タグ

これはひどいに関するmangakojiのブックマーク (108)

  • 日本テレビ「NEWS ZERO」が白燐弾で誤報

    先日、日テレビのニュースZEROで白燐弾に関するデマ報道・・・とまではいきませんが、ちょっとした誤報がありました。 ・・・いやまだ使ってますけど? 今年度も新たに白燐煙幕弾を新規調達したりしているんですけど・・・ 防衛省装備施設部の装備品に関する情報の調達予定品目の項目から、弾火薬室のPDFファイルにちゃんと書かれています。 [PDF] 平成20年度 調達予定品目(中央調達分)(調達実施計画ベース) ・81mmM、JM42A1WP発煙弾 ・120mmM、JM2WP発煙弾 ・発煙黄りん手りゅう弾 Mというのはモーター(迫撃砲)の事で、WPとは(White Phosphorus)、つまり白燐弾の事です。黄りん(黄燐)とは少量の不純物を含む白燐の事で、色合いが少し違いますが英語圏では区別せず、両方ともWP扱いです。 74式戦車のスモークディスチャージャーが白燐で、90式戦車では赤燐を使ってい

    日本テレビ「NEWS ZERO」が白燐弾で誤報
    mangakoji
    mangakoji 2009/01/19
    煙幕と傷痍用の使用じゃストーブの灯油と火炎瓶くらい違うと思うが
  • 日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE

    勤労感謝の日に、NHKスペシャル『電子立国 日の自叙伝』のトランジスタ誕生の回を見た。その中で戦後、トランジスタの製造に必要なゲルマニウムの抽出法を開発した技術者、稲垣勝さんの、勢津子夫人の話が心に響いたので紹介する。 今の森林公園は『ワシントンハイツ』といって、軍人さんの家族の(居住区だった)。で、富ヶ谷はいつもいつも停電してるんです。朝まで電気付かないんです。ところがあの中だけはカーっと付いてるんです。自家発電してますから。 そして素晴らしいクルマがね、あそこから綺麗なクルマが出てくるんですね。そして日のクルマ… まだ山手通りは舗装してなかったんです。そこをね、赤茶けたトラックがね木炭を焚いて、見えてから見えなくなるまで、その長いこと! ガタガタンガタガタンガタガタンといいながら。その横をスー!っとワシントンハイツから出てくるキャデラックだとかね、綺麗な色のクルマがスーイスイと出

    日本が戦争に負け、屈辱的な思いをしたのは、科学で負けたからだ。だから何とかして日本を立派な国にしたいと思った。 - TERRAZINE
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/26
    これはひどいタグを使ったのは、なんて久しぶりだろう。君は憎しみでエンジニアになったの?
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」 - 社会

    トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」2008年11月12日21時7分印刷ソーシャルブックマーク トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の席上で、厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。スポンサー引くとか」と発言した。 同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、福田政権時代に官邸に設置された有識者会議で、奥田氏は座長。この日は12月の中間報告に向けた論点整理をしていた。 奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、

  • 「オープンソースDRM」の不可能性について | OSDN Magazine

    ここで話題になっているMarlinは2005年、Intertrust、Panasonic、Philips、Samsung、Sonyの5社が立ち上げたもので、私が知る限りオープンソースでもなんでもなかったからである。改めて見直してみたが、少なくとも現時点のライセンス(このページの下のほうに「MARLIN DEVELOPER COMMUNITY COPYRIGHT LICENSE」というのがある)は、明らかにオープンソースではない。第1項に「非商用の内部評価目的でのみ利用可」とあるからだ。今後オープンソースになるということなのだろうか。元記事を読んでも話が一向に見えてこないのである。まあ、おそらくインタビューに答えた人があまりよく分かっていなかったんでしょうが…。 今回のMarlinの他にも、自称「オープンソースDRM」はいくつか存在する。著名なものとして、一時期SunがプッシュしていたDRe

    「オープンソースDRM」の不可能性について | OSDN Magazine
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/27
    ???? 手段が公開されてても解きずらさ自体が鍵なんだけど? 公開されてないのは外国語で書いてあるのと同じ程度の障壁かと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    震災の教訓、LRTにも「生かすのが使命」 宇都宮ライトレールの佐藤さん(仙台出身) 東日大震災きょう13年

