タグ

disasterとworkに関するkenjiro_nのブックマーク (11)

  • JR津田沼駅、入場規制で長蛇の列「2キロくらい並んでいた」の声も(台風15号)

    入場を待つ列が全く進まず、タクシーに乗ろうかと相談したり、諦めて途中で列を離脱したりする人たちで溢れていたという。

    JR津田沼駅、入場規制で長蛇の列「2キロくらい並んでいた」の声も(台風15号)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/02/18
    2019年台風19号に関する記事
  • 台風時の会社の対応への「多様で自由な働き方」マウンティングの危険性(末永雄大) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。アクシス株式会社 代表・転職エージェントの末永です。 中途の人材採用支援をしつつ、月20万人以上の読者を持つ転職エージェントが語る「すべらない転職」という転職メディアを運営している中で、Yahoo!ニュース上では2013年から「働き方3.0」というテーマでキャリアや雇用分野について発信させてもらっています。 みなさん、8日の夜から翌朝にかけて、関東地方では相当強烈な風雨が続きましたが、ご無事でしたでしょうか。 台風を受けて関東圏では鉄道各社の多くから始発から運転を見合わせていたため、交通規制に苦しんだ社会人の方もいらっしゃったことと思います。 また、千葉県内では約56万3300戸で停電状態との事で、被害に合われた皆さまには、心よりお見舞いを申し上げますとともに、 被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 台風15号の影響で成田国際空港は交通網が遮断されて“陸の孤島”となり、

    台風時の会社の対応への「多様で自由な働き方」マウンティングの危険性(末永雄大) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/09/11
    なんか考えすぎのような気もするけど、(自分を棚に上げた発言で申し訳ないが)繊細すぎる人がwebには多くいるからなあ。
  • 勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース

    台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 このうち、ツイッターでは、 「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、 「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9

    勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース
  • 計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル

    台風15号の影響で、首都圏の鉄道各社は9日、地下鉄を除くほぼ全線が始発から運転を見合わせた。午前8時前後から運転再開する路線が増えたが、山手線などJR各線は倒木や飛来物の影響で運転再開がずれ込み、通勤客らに大きな影響を与えた。 JR東日は8日、首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。首都圏で大規模な鉄道の計画運休が行われたのは、昨年9月の台風24号以来2回目。だが、実際には線路点検で倒木や飛来物などが見つかり、再開が遅れる路線が相次いだ。 山手線は、品川―大崎駅間で沿線の木が線路内に倒れ、撤去作業のために運転再開は午前10時過ぎにずれ込んだ。東海道線や中央快速線などでも倒木や飛来物が見つかり、運転再開できない状態が続いた。 東急や小田急、京王、東武、京急、京成、つくばエクスプレスもほぼ全線で始発から運転を取りやめたが、順次運転を再開した。東海道新

    計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
  • 「帰宅指示 出た? 出なかった?」~社内外から台風対応が注目される理由(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台風13号の接近で昨日(2018年8月8日)は、首都圏を中心に早めの帰宅を行う企業が相次いだ。どの段階で、帰宅指示を出すべきなのか迷った経営者や人事部、総務部の担当者も多いのではないだろうか。 ・30社近くが公式SNSで帰宅指示を公開 8日の午前中から、夕方にかけてツイッターの公式アカウントで「帰宅指示」が社内で出たために営業時間が短縮すると発表した企業は、数えただけで約30社に上る。また、このうち5社程度は、9日の営業時間も午後からとしている。ここには小売業などの営業時間の変更(短縮)についての書き込みは含んでいないので、それらを加えると、かなりの企業に上る。 こうした公式アカウントに「帰宅指示」が出されたことを記載している企業は、IT関連企業が半分以上を占めており、業種割合としては多い。こうしたSNSでの発表は、顧客に対する営業時間短縮の情報提供の意味合いだけではなく、自社の「ホワイト

    「帰宅指示 出た? 出なかった?」~社内外から台風対応が注目される理由(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 雪に弱い東京、新交通アプリ待望論 働き方の見直しも

