タグ

webとnewspaperに関するkenjiro_nのブックマーク (13)

  • 四半世紀の時を経て、新聞系サイトが英数字の表記を半角へ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    1月末に、朝日新聞デジタルが、英数字を全角から半角に変えるという話題が流れてきた(参照:ねとらぼ)。私はこの話題について、書かなければならない理由があったので、この記事を書いている。 朝日新聞デジタルでは、2020年1月14日から、記事内の英数字を半角に変更した。こうした変更は、2019年の春頃に、神戸新聞 NEXT でも実施されて話題になった。同紙では、なぜ全角表記になっているかの記事を掲載した。その1ヶ月ほどあと、半角へと移行したことを知らせる記事を公開した。 新聞系のWebサイトは、元々Webからスタートしたわけではない。紙の新聞がまずあり、そこからWebサイトに記事を転載するようになった。縦書きで書いていた記事を、横書きのメディアにも掲載し始めたのがスタートである。そのため、縦書きの原稿の慣習をそのまま引きずっていた。 一手間かければ半角に変換できるものの、その一手間はコストになる

    四半世紀の時を経て、新聞系サイトが英数字の表記を半角へ « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」

    朝日新聞デジタルが2020年1月14日から、記事内の英数字を半角に変更しています。これは実に読みやすい……! 長きにわたり全角英数字表記を貫いてきた朝日新聞デジタル。日時をはじめ、URLなども全角で記載していたことから、URLをコピー&ペーストしにくいといった不満の声や単純に読みづらいという声が定期的に上がっており、2014年10月12日には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterにて「『全角、読みにくい』というご意見をいただいます。すみません。技術的なことがわかる人に対応可能か聞いてみます」とツイートすることもありました。 過去には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterからこんなツイートも(朝日新聞 国際報道部が公式Twitter) 朝日新聞デジタル「特に全角表示にこだわっていたわけではない」 半角英数字表記になった理由について、ねとらぼ編集部は朝日新聞に問い合わせました。 半角英数字

    朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」
  • 2ch記者「Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい」

    まとめ アニメ評論家の藤津亮太氏、2ch系まとめブログにWeb連載記事の全文を無断転載され抗議へ 全文を丸々転載してアフィで儲けようって酷すぎますね。 7951 pv 22 6 users 1 ニライカナイφ★ @niraikanai07 読売新聞に映画『シン・ゴジラ』の評論コラムを掲載したサブカルライターが「2ちゃんねるに記事をコピペするな。著作権違反だ」とハエのように五月蠅いんですけど、Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい。 2016-09-10 08:45:20 六法氷樹 @roppou_hyouki 藤津亮太さんの記事を2ちゃんに丸コピペして削除くらったニライカナイとやらが「webにアップされたものは利用者全員の共有財産」とか著作権という概念のない妄想を口にしてるけど、ネットってもう利用者とかそ

    2ch記者「Webに公開された情報は利用者全員の共有資産です。そんなに見られて恥ずかしい文章ならパスワードかけて会員限定記事にして下さい」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/09/12
    2ちゃんねる記者としてのこの輩を管理している人間はいないんだろうなあ。
  • http://yasulabo.com/blog/20150616/448

    See related links to what you are looking for.

    http://yasulabo.com/blog/20150616/448
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/06/18
    発言小町は対象外だった。あそここそそういう扱いにすべきなのに。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/30991555.html

  • 『朝日新聞デジタル:プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定 - 経済』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日新聞デジタル:プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定 - 経済』へのコメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/04/03
    よその新聞社で英数文字を半角にしていたのを見ていたような気はするが、基本的に紙面には縦書きで載るということを忘れているコメントが多々見られるのが何とも。
  • ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 - 木走日記

    商業メディアがスポンサーに甘いのは万国共通の情けない問題ではありますが、特に日のメディアがたちが悪いのは、日のTVやラジオと新聞がグループ化してしまっている「クロスオーナーシップ」の悪弊のために、ある種の問題が、TV局もラジオ局も大新聞もみなが沈黙してしまうというマスメディア全体がチキン(臆病)になってしまっている点です。 欧米の先進国の多くでは、言論の多様性やメディアの相互チェックを確保するために、新聞社と放送局が系列化する「クロスオーナーシップ」を制限・禁止する制度や法律が設けられていますが、日でも、総務省令(放送局に係る表現の自由享有基準)にクロスオーナーシップを制限する規定があるにはあるのですが、これは一つの地域でテレビ・ラジオ・新聞のすべてを独占的に保有するという「実際にはありえないケース」(岩崎貞明・メディア総合研究所事務局長)を禁止しているにすぎません。 その結果、読売

    ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 - 木走日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/04
    クロスオーナーシップは知ってはいるがそれがなぜ読売毎日朝日日経の系列で報じられないのかの説明としてはよくわからない。そういえば女性自身誌で「宮﨑あおい『彼が壊れる!』」てな見出しは見たんだが。
  • 新聞が「若者は不幸である」と報じない理由

    匿名ブロガーちきりんさんと、フリーライター赤木智弘さんの対談1回目。発行部数や広告費の減少などによって新聞社が苦しんでいるが、2人はメディア業界をどのように見ているのだろうか。 はてなダイアリーでさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー・ちきりんさん。「丸山眞男をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争」で広く知られているフリーライターの赤木智弘さん。Business Media 誠ではこの2人の対談を全10回にわたって連載する。メディア、若者論、雇用問題など、2人が徹底的に語り合った内容を詳細にお送りする。 赤木智弘さんのプロフィール 1975年8月生まれ、栃木県出身。長きにわたるアルバイト経験を経て、現在はフリーライターとして非正規労働者でも安心して生活できる社会を実現するために提言を続けている。 著書に『若者を見殺しにする国 私を戦争に向かわせるものは何か』(双風

