タグ

healthとfoodに関するkenjiro_nのブックマーク (8)

  • WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察:朝日新聞デジタル

    禁煙か分煙か――。厚生労働省の受動喫煙対策を強化する法改正案をめぐり、与党内から異論がでて法案提出が見通せない中、世界保健機関(WHO)のダグラス・ベッチャー生活習慣病予防部長が7日、塩崎恭久厚労相を訪ね、公共の場での屋内完全禁煙を要請する文書を渡した。 WHOのマーガレット・チャン事務局長による厚労相宛ての文書は、受動喫煙のない東京五輪の実施や、飲店や事業所を含む公共の場での国レベルでの禁煙を求めている。 文書を受けた塩崎厚労相は「(現在の法改正の)厚労省案を下回らない水準で、対策をとらなければならない」と述べた。 ベッチャー氏は世界保健デーの7日に合わせて来日。東京・新橋の飲店の視察もし、「分煙では不十分。たばこを吸う場所で事をするなんてありえない」と話した。禁煙席と喫煙席の間に仕切りがない様子を確認し、全面禁煙の必要性を強調していた。 厚労省によると、受動喫煙によ…

    WHO「喫煙場所で食事あり得ない」 新橋の飲食店視察:朝日新聞デジタル
  • クローズアップ現代「女性の平均摂取カロリーが1628kcal(終戦直後以下)」→体格・生活習慣の違いでは?というお話

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 今やってるNHKクロ現、女性の痩せ過ぎ問題についてだけど、今の女性の1日あたりの平均摂取カロリーが1628kcalで、この数値は終戦直後の糧難時の摂取カロリーを下回っていてアイエエ… pic.twitter.com/4Eeo9NeSHP 2015-10-05 19:36:55

    クローズアップ現代「女性の平均摂取カロリーが1628kcal(終戦直後以下)」→体格・生活習慣の違いでは?というお話
  • Google 検索に「カロリー」「自分の予定」追加 パンのカロリー、来週の予定も検索結果で表示 - はてなニュース

    Googleは12月18日(木)、Google 検索の新しい検索対象に「材のカロリー」と「自分の予定」を加えました。例えば「パンのカロリー」と検索すると、パンの種類ごとにカロリーや栄養成分が表示されます。自分の予定について知りたい場合は、ホテルやレストランの予約メールをGmailで受信している状態で「自分が予約したホテル」などと検索することで、チェックインの日や周辺地図などを確認できます。 ▽ Google Japan Blog: カロリーから予定まで。Google 検索新機能 カロリーの検索機能は、宴会の席が続いてついべ過ぎてしまいがちな年末年始にぴったりかもしれません。「パンのカロリー」と検索すると、検索結果のほかにカロリーや栄養成分が表示されます。パンは「ぶどうパン」「クロワッサン」「ライ麦パン」などさまざまな種類から選択可能。「牛肉のカロリー」で調べると、「牛ひき肉」や「牛タン

    Google 検索に「カロリー」「自分の予定」追加 パンのカロリー、来週の予定も検索結果で表示 - はてなニュース
  • 「寂しい女は太る」って、科学的に証明されちゃいました | ダ・ヴィンチWeb

    読後、はて、何をべるものかと迷ってしまう、もうそれだけで効果があるのかもしれない1冊です。端的にまとめれば、著者が言わんとしているのは、私たちが常している白米、小麦、砂糖など精製された品、油や塩を添加した加工品がいかに危ないか、ということ。 「白米が危ない」などと言われると、日人ならだれでも鼻息荒く反発したくなるもの。でも「糖+脂+塩」が合わさると、コカイン並みの中毒性を発揮するというから怖いのです。そうそう、日のご飯も小麦もぴっかぴかしています。純度が高すぎる糖質、なかでも砂糖と白米の中毒性が高いと著者は警告します。「ドラッグ」故にべてもべても満足できない。カロリーを制限しようが、痩せられないのはこれが原因だと。 「異常な欲」を抑えられない、この欲は不安やストレスが原因でもあり、またこうした物が知らず知らずのうちに欲の神経を犯しているからだと。オソロシイですね。し

    「寂しい女は太る」って、科学的に証明されちゃいました | ダ・ヴィンチWeb
  • 最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて

    photo by pixagraphic 小学校、中学校と給の際に牛乳はつきものだった。 クラスには必ず牛乳が飲めない子が何人かいて、毎回数は余ることになる。 その余っている牛乳は飲みたい子が飲んで良いことになっていて、場合によってはじゃんけんで決めることもあったが俺はほぼ毎日2~3は飲んでいた。 我が家の冷蔵庫には常に牛乳が入っていたから朝の際に1杯(約200cc)飲む。 昼は給で最低2は飲む。 家に帰ってくると、とりあえず1杯飲んで夕飯時に2杯は飲む。 そうなると一日あたり最低6杯(1200cc)飲んでいた計算になる。 夏場はもっと飲んでいる。 その牛乳のおかげなのかは分からないが俺の身長は中3の時点で175センチあって高校卒業時は180センチをわずかに越えていた。 だから牛乳は成長期を助ける体に良い飲み物であるという印象を持っている。 この記事を読んだ。 給の牛乳を試験

    最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/04/28
    中坊のころはこの筆者と同じような感じで毎日数本給食のときに飲んでいた。ただ現在は懐が寂しいのであまり飲む機会がないのが少々残念。
  • 喉かわかない?

    子供の時からなんでなんだよと思ってるんだけど事するときにコップ一杯程度の水分だけで平気な人ってどうなってんの? 飲店で事するときは、必ずコップ何杯分かの水を飲む自分からすればなんでそんなに水飲まなくてもスムーズに事ができるんだよと思う 温かいお茶とかじゃなくて、冷水のポットがテーブルにないと若干不安だよこの季節は、温かいお茶をデフォルトで出してきたりする店多いのが正直嫌だよいちいち「お冷お願いします」っていうのがなんか嫌だよいちいち「冷水のポットもお願いできますか」っていうのもなんか嫌だよそもそも、ちっさいコップに入ってた水が空になる度に店員呼ぶのが面倒くさいよ冷水のポットがないと、ウォーターサーバーの近くに座ったりするよそうやって事中に何度も席とウォーターサーバーを往復するよ 水分(冷たいやつ)がないとスムーズに事ができない自分からすると温かいお茶一杯だけで「いただきます」か

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/25
    鼻づまりしてない? 寝るときにいびきしてない?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • 1