タグ

copyrightとoverseasに関するkenjiro_nのブックマーク (12)

  • 竹書房、米Cloudflareを提訴 海賊版サイト巡り、損害賠償とデータ削除求める

    海賊版サイトの運営者が違法にアップロードした漫画などのデータをサーバ上から削除しなかったとして、出版社の竹書房がCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)事業者の米Cloudflareに対し、損害賠償とデータの削除を求める訴訟を、東京地裁で2019年12月20日に起こした。竹書房が1月7日に発表した。 CloudflareなどのCDN事業者は、配信元のサーバデータをキャッシュデータとして一時的に複製・保存し、配信元へのアクセス集中を緩和している。多くの海賊版サイトはこの仕組みを利用し、コンテンツを配信している。 こうした状況を受け、竹書房はCloudflareに対し、違法にアップロードされた漫画などのデータをサーバ上から削除するよう要請したという。しかしCloudflareが対応しなかったため、今回の訴訟に至ったとしている。 訴訟は、竹書房のWebサイト「WEBコミックガンマ」に「どるから

    竹書房、米Cloudflareを提訴 海賊版サイト巡り、損害賠償とデータ削除求める
  • 「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信

    【マニラ共同】フィリピン入国管理局は9日、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」を運営していた星野ロミ容疑者を拘束したと明らかにした。今後、日に強制送還される見通し。

    「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信
  • EUでShazamが使用禁止に - FNMNL (フェノメナル)

    クラブなどのパーティで、知らない好きな曲がかかったときに、役に立ってくれるアプリShazam。DJに曲名を聞きにいくことができない人などには必需品ともいえるこのアプリが、EU圏内で使用できなくなるとMixmagが伝えている。 これはEU圏内におけるデジタル単一市場を形成することを目的とした、「デジタル単一市場における著作権指令」がEU議会を先週木曜日に通過したのを受けてのもの。この指令は、デジタル市場における著作権による利益をより公正に分配し、大企業が簡単に音楽などのコンテンツを使った事業をやりにくくするためのものだ。 大レーベルなどの後押しによってEU議会を通過したこの指令によって、EU圏内では著作権が保護されている楽曲をShazamで特定しようとすると、クラッシュする仕組みになってしまうという。この改正に対してはShazamによって曲が発見され売り上げにつながってきたという意見も出てい

    EUでShazamが使用禁止に - FNMNL (フェノメナル)
  • EU、ネット上の著作権保護強化へ ネットユーザーからは不安の声 - BBCニュース

    画像説明, 「違法なミームなどない」、「インターネットを救え」などのプラカードを掲げてベルリンでEUの新しい著作権法に抗議する人たち

    EU、ネット上の著作権保護強化へ ネットユーザーからは不安の声 - BBCニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/03/28
    「ただし、新指令ではミーム(写真や動画を面白おかしく加工したもの)やGIF画像をシェアすることは禁止されていない。」とあるがどうなんだろう。
  • 欧州議会、著作権指令の改正案承認 YouTubeなどにユーザーの著作権侵害完全防止を義務付け

    EUの欧州議会が、主にネットでの著作権保護を目的とする著作権指令の改正案を正式に承認した。加盟国で法制化されれば、例えばGoogleなどのプラットフォーマーは、ユーザーによる著作権侵害コンテンツのアップロードを完全にブロックする技術の導入を義務付けられる。 3月末に開催される欧州理事会でも加盟国の過半数が承認すれば、2020年にも施行される見込みだ。施行されれば、2年以内に各加盟国で法制化される見通し。 この改正は、主にインターネット上の著作権保護強化を目的としている。米Googleなどのいわゆる「プラットフォーマー」に対し、著作権侵害コンテンツの削除や、ニュースアグリゲーションサイトでのコンテンツ使用料支払いなどを義務付ける。コンテンツの著作権保有者がプラットフォーマーに対して適切な使用料を請求する交渉をしやすくするとしている。 この改正案に対しては、ネットでの表現の自由を阻害するとして

    欧州議会、著作権指令の改正案承認 YouTubeなどにユーザーの著作権侵害完全防止を義務付け
  • Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/102018/9/10 BoingBoing ピアニストのジェームズ・ローズは、自身のFacebookアカウントにバッハの曲の演奏をアップロードした。しかし、それはうまくいかなかった。彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった。彼の演奏は、300年前にこの世を去った作曲家の作品を所有すると主張するSony Music Globalの権利を侵害しているのだという。 Hey ⁦⁦@SonyMusicEnt⁩ – apparently you ‘own’ 47 seconds of my performance of Bach. He died 300 years ago. And

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R
  • EUで進む「ネットの著作権改正案」によりネットの表現が大きく制限される時代が訪れるかもしれない