    新聞が「若者は不幸である」と報じない理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/09/10
    「さくらんぼ小学校」事件に合わせたわけではないが年齢層によって親しみのあるマスメディアが違うという話をしている。このあたりに関しては悲観的な感想しか出てこない。
  • 日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 | スラド IT

    経済新聞がWebサイトを刷新、新サイト「日経済新聞 電子版」を始動した。新サイトは「紙と違う魅力満載」として紹介され、「新聞では表現できない」「これまでにない読み方を提案」「ネット時代にふさわしい情報発信の新しいプラットフォームを目指す」とされていた。しかし、始動した新サイトのフッタには「リンクポリシー」というページが用意されており、次のように書かれている。 リンクポリシー 「日経済新聞 電子版」のフロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由ですが、リンクを張る場合は、リンク先のページとURL、リンク元のホームページの内容とURL、リンクの目的などを記載してお問い合わせページでご連絡ください。リンクの仕方やページの内容によっては、お断りする場合があります。リンクをお断りするのは次の場合です。 営利目的や勧誘を目的とするなど、「日経済新聞 電子版」の趣旨に合わ

  • asahi.com(朝日新聞社):疾走320キロ 東北新幹線「E5系」愛称を募集 - 社会

    JR東日は2日、東北新幹線で来年3月にデビューする新型車両「E5系」の愛称の公募を始めた。E5系の最高時速(宇都宮―盛岡間)はデビュー当初は300キロで、2012年度末には320キロと国内最速を目指す。公募を元に社内で検討し、今年5月ごろに決定するという。  東北新幹線は今年12月に新青森(青森市)まで延伸。東京―新青森間はE5系が投入されると最速3時間10分、320キロ運転を始めると5分短縮される予定だ。  東北新幹線では「E2系」の最速運転車両に「はやて」の愛称がある。八戸市などからは、E5系投入後も「はやて」の愛称を存続するよう同社に要望が寄せられている。  記者会見したJR東の清野智社長によると、E2系は順次、E5系に置き換える。13年までは「はやて」の愛称を残すが、その後は未定という。  愛称は、同社ホームページ(http://www.jreast.co.jp/E5)か、駅など

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/02
    余談だが文中のURLがいわゆる半角英数になってる。Web投稿は専用フィルターでもかませてるのかな?
  • 2009/4新聞社サイトランキング(Google調べ) - edgefirstのブログ

    Google Ad Plannerのデータが更新され、大幅にデータを参照できるサイトが増加した。新聞社サイトのデータも前回調べた時は全国紙・スポーツ紙・ブロック紙までだったのが、各県の県紙にいたるまで網羅されるようになってきた。なお、若干のインターフェイス修正を行っている。 データは2009年4月のもの。トップはYOMIURI ONLINEで月間のユニークビジター1500万、ページビュー2億3000万。以下、ユニークビジター順に毎日.jp、イザ!、サンスポ、NIKKEI NET、asahi.comと続く。 下記のリストはGoogle Ad Plannerから「Geography > Japan」「Language > Japanese」を選び、「Category > Newspapers、News Networks、Sports」を選択したリストの中から、全国紙、スポーツ紙、通信社、地方紙

    2009/4新聞社サイトランキング(Google調べ) - edgefirstのブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/26
    小飼氏のエントリid:entry:14720234より。氏のブログはどの辺にランクされるのかは気になったが、言外に地方のマスメディアは不要と言っているようで腹が立ったのも事実。それにしてもあらたにすって見られてないのね。
  • 熊本日日新聞社

    首相辞意表明 政策の遅滞は許されない 8月29日 07:52 7年8カ月に及んだ憲政史上最長の政権は、またも体調不良を理由にした任期途中での...​

    熊本日日新聞社
  • 【70%】 漫画新聞サイトは、救世主か余計なお世話か:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ

    漫画で読むニュースサイト「漫画の新聞」がニュース配信を開始したのが昨年の10月15日。最近ではiPhoneなどへのモバイル配信も実現し、浸透を図っています。ただ、目論見通りには進んでいないようで、まだ認知度はいまひとつのようですね。 アイシェアが実施した調査「漫画新聞に関する意識調査 2009/12/08」によると、こうした漫画によるニュース配信サイトを知っている人は20.8%にとどまっており、読んだことがある人は僅か5.9%と少数派でした。 またこの調査では、漫画新聞サイトについての賛否もたずねています。 「とても(14.7%)」「どちらかというと(55.3%)」との回答を合わせた『賛成』派は実に全体の【70.0%】。「とても反対(6.3%)」「どちらかというと反対(23.7%)」とする『反対』派は合計30.0%だった。ここでも、漫画を読む頻度が高いほど『賛成』派が多く、「頻繁に読む」人

    【70%】 漫画新聞サイトは、救世主か余計なお世話か:中村昭典の気ままな数値解析:オルタナティブ・ブログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/26
    IT系はまあ見られるけど政治系はちょっと見づらいのであまり行ってないというのが正直なところ。
  • 1