    47NEWS(よんななニュース)
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/03
    とりあえず次の選挙ではお前ら全員罷免な
  • 10/1 市内の公民館が中学生の出入り禁止令 - きょうも歩く

    びっくりな話。朝霞市内の公民館が、中学生の立ち入りを禁止したという。 「2008年9月22日東朝霞公民館の利用について」をダウンロード 特定の中学生が、公民館内で野球をやったりして困っているからだという。しかし禁止している文面を出したのは学校長である。学校長が、学校外の活動に関して生徒に指図する権利などあるのだろうか。あるいは公民館の出入りに関して何かできる権限があるのだろうか。 公民館長には一定の公民館の管理権はある。しかしそれは、館の他の利用者に弊害がないように管理する権限に留まり、そこからは一部の中学生の立ち入り禁止とするか、その中学生が傷害や器物損壊をしたときに警察に突き出すのが限界だろう。 何もしていない中学生まで立ち入り禁止にすることは、黒人立ち入り禁止とか、中国人立ち入り禁止、などの歴史の愚行を繰り返しているに近い行為である。中学生全員を立ち入り禁止にすることを学校長に求める

    10/1 市内の公民館が中学生の出入り禁止令 - きょうも歩く
    mangakoji
    mangakoji 2008/10/02
    こんなにデタラメでも、もう驚かないほどひどい世の中に。腐ってる
  • ガシャポン訴訟、エポック社の控訴棄却…賠償額は増額 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手おもちゃメーカー「バンダイ」(東京)などが、カプセル入りおもちゃ自動販売機「ガシャポン」やカード自販機の特許権を侵害されたとして、同業のエポック社(同)を相手取り、類似自販機の製造・販売の差し止めや損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が29日、知財高裁であった。 中野哲弘裁判長は、製造・販売の差し止めを認めた1審・東京地裁判決を支持、エポック社の控訴を棄却した。 そのうえで、同社に1審より約370万円多い約880万円の賠償を命じた。 バンダイは全国に約46万台の「ガシャポン」を設置し、カプセルを入れ替える技術などについて特許を取得している。一方、エポック社は2002年以降、同様の自販機を製造し、約1万台を設置した。

  • 「小女子焼き殺す」殺害予告で懲役1年6月求刑 - MSN産経ニュース

    インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」と書き込んだとして、威力業務妨害の罪に問われた千葉県船橋市丸山の無職、杉田敦史被告(23)の初公判が24日、さいたま地裁(西野牧子裁判官)であった。杉田被告は起訴事実を認め、検察側が懲役1年6月を求刑し、即日結審した。 検察側は論告で「掲示板を盛り上げようとしてやった愉快犯で、動機は身勝手。小女子は『コウナゴ』と読み魚の意味だと言い逃れできるように言葉を選び、計画的で狡猾(こうかつ)」と指摘した。 弁護側は「周囲が気でないと判断すると安易に考え、書き込んだ。学校に謝罪する意志もある」として、寛大な判決を求めた。 杉田被告は被告人質問で「(犯行の)目的はない」と述べ、検察官に「目的もなく、人を殺すと書くのか」と問われると、「人とは書いていない」と反論。「魚を焼いてべるという意味だ」と主張した。 掲示板上で自首を勧められながらも応じなかっ

    mangakoji
    mangakoji 2008/09/25
    あたまオカシイのはどっちだよ。勝手に騒いだとしか言いようがないのに。権威のために立件ですか。死ねばいいのに(レトリックとして)
  • 作品は「コピーされてなんぼ」の世界へ--ニコ動流著作権システム「ニコニ・コモンズ」

    動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴは8月、ユーザーが動画作成に必要な素材を投稿し、共有できるサービス「ニコニ・コモンズ」を開始した。ユーザーは自分の描いたイラストや楽曲、動画などをサイトに投稿でき、ほかのユーザーはその素材を使って動画などを作成できるようになっている。 現在は個人間での利用のみだが、将来的には法人からも素材の委託を受け、動画素材として販売していく考えだ。第一弾として、エイベックスが大型新人として売り出しているアーティスト「GIRL NEXT DOOR」がニコニ・コモンズ上で公式映像素材を提供し、ユーザーにミュージックビデオを作ってもらう試みを始めている。 自分の作品を公開し、他の人がその作品を利用できるように宣言する方法としては、クリエイティブ・コモンズが有名だ。ニコニ・コモンズはどのような考えの下で生まれたのか。ニコニ・コモンズを企画、開発した

