タグ

musicとau_no_niwaに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)

    ニコニコ動画がリニューアルし、プレミアム会員向けに提供が始まったZEROプレイヤーの評判が散々な中で、新しいサービス「Nsen」はまだまだ地味ながらも好評のようだ。 Nsenは、ユーザーからのリクエストを受けてニコニコ動画内のコンテンツをストリーミングするサービスで、いわゆるインタラクティブ型のネットラジオのようなもの。自分の選んだ曲を皆に聴かせ、その選曲がリスナーから評価されるという意味では、turntable.fmに端を発するWeb DJシステムにも近い。

    ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/06/06
    久々に「auの庭」タグを使うことになってしまうとは。
  • 「LISMO Music Store」のサービス提供終了について | 2011年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは、2011年12月8日をもって、着うたフル®やビデオクリップのPC向け配信サービス「LISMO Music Store」の提供を終了します。 「LISMO Music Store」は、PCにインストールしたPC管理ソフト「au Music Port」を使って、着うたフル®やビデオクリップを購入し、auケータイに転送して楽しむことのできるサービスとして2006年5月に開始しました。 その後、2008年2月にはオーディオ機器連携対応のPC管理ソフト「LISMO Port」、PC向け音楽配信として「mora for LISMO」の提供を開始しました。 2009年10月、PC管理ソフトを「LISMO Port」に統合したことにより、全てのお客さまが同じ環境でPC向け音楽配信サービスを利用できるようになったことから、このたびPC向け音楽配信サービスを「mora for LIS

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/30
    iTMSが乗り込む前(ってのもauにiPhoneが来るのが既定路線みたいで妙な言い方だが)におなくなりになるとは。/ってPCからの転送手段を一括化するというだけの話だったのか。
  • 1