タグ

moeとelectronicsに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • メイドがはんだ付けに挑戦 秋葉原で新旧の店が集うイベント

    家電専門店やアニメショップが立ち並ぶ"オタクの街"東京・秋葉原で、2012年1月8日、地域活性化イベント「アキバ大好き!祭り2012」が開催された。アニメグッズからメイド喫茶、鉄道模型や家電まで、秋葉原の街を構成する約50の店舗が一同に会し、物販、実演・体験コーナーが用意されたほか、「アキバ系アイドル」のステージライブが開催。家族連れや外国人など多くの人で賑わった。 イベントは、"「電気・電子部品街」「ものづくり支援の街」としての秋葉原の再興と「ポップカルチャーの聖地」としてのアキバとの共存共栄をテーマに地域活性化をおこなう"をコンセプトとして、地元企業により企画されたもの。 会場で注目を集めていたもののひとつが、模造武器専門店の「武器屋」。日刀から西洋の刀剣や甲冑のほか、映画に登場した武器が展示販売され、来場者は武器を眺めたり実際に手に取ったりして興味津々の様子だった。同店の代表・磯野

    メイドがはんだ付けに挑戦 秋葉原で新旧の店が集うイベント
  • はちゅねミク、ルネサス エレクトロニクスのWeb漫画に登場 ネギ振りでマイコン解説

    うーちゃんと電子家の人々 「よっ」「あっあなたは……!」――半導体メーカーのルネサス エレクトロニクスが公開しているWeb漫画に、はちゅねミクが登場している。自慢のネギ振りを実演しながら、かわいらしくマイコンについて説明しているぞ! 「思いも寄らぬ展開で電気の謎に迫る」同社のWeb漫画「うーちゃんと電子家の人々」の第8話に登場した。「コンプティック.com」に連載されている4コマ漫画「はちゅねミクの日常ろいぱら」とのコラボ企画で、同社のシステムLSI「クロスブリッジ」(XBridge)の仕組みを説明している。 タイトルは「ちょっと変わったマイコンのおはなし」。モグラたたきならぬ“ウナギたたき”をシステムに見立てて解説。ミクと鏡音リン・レンによる「CPUチーム」と、プリンのキャラクターが演じる「クロスブリッジチーム」がウナギたたきで対戦し、クロスブリッジの処理の早さなどを伝えている。 ミクは

    はちゅねミク、ルネサス エレクトロニクスのWeb漫画に登場 ネギ振りでマイコン解説
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/11/15
    この漫画は未見だけどYJ版の作者で「週刊はじめてのクロスブリッジ」でもよかったような気がする。
  • 1