょうか?産まれてきた子供にとって、名前は一生付き合っていく大切なものです。 ここ数年、教えて!gooに子供の名付けに悩む親からの相談が増えています。と同時に、その特徴的な名付け傾向を疑問視する声も多く、文中頻繁に出てくるのが「DQNネーム」という言葉。Wikipediaによると“読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を戸籍上の名前にすること”をそう呼ぶのだそうです。同じ子を持つ親から、こんな質問が投稿されました。 「なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか?」 質問者の子供の名前は、小学生でも読める簡単な名前だそうです。だからこそ、最近の子供の名前に違和感を感じたのでしょうか?このように問いかけました。 「親は何を理由に、何を考えてつけているのでしょうか?」 ■「栞里•萌菜•隆威•昴輝…なんと読むのでしょうか(

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/11/08
    本文とはあまり関係がないが「ドキュンネーム」じゃなくて「DQNネーム」とアルファベット交じりで書くのが正しい書き方なの?
  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:口コミ論(草稿)

    僕自身こうしてブログをやっていて、ブログの中では時々お店や商品の紹介をやっている。自分でSNSを運用して、そこで口コミを集めることもある。また、近い将来、その延長線上にある評価システムを開発、発表する予定もあって、すでにプログラムを開発中でもある。このように自分で情報発信をして、自分で仕事として利用している一方で、こんなエントリーをあげていたりもする。 結局は個人に帰着するネット情報 ↑(注意)古いエントリーなので、テクノラティの検索結果などは一部閲覧できなくなっています。 詳細に僕の発言を追っている人なら「お前の行動と発言は矛盾しているんじゃないか?」という意見も出てきそうである。僕の中では整合性はわりと取れているのだけれど、折角なので一度ここでまとめておこうかな、と思う。なぜなら、もう少し立つと僕のポジションは完全に「事業者」としてのものになって、これらの事象をより主観的に見るようにな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/14
    字が小さいので読みにくい。
  • 1