タグ

libraryとpointcardに関するkenjiro_nのブックマーク (21)

  • 武雄市図書館「満足」85% 利用者アンケート 「ツタヤ」運営5年度目 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    ■「スタバ」、書店の併設効果  武雄市図書館歴史資料館の2017年利用者アンケートと16年度収支がまとまった。利用者の総合満足度は85・2%で5年連続で80%を超えた。

    武雄市図書館「満足」85% 利用者アンケート 「ツタヤ」運営5年度目 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • 「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル

    レンタル大手「ツタヤ」を展開する会社が全国に先駆けて指定管理者を務めている佐賀県の武雄市図書館に関して、市民が市の施策を批判する投書を新聞にしたところ、「事実誤認」があるとして市幹部らが投稿者や家族を訪問した。市議会一般質問でも市議が投稿者を個人情報を交えて批判。こうした直接の働きかけについて「圧力になりかねない」「反論は紙面ですべきだ」という指摘がでている。 投稿者は「市図書館歴史資料館を学習する市民の会」代表を務めている同市の70代男性。市図書館の郷土史の展示スペースのあり方などについて市政を批判する内容で、3月4日付の佐賀新聞に掲載された。 市こども教育部は、内容の数カ所が市の見解と異なり「事実誤認」だと判断。3月6日に水町直久理事ら3人が男性宅を訪れた。男性は「一部説明不足や数字の誤りはあったが、自分の主張に間違いはない」などと話したという。翌7日には諸岡隆裕・こども教育部長が男

    「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル
  • ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居

    「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に合わせ「ダミーを3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。 「ダミー」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物ののこと。マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。その偽物のを、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。 仮に1冊2センチの厚さの単行を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。偽物に152万円も使わず、1冊2000円の

    ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居
  • 周南市:新市立図書館指定管理者 1社のみ応募 /山口 - 毎日新聞

    周南市は16日、新徳山駅ビルの中核施設として建設する新市立図書館の指定管理者候補者に、レンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」の運営会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」の1社のみが応募したと発表した。 市は新市立図書館を「民間活力導入図書館」と位置づけ、2013年11月、CCCと新駅ビル整備基構想で連携していくと共同発表。市民アンケートやCCCの助言を参考にした実施設計を基に建設を進めている。 しかし、市民団体が「企画段階から連携するCCCが有利になり、不公平」と反発。市は指定管理者を全国から公募すると決め、今年2月にCCCとの連携を解消したうえで、4月15日〜今月15日、図書館やブック&カフェの運営経験があるなどの条件で実施した。 この記事は有料記事です。 残り203文字(全文533文字)

    周南市:新市立図書館指定管理者 1社のみ応募 /山口 - 毎日新聞
  • 武雄市図書館3年連続赤字 796万円 人件費減り縮小 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営している武雄市図書館の2015年度収支は796万円の赤字だった。赤字は3年連続だが、前年度より半減し、2年連続で縮小した。

    武雄市図書館3年連続赤字 796万円 人件費減り縮小 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • 【問題】お前がCCCだったら、どうやって標的とする図書館を選ぶか考えよ。なるべくコストがかからない方が良い | okkyの日記 | スラド

    結構曖昧に書いてるのは、どうせ正解はないし、何を持ってコストと考えるかとかもいい加減だからですが… 武雄市図書館に続いて、海老名市図書館CCC管理下になったら、蔵書が中古中心のろくでもないものだったとか、色々悪評が高い。もちろん、CCCというかTSUTAYAというか、の非はそれはそれとして。一体CCCはどうやって 「そんなろくでもない運用をしても、事前に問題視されない地方自治体」 を連発で選ぶことができたのだろうか? という問題がある。 営業が足を棒にして売り込んでいって、たまたま見つけたのかもしれないが、それじゃ面白くない。どうにかして効率よく、腐った地方自治体を見つける方法があるんじゃないか?! それを考えよ、というのがテーマ。 逆に言えば、これを思いつき、実行すれば、CCCの先手を打つことも可能だろうし、部分的にであれ腐った地方自治体もみつけ放題、という訳だ。 ・ で、今回は「ど

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/20
    2015/9のエントリ。先回りして接触できないようにせよ、との意見。
  • 【TSUTAYA図書館】CCCが「Pマーク」を返納、個人情報はどうなる?

