タグ

netaとenergyに関するkenjiro_nのブックマーク (4)

  • 2万円のスティックPCを電気代0円でさらに激安運用する方法

    どもどもジサトライッペイです。ところで電気代はいかがですか? 家計を圧迫してませんか? 僕はXeon E5-2697 v2(12コア/24スレッド)とGeForce GTX980を2基ずつ搭載した自作PCを使ってますが、高負荷時の消費電力は660Wぐらいまで上がるので、電気代の請求が怖くて自宅では運用しておりません。もちろん、常に高負荷状態なわけではないのですが、アイドル時でも200W近くあり、1kW=20円で24時間運用を想定すると1年で3万5040円になります。高負荷時で計算すると11万5632円です。もちろん、これはPCだけの電気代だけなので、従量制料金でさらに1kWあたりの価格が高くなるとさらにお金がかかります。ヤバイです。 しかも僕の場合、自宅でPCを使う時はYouTubeだったり、Huluだったり動画ストリーミングを観るときぐらいだと気付き、そのためだけにアイドル電力が高いマシ

    2万円のスティックPCを電気代0円でさらに激安運用する方法
  • 電信柱にゴミ箱載せようと思ったやつ誰?

    何であんなの載せてんの?アート的な感じで流行ったの?

    電信柱にゴミ箱載せようと思ったやつ誰?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/01/25
    もしかして:山口晃/(タイトルの問いに対しては真反対の回答になるけどまあいいか)
  • 各地方自治体が脱原発宣言をして国政を動かすというのも面白いかも知れない

    今回の福島第一での原発事故を受けて、ドイツ・イタリアなどのヨーロッパの国々が、国民の声を反映して(もしくは国民投票の結果)脱原発を宣言している。日でもようやく菅首相が「脱原発」宣言をしたが、まだまだ政府内の調整も取れてはおらず、安心はできない。 日の電力会社およびそれを取り巻く電力・原発利権関係者の影響力は計り知れないほど強く、首相が宣言し、国民の多くが望んだとしても必ずしもかなうものではないのが、「先進国の中で最も民意を反映しない国」と他の国から揶揄される日の悲しさである。 何か良い方法はないものかと思案している時に目に入ってきたのが、福島県の脱原発宣言(参照)。これはとても興味深い。引用先で書かれてある通り、大切なことは何もかも霞ヶ関で決めてしまう日では、「原発立地の自治体が脱原発を掲げたのは聞いたことがない」というのも事実。 大阪府も既に脱原発宣言をしているのに近いし、こうな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/15
    かといって各地の「無防備都市宣言」が憲法九条のより“厳密な”施行の役に立っているとはとても思えない。故に付けたくなかったがネタ扱いとさせていただく。
  • 九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞

    九州電力原子力発電部の課長級社員が関係会社の社員に送ったメールは以下の通り。◇【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒協力会社店 各位平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所

    九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞
  • 1