    2018年9月10日、EUの欧州議会ではインターネット上の著作権を保護するための新しい法律の枠組みの是非を問う投票が行われます。この「ネット著作権改正案」の最大のポイントは、サイトにハイパーリンクを貼るだけで著作権使用料が発生するリンク税や、ウェブサービス側にコンテンツのフィルタリングを行う責任を課すことになる中身で、可決されるとネットの姿がそれまでとは大きく異なるものになる可能性があります。 The future is here today: you can't play Bach on Youtube because Sony says they own his compositions / Boing Boing https://boingboing.net/2018/09/05/mozart-bach-sorta-mach.html ピアニストとして活動しているジェイムズ・ローズ氏

    EUで進む「ネットの著作権改正案」によりネットの表現が大きく制限される時代が訪れるかもしれない
  • 「わが闘争」著作権切れの出版で対立 NHKニュース

    ヒトラーの自伝「わが闘争」の著作権を持つドイツの州政府は、再来年に著作権が切れたあとも、国内で出版されることがないよう対策を講じることを決め、批判的な解説を付けて出版を目指す歴史研究所と対立する事態となっています。 ドイツでは、ヒトラーの思想が詳しく記された自伝「わが闘争」は、ユダヤ人迫害など数々の残虐行為を行ったナチスの宣伝につながり、市民をファシズムへとあおるおそれがあるとして、出版が禁じられています。 ヒトラーが住所を置いていたことから、の著作権を持つ南部バイエルンの州政府も、一切、出版を認めてきませんでした。 州が保有する著作権はヒトラーの死後70年に当たる再来年、2015年末に消滅しますが、バイエルン州政府は11日、著作権が切れたあとも「わが闘争」が出版されることのないよう、対策を講じることを決めました。 その理由について、州政府は「の出版がユダヤ人迫害などの被害者に、今も大

  • ドラえもん 仏教壁画でかくれんぼ タイの寺 画家ラッキアンさん / 西日本新聞

    ドラえもん 仏教壁画でかくれんぼ タイの寺 画家ラッキアンさん 2011年2月7日 13:00 カテゴリー:アジア・世界 描かれているドラえもんはどれも小さく、教えられなければそれとは分からないほど仏教壁画の中に描かれたドラえもんよく見ると、のび太くんの顔(右の四角の中央)もドラえもんを描いたラッキアンさん ●お参りに来ない子どもに親しんでもらいたいから 仏教の教えを説いた荘厳な壁画。極彩色の絵をよく見てみると、エッ、まさか、何で! タイのお寺で仏教壁画の中にドラえもんが描かれていることが分かり、話題を集めている。 (バンコク進藤卓也) このお寺は首都バンコクから車で北に約2時間、スパンブリー県のサンパシゥ寺。仏堂の壁面を埋める絵画の中に4カ所、ひょっこりとドラえもんが、うち1カ所にはのび太君も描かれていた。 「だって僕、子どものころからドラえもんが大好きだったんです」と絵を描いたラッ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟佐渡市の最北端、海を眺めてゆったりどうぞ♪ 「SADO二ツ亀ビューホテル」が3月リニューアル! テラス新設、通年営業へ 世界遺産登録による訪日客の増加見込む

    47NEWS(よんななニュース)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/13
    こういう話に反応してしまう俺もずいぶんとナイーブだ。
  • スペイン、違法コンテンツ取締法案を審議へ:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ

    マイコミジャーナルのコラムで書いたように、2010年の欧州インターネットは、ファイル共有対策が前進しそうだ(コラムの文頭に「Hadopoiスタート」とありますが、追記にあるように、Hadopiはまだ施行されていません)。 コラムでは英国の3ストライク法案の動きを紹介したが、1月8日付けのBarcelona Reporterの記事によると、スペイン内閣で海賊コンテンツ取り締まり法案が通過したとのことだ。この法案は、著作権所有者が許可なしに自分のコンテンツを掲載しているWebサイトを報告すると、裁判所が4日以内にサイトの閉鎖、または詳細調査の継続かを決定できる、というものらしい。報告先は、文化省内に設置される専門委員会で、著作権所有者の申し出をうけた委員会が司法に苦情を提出するというもののよう。 注目すべきは「4日以内」という点だ。これまでも、著作権侵害でコンテンツの取り下げやWebサイトの遮

    スペイン、違法コンテンツ取締法案を審議へ:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ
  • スペイン:3,322本の映画をダウンロード・共有した男性に無罪判決 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Downloading 3322 Copyrighted Movies is Okay in Spain」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Downloading 3322 Copyrighted Movies is Okay in Spain 著者:Ernesto 日付:May 29, 2009 ライセンス:CC by-sa スペイン法廷は、3322の著作権で保護された映画をダウンロードし、共有したという男性への訴えを退けた。スペインの地元アンチパイラシー団体の努力にもかかわらず、スペインの法律システムは営利を目的としていない音楽映画共有ユーザの味

  • 1