    レンタル大手「TSUTAYA」や、ポイントのつく「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する神奈川県・海老名市立図書館で、新たな問題が起きている。 CCCが2015年11月、プライバシーマーク(Pマーク)を返納したのだ。Pマークとは、その企業や団体が個人情報などを適切に扱っていることを第三者が認証する制度。CCCは返納後も、「従来のセキュリティレベルは維持・継続するとともに、より強固な環境にするよう努める」としているが、海老名市では、図書館の指定管理者を募集する際、「Pマークの所持」を応募資格としていた。

    【TSUTAYA図書館】CCCが「Pマーク」を返納、個人情報はどうなる?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/02/13
    まさにそのようにしてポイント集めをやっている自分にとっては末段が重い。
  • 「ツタヤ図書館」計画白紙に 愛知・小牧、市民と再協議:朝日新聞デジタル

    「ツタヤ図書館」計画をめぐる住民投票で、反対多数となった愛知県小牧市は20日、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との契約を解消し、計画をいったん白紙に戻すと発表した。 CCCと連携した図書館計画が各地で進む中、住民の反対による契約解消は全国で初めて。小牧市では4日の住民投票で反対が賛成を上回り、計画を推進してきた山下史守朗(しずお)市長が計画見直しを迫られていた。 市長は20日、朝日新聞の取材に「住民投票の結果を真摯(しんし)に受け止める決断をした限りは当然の結果だ。いったん立ち止まって検証するなら契約を続けることはできない」と話した。 市長は駅前活性化を念頭に、「単なる図書館でにぎわいの創出は難しい。民間活力導入で魅力ある施設を」とし、ツタヤ図書館計画を決定。CCCなどとアドバイザリー業務契約、名古屋の業者と基設計業務契約を結び、来年度着工、2

    「ツタヤ図書館」計画白紙に 愛知・小牧、市民と再協議:朝日新聞デジタル
  • マスメディア的には「ツタヤ図書館問題」は始まったばかりだ(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    愛知県小牧市で勧められていた「ツタヤ図書館」計画に対して住民投票で反対が上回る結果が出た。CCCが展開する図書館は、佐賀県武雄市で2013年にオープンし地域活性化の成功事例として各地で計画が進んでいる。だが、ネットユーザーの一部からすればツタヤ図書館は課題が多いことで知られている。なぜ計画が進むのか?いまさら問題に?など、情報に触れる度合いによって反応はまちまちかもしれない。だが、マスメディア的には「ツタヤ図書館問題」は始まったばかりだ。 愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%だった。 出典:朝日新聞 ネットユーザーには知られた案件が、マスメディアの人にはあまり知られ

    マスメディア的には「ツタヤ図書館問題」は始まったばかりだ(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
  • 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)

    自動貸出機を使うと1日1回3円分のポイントがたまるシステムも疑問視されている(※イメージ) 2013年4月に市の図書館運営を全国で初めてTSUTAYAとコラボし、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。しかし、そこに並ぶのは「公認会計士第2次試験2001」や、シリーズものだが全巻そろっていない「ラーメンマップ埼玉2」など、出版年度が10年以上前で市場価値が低いものばかり。市民から疑惑の声があがっている。 これらの選書について、市の教育委員会は「TSUTAYAを運営する『カルチュア・コンビニエンス・クラブ』(CCC)に委託して選書していただき、その後、市が確認しました」と話す。CCCに選書したの購入先について聞くと、こう説明した。 「ネット中古大手『ネットオフ社』より調達。中古流通からの調達は、事前に武雄市にも承諾を得ています」 ネットオフの運営会社とは、10年にCCCが株式の30%を取得した

    関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)
  • 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA

    @toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。

    武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA
  • 扶桑社『ハーバー・ビジネス オンライン』で連載することに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あの、その「ハーバービジネス」ってのはなんでしょうか…。 港のビジネスっすかね? ということで薫り立つパチモン臭も魅力のひとつである扶桑社の新ビジネスサイト『ハーバービジネスオンライン』なるところで連載をさせていただくことになりました。 「FACEBOOK市長」を踏み台にする海千山千の面々 ――山一郎【香ばしい人々returns】 http://hbol.jp/8987 ビジネスに携わる「人」に焦点を当てて世相を切るというテーマでお請けしたものの、その初弾がまさかの武雄市長ということで、良く分からない方面にバズっていて真に恐縮です。 武雄市長の樋渡啓祐さんについては、もちろんきちんと行政と市民の関係を理解している人たちからすれば悪評紛々なのもしょうがないですし、実際もう霞ヶ関での信頼度もゼロに等しい状態なのでしょうが、こういうある種の際物に自治体の浮沈を賭けたくなる地方自治体の惨状と市民

    扶桑社『ハーバー・ビジネス オンライン』で連載することに - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/03
    あ、病院の件はちゃんと把握されてるのか。失礼しました。
  • 「FACEBOOK市長」を踏み台にする海千山千の面々 ――山本一郎【香ばしい人々returns】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「ひまじんうんこ」などの暴言を市民に投げかけ訴えられるなど、数多くの面白逸話で名高い武雄市長の樋渡啓祐さん。かねてブログに書いたとおり、この樋渡さんを「FACEBOOK市長」として世に出してしまったA級戦犯としてメディア界隈で語り継がれる某日経BPの皆さんからご紹介いただいてその人となりをわずかながら知る私としては、彼が自治体改革の星として一部好事家やあまりきちんと物事を調べない人たちの間で祭り上げられているのを見て素晴らしいと思うわけです。 なぜこんな緩い話を冒頭に持ってきたのかというと、さすがに見切り発車で行った市政の数々が徐々に効果切れの瀬戸際にあるようでして。樋渡市政を見て「それは問題だろう」と思った人々からの情報公開請求が武雄市他自治体に乱舞してそろそろ臨界点にさしかかっており、バブル崩壊前夜のような狂乱になっているようにも見えるからであります。 その一方で、この樋渡さんご自身の

    「FACEBOOK市長」を踏み台にする海千山千の面々 ――山本一郎【香ばしい人々returns】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/02
    オチで原口氏をdisるのが氏らしいのはさておき、樋渡市長の功罪を問う際にネットでは市民病院改革の話が出ないのは常々不思議に思っているところ。
  • 図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼

    第15回図書館総合展に行ってきた。 今回は「“武雄市図書館”を検証する−ニュースとなった〈武雄〉から〈公共図書館界〉がみえてくる−」(公式)を聞いた。 パネリストは 佐賀県武雄市長・樋渡啓祐氏、 慶應義塾大学文学部教授で私の大学・大学院の恩師である糸賀雅児氏、 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社プロジェクトリーダー高橋聡氏、 コーディネーターは湯浅俊彦氏(立命館大学文学部教授)。 これまでの報道の中には糸賀先生が武雄市図書館の現状について肯定的ととられるような記事もあったが(糸賀先生を知っている身としてはメディアによる編集を疑うほど)、今回のフォーラムではかなりつっこんでいた(あれでも甘いという人もいるかもしれない)。 糸賀先生の指摘は、図書館としての各スペースと利用の実態についての話が中心。 「目的外使用のスペースが多く、図書館資料が使われず、スタバで雑誌を読んでいる利

    図書館総合展の「“武雄市図書館”を検証する」 - 火薬と鋼
  • なぜ武雄市図書館はすごいのか - 見えてるものをちゃんと見よう

    武雄市図書館について、慶應大学総合政策学部教授の上山信一氏が非常に興味深い考察記事を公開されている。 なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下) http://www.actiblog.com/ueyama/304221 樋渡市長や図書館職員、運営受託者のCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)へのインタビュー取材で得たことをもとに、武雄市図書館がなぜすごいのかが分析されている。 しかし、上山信一氏は、見えないものを見ようとするあまり、武雄市図書館当のすごさが伝えきれていないと感じた。 僭越ではあるが、見えていることをもとに上山信一氏の記事を補足し、この武雄市図書館プロジェクトの意義を考えたい。 CCCと共同で投資 最初にプロジェクトの内容を確認したい。これは武雄市とCCCとの共同事業である。 武雄市は、リニューアルを機に、入り口のすぐ横にあった蘭学館と称する歴史

