タグ

keitaiとtechnologyに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 男性技術者目線だけでガラパゴス化は防げるのか? | スラド Slashdotに聞け

    ブログやIT系のネットニュースでは、国内ケータイやサービスが海外に進出するのに失敗した、いわゆる「ガラパゴス化」の原因として、「主に男性技術者によって、独自に発達した技術が原因である」と語られていることがあります。 しかし以前とは違い、コンピュータを作るのに必要な部品が高機能化・低価格化したおかげで、技術に詳しくない人でも簡単に扱えるようなUIを備えた電子機器が増えており、コンピュータは「テクノロジに詳しい男性」のような一部の人だけが使う特別なものではなくなり、さまざまな人をターゲットにした商品開発が可能になっていると思います。 > たとえば、国内のケータイ向けサービスは主に技術に詳しくない女性によって使われ発達してきたという事例があるかと思いますし、古くからあるものだとゲーム機なども技術者以外に受け入れられたコンピュータの例に挙げられると思います。 ケータイは主に若い女性を中心に使われた

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/03
    ちょうどパナソニックがP-07Cを出したので参考に読んでみる。/読んだ。匿名意見に流された感もあるがなんかタレコミ者のブログの延長みたいなエントリでちょっと困ってしまう。 id:entry:61596226 で仕切り直し。
  • 嘉麻の森 癒やしの反響 ネットCM 世界が視聴380万回 / 西日本新聞

    嘉麻の森 癒やしの反響 ネットCM 世界が視聴380万回 2011年4月28日 13:59 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 古処山山中にバッハの「カンタータ」を響かせたCM「森の木琴」(清川進也さん提供)CM撮影が行われた福岡県嘉麻市内の古処山の森林 福岡県嘉麻市と朝倉市の境にある古処山(860メートル)で撮影された携帯電話機のインターネットCMが、「心が癒やされる」と国内外の反響を呼んでいる。鳥のさえずりや渓流のせせらぎが響く森で、木製の球が階段状の木琴を転がり、曲を奏でる映像。動画投稿サイト「ユーチューブ」の再生回数は、約1カ月半で380万回を超えた。「こんな安らぎが一刻も早く被災地にも訪れますように」と、東日大震災の被災者を気遣う感想も寄せられている。 CM「森の木琴」(約3分間)は、NTTドコモがボディー素材に木を用いた携帯電話機の宣伝用に制作。2月に嘉麻市内の古処山山中で

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/05
    「とくダネ!」で紹介されてたんで今更知ることになった。
  • TechCrunch

    Media is a tough game, and wringing value out of words on the Internet is a never-ending battle. We spoke with Medium's CEO Tony Stubblebine about how Medium got itself back on the right path.

    TechCrunch
  • お年寄りがネットを使えないのは何故か

    通ってる病院に先日行ったら「予約システム稼働開始しました!」みたいなビラが配られていた。 ようやくネットで予約できるようになったのかと思って見てみたら、電話をかけて「日時を入力してください ピッ」みたいに流れてくる音声に従って入力するシステムだった。今時それはないわ。そうまでしてネットを使いたくないのか。 患者の多くが老人でありネットを使えないことを考慮したのかと思うが、そもそもそれってなんでなの?PC買う金ぐらい有り余るほど持ってるよね。どうしてなのかずっと考えているけど納得のいく理由がわからない。頭悪い人ばかりってこともないだろうし。年を取るとぜんぜんものが覚えられなくなるのか?ということは俺も年取ったら、その頃出ているデバイスは使えないってことだろうか。自分がそうなるとはイマイチ想像できないんだが。それとも世代的にPCやネットに興味を持たず、単に興味がないから覚えられないだけだろうか

    お年寄りがネットを使えないのは何故か
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/08
    アノニマスだと多少の釣堀的発言でも許容できてしまう。各論部分についての異論はトラックバックツリーやブックマークでのコメントで出ているのであえて自分が言うほどのこともない。
  • 1