タグ

userinterfaceとsmartphoneに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • 「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話

    ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます) nara-tabikura.jp/4920/ ちらいむ @chilime そういえば今日電車の中で女子高生に「この電車は(終点駅名)まで行きますか…?」とスマホを見せられたのですが、なんと画面に表示されていたのが親からLINEで送られたという「路線図」で軽く衝撃を受けたのでした。乗り換え案内使えば時間も乗り換え駅もわかりますよと伝えたらそれは感謝されまして。 2019-11-05 00:54:10 ちらいむ @chilime 乗り換えアプリや乗り換え検索サイトの存在を女子高生は知らずに、窓の外の駅名を不安そうに見ては親御さんから送られた路

    「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話
  • iPhoneSEの待ってたコメの多さに

    正直驚いている 俺自身は5インチ以上じゃないともう体が受け入れず、iPhoneも6plusを真っ先に選んだから4インチ待望論の多さに色々と違和感を覚えている ぶっちゃけ「ふーん、廉価版なんだ」的視点の自分と彼らじゃ世界の見えている色まで違うんじゃないか?コミュニケーションが取れるかすら怪しい

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/25
    宗教上の理由でiPhoneを持てない人ですが、Galaxy note初代を持ってしっくりきた自分としてはこの意見はわからなくもない。
  • Metro UIをiOS/Androidに移植·TiMetro MOONGIFT

    TiMetroはWindows PhoneのMetro UIをTitaniumで再現したモックアップアプリになります。 Windows Phoneが渾身の力をこめて投入してきたUIがMetroです。確かにすっきりとした格好いいインタフェースになっています。そんなMetro UIをTitaniumを使って再現したのがTiMetroになります。 最初にパネルが並んで表示されます。 パネルを選択するとアイテムが一覧されます。アニメーションが格好いいです。 デモ動画です。流れるようなアニメーションが格好いいです。 パネルやメニューをタップして情報を一覧表示するので、ダッシュボード的アプリで使っても面白いかも知れません。情報量が多いアプリにはぴったりです。 TiMetroはJavaScript/Titanium製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)になりま

  • 心にフィルターをかけていませんか?:谷誠之の 「カラスは白いかもしれない」:オルタナティブ・ブログ

    先日の出来事です。 私の友人に、大の Apple 信仰者がいます。(ここでは、Apple 信仰者そものの是非、それぞれの機器の機能の優劣はいったん棚上げにします)彼は良くも悪くも Apple 製品が大好きです。 ある機会があって、彼は Android OS 端末を触る機会に恵まれました。そのとき Android OS 端末をさんざん触った挙句に出てきた言葉が、次のようなセリフでした。 Android OS 端末は色々な点で自由度があるけど、あるユーザーインターフェイスを使うことをユーザーに強要しているねぇ。 私はこの感想に、とっても違和感を感じました。「Android OS 端末が特定のユーザーインターフェイスを使うことをユーザーに強要している」ことが事実かどうか、ということではなく、彼が信望するApple 製品こそが、「ある特定のユーザーインターフェイスを使うことを強要している」のではな

    心にフィルターをかけていませんか?:谷誠之の 「カラスは白いかもしれない」:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/02/23
    必ずしもアンチというわけではないけど“Appleの信者”をたしなめるエントリ。
  • iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い

    iPhoneが好調だ。調査会社MM総研によると2009年度のスマートフォン国内出荷台数234万のうちの7割以上がiPhoneだという。まさに「一人勝ち」状態だ。 いま、このiPhoneとつばぜり合いを演じている携帯電話がある。想像がつくだろうか。「らくらくホン」だというと、意外に思う方が多いかもしれない。 ともに「ユニバーサルデザイン」に基づく機能を搭載 らくらくホンは、NTTドコモが販売している高年齢層向けの携帯電話である。主に富士通が開発・製造しており、2010年2月時点で累計で1600万台を出荷している人気機種だ。画面で表示する文字を大きくでき、ボタンが押しやすくなっているなどの特徴がある(写真1)。 使いやすさを重視した携帯電話が、高機能なスマートフォンであるiPhoneと対決する要素はどこにあるのか。それは「ユニバーサルデザイン」という考え方に基づいた機能を搭載している点である。

    iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い
  • 1