    なぜ武雄市図書館はすごいのか - 見えてるものをちゃんと見よう
  • 佐賀にもロボコップ的未来の到来 - 懐柔する怪獣

    武雄市(佐賀)の図書館カードがCCC(ツタヤ)のTポイントカードに切り替わるらしい。市がCCC図書館サービスを委託する話(→)。 ・偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題(はてな匿名ダイアリ) ↑の解説が、かいつまんでいてわかりやすかった。 元ソースに近いのは↓。暇な人はどうぞ。 ・高木浩光@自宅の日記 - 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て ・高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで ・武雄市長物語 : 高木浩光先生、間違ってます。 ・プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習 . 「佐賀にもロボコップ的未来の到来かー」という第一印象だけど、個人情報の取り扱いに鈍感な個人の意見として「面白い企画なんじゃないだろうか」と考えている。他所

    佐賀にもロボコップ的未来の到来 - 懐柔する怪獣
  • 武雄市図書館アンケート 8割強が満足/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    武雄市教委は29日、市図書館歴史資料館の利用者アンケート結果を発表した。指定管理制度導入で、新しい図書館に生まれ変わったことについて8割強の人が「満足」と答え、スタッフのサービスにも7割弱が肯定的だった。ただ、自由記述ではサービスや設備などへの不満、要望も多く寄せられた。 アンケートは、開館して約3カ月の6月27日~7月1日に図書館内で実施。職員が立ち合い、301人に自由に書いてもらった。全体の47・8%が市内の人だった。 新図書館になったことに「大いに満足」は31・9%、「満足」は51・2%。逆に「やや不満」「大いに不満」は合わせて7・3%。スタッフのサービスには「大いに満足」が23・9%、「満足」が45・2%だった。 満足しているサービスは、市内の人は「開館時間延長」が最も多く、次いで「年中無休」、市外の人は「スターバックス併設」が最も多かった。 自由記述では「が増えた」「2階学習

  • 公共図書館は「金太郎飴」であるべきか : 今を読む:文化 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国に3000館以上ある公共図書館は、「金太郎飴(あめ)」であってはいけないのか。それとも「金太郎飴」であるべきなのか――。 民間委託した佐賀・武雄市図書館の「個性」 DVD・CDレンタルの「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」に4月から運営委託した佐賀県の武雄市図書館が前年同期の4倍以上の来館者を集め、話題となっている。 東京の代官山蔦屋書店をモデルにした洗練された空間。書籍や雑誌の販売コーナーもあり、貸し出し用図書だけでなく、売り物のまで館内の「スターバックス」に持ち込み、飲をしながら読むことができる。開館時間は4時間延長され、午前9時から午後9時までで、年中無休。それでいて、民間委託によって運営費は年1億1000万円と、市が直接運営するより5%減少するという。 平日も若者からお年寄りまで幅広い世代でにぎわい、休日は県外からも来館者が詰めかける。「県外

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/07/23
    これで武雄のものを最初に紹介するというのには違和感を覚えるが、ポイントカードシステムによるプライバシーの破壊を訴えていた人たちがその訴えを浸透できなかったとみるべきか。
  • 武雄市、図書館委託計画で市民に説明会 質問相次ぐ/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市は20日夜、市図書館を民間に委託する計画について、市民への説明会を開いた。樋渡啓祐市長が計画の概要を説明、利用カードの個人情報管理の問題や図書館機能低下への不安や疑問が相次いだ。 計画では来年4月から、レンタルソフト店を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託する。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入することになっているが、履歴を残すかどうか選択できる2種類のTカードを用意。樋渡市長は同意を受けて返却のメール通知やポイントが付与されるカードと、返却と同時に履歴が消えるカードを導入すると説明した。 市民からは「同意を取ったら何でもOKなのか。個別に取るのか」「情報がCCC側に渡って長く保存されるのか」などの質問が相次いだ。市長は「同意は個別に取り、もらう情報の範囲は市民に知らせる」とし、個人情報がCCC側に移行するかは「いま詰めており、6月まで待ってほしい」と理