    作品は「コピーされてなんぼ」の世界へ--ニコ動流著作権システム「ニコニ・コモンズ」
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/18
    ッキリ言う ライセンスを突然closeにできるopenは混乱を招くだけ。vectorみたくすればよかったのに。ミルクタンクに小便たれるようなことするな。イラネ
  • 居眠りしている議員の姿をブログに掲載された茨城県議会、傍聴規則を改正して締め出しへ

    茨城県議会で居眠りしている議員がいたため、撮影してブログに掲載して批判したところ、ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」ということで問題にして、結果的には今月8日から新しい傍聴規則を施行することになってそうです。それによると、傍聴者による写真撮影や録音はなんと、「県政記者クラブ所属の報道関係者」と「公益的見地から必要と認められる者」に限定されるとのこと。しかも後者については「市町村の広報担当者や会派関係者」のことだそうです。 身内の恥を外部にさらさないようにしたいという思いはわからなくはないのですが、だからといってこういう方法を取る前にすべきことがいくらでもあるのではないでしょうか? 問題の発端となったブログは以下から。 まず、今回の件に関しては以下のように共同通信や朝日新聞などが報じています。 居眠り写真ブログで傍聴規制 茨城県議会、身分証提示も ブログは男性が作成。201

    居眠りしている議員の姿をブログに掲載された茨城県議会、傍聴規則を改正して締め出しへ
    mangakoji
    mangakoji 2008/09/04
    自分たちが何をやってるのか理解できてるんだろうか? YOMIURI程度にはDISられることを期待する
  • asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 - 政治

    ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化(1/2ページ)2008年9月4日8時17分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。 都内在住の男性が作成するブログが問題視された。男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、傍聴規則改正の動

  • マイクロソフト、「Page Up」と「Page Down」の特許を取得

    Microsoftがかねて申請していたキーストローク「Page Up」と「Page Down」の特許が認められた。 同社が2005年に申請した特許が米国時間8月19日に認められた。米国特許番号7,415,666によると「ドキュメントビューアにおいてドキュメントを1ページなどほぼ正確な間隔でスクロールするための方法とシステムであって、一部または全部または1ページなどが表示されるといったズームの状態にはよらないもの」だそうだ。 「発明者」とされているのは、Timothy Sellers氏とHeather Grantham氏、Joshua Dersch氏。しかし、1981年製IBM PCのキーボードを写したこの写真が示すように、Page UpとPage Downのキーは遅くとも四半世紀前から存在していた。 特許の概要には次のようにある。「1つの実装として、キーボードのPage UpまたはPage

    マイクロソフト、「Page Up」と「Page Down」の特許を取得
    mangakoji
    mangakoji 2008/08/29
    アメリカの特許審査官の能力は5歳児以下って言われ続けてるけど、これは酷いわ。こんな無法の国にモノ売れないね。
  • 銀行の悪口をパスワードにしたら、銀行側が「それはちがう」と勝手に変更していた : らばQ

    銀行の悪口をパスワードにしたら、銀行側が「それはちがう」と勝手に変更していた 今はもう何をするにもパスワードを決めないといけない世の中ですが、みなさんはどうやって決めていますか? とある銀行のテレフォンバンキングでパスワードを設定したら、そのパスワードが銀行のスタッフに勝手に変更されてしまった、というニュースがありました。 イギリスの銀行でロイドと言えば大手中の大手です。 BBC NEWSによると、スティーブ・ジェットリー氏は当銀行と保険についてもめたことから、無料で口座をもらいました。そしてその口座でテレフォン・バンキングの機能を使うためにパスワードを設定したのですが…。 もめた事で腹を立てていた彼が設定したパスワードというのが、「ロイドはパンツだ」"Lloyds is pants" というものでしたが、さっそく使おうとするとパスワードがマッチしないと言われ、パスワードが変更されていたこ

    銀行の悪口をパスワードにしたら、銀行側が「それはちがう」と勝手に変更していた : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2008/08/29
    顧客のパスワードを盗んだんだぞ? そんな悠長な話じゃないだろ?
  • Underground fair use test site | 今、アメリカで信じられない法案が審議されようとしています。もし可決されれば、多くの創造活動を