    18日の東京都心部の雪による交通の混乱は毎度のこととはいえ、このICTの時代において、何故このような事態が毎回起きるのか、考えさせられることが多かった。 まず、公共交通機関からユーザーへの情報提供の問題だ。筆者がいつも使っている私鉄の駅は午前中入場規制を行ったため、改札から駅構内、さらに隣接する商業施設のオープンスペースにまで数百メートルの行列が出来、大混乱が続いた。その間、駅構内に閉じ込められた人たちは、ただひたすら列に並んで身動きが取れない、という難行苦行を強いられた。 しかし、地下を走る私鉄と並行して、地表では同じ私鉄系のバスが何も走っており、そちらの方がよほど早く都心に到達できたのだが、駅で列に並んでいる人は知る由もなかった。せっかく何時間も並んでいるのだし、バスもおそらくものすごい混雑でどうせ乗れないだろうし、道も大渋滞だろうから鉄道の方が早い、と判断し、駅構内から動かない選択

    雪に弱い東京、新交通アプリ待望論 働き方の見直しも
  • 三井三池炭坑事故から半世紀 - apesnotmonkeysの日記

    2013年11月30日(土) 23時〜 NHK Eテレ ETV特集「三池を抱きしめる女たち〜戦後最大の炭鉱事故から50年〜」 1963(昭和38)年11月9日、福岡県大牟田市の三井三池炭鉱で、戦後最大の炭鉱事故が起きた。死者458人、CO(一酸化炭素)中毒患者839人を出す、炭じん爆発事故であった。 今年、その日から50年目を迎えた。だがCO中毒の後遺症に苦しむ夫を抱えたたちにとっては、何も終わっていない。事故当初、CO中毒の予後は良好で大部分には後遺症は残らないとの説が主流で、3年で労災補償は打ち切られることとなった。だが生き残った夫たちは、人格が変わって暴力をふるうようになったり、記憶を失いもの忘れがひどくなったり、子ども同然になったりした。 (後略) この問題ですが、実は一足早い今月10日深夜に日テレ系列のNNNドキュメント'13がとりあげていました。 「消えたヤマの告発 三池CO

    三井三池炭坑事故から半世紀 - apesnotmonkeysの日記
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 首都圏のみなさんへ:西へ行こう:Kenn's Clairvoyance

    未曾有の大災厄となってしまった東北大震災。起きてしまったことを嘆いたり、電力会社や政府の対応を非難したり、努力や負担を負わずに安全地帯から良い活動をしたつもりになる自己満足的な行為であるスラックティビズムでガス抜きしたり、そういったことは今なんの役にも立たない。そういうことはあとで好きなだけやればいい。まさに今、自分たちには何ができるのか、何をするべきか、そのことを考え抜いて行動に移そう。 なかでも、圧倒的な人口がいて、被災地と資源面で密接に接続されている首都圏のひとたちにむけて、この記事を書いている。あなたたちが、この震災の復興における大きな鍵を握っていると思うからだ。 震災の余波が長引くにつれ、首都圏でも市民生活のライフラインであるところの電力、ガソリン、水、そして料が不足してきている。そして、今後その傾向はもっともっと深刻になっていくだろう。現代では電力がすべての経済活動のインフラ

    首都圏のみなさんへ:西へ行こう:Kenn's Clairvoyance
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/03/24
    ガジェ通経由。なんか「不安を煽っている」ようなタイトルではある。
  • 【放射能漏れ】「早く無事に家族の元へ」自衛隊、警察、原発作業員…「プロ」への賞賛、ネット上で広がる - MSN産経ニュース

    深刻な事故が相次ぐ福島第1原発。東電の不手際が問題視されているのとは裏腹に、事態を改善しようと現場にとどまる作業員や自衛隊員、警察官らをたたえる声がインターネット上で広がっている。 《今、被害を最小限にとどめるために体を張って作業をしてくれている》《おえらいさん方は安全なところで報告を待っているだけでしょうが、現場では必死の対応が続いているはず》 短文投稿サイト「ツイッター」などでは、トラブル当初から、作業員をねぎらう声が絶えない。 不手際続きで批判にさらされる東電だが、ネット上では《批難されるトウデンは経営陣。称賛されるトウデンは現場で奮闘する社員と下請けの人々である》と、幹部と作業員を明確に分けるコメントも目立つ。 自衛隊員や警察官に対しても《機動隊、自衛隊、現地で命がけの対応をしているすべてのみなさんが、早く家族の元に無事帰れますように》と祈りが広がる。一方、自衛隊員のとみられる人

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/03/19
    そういえば深夜アニメをはじめとした最近のそういう方面へのフィクションが対災害に限らずこういった分野をあまり扱わなくなったのはなんでなんだろ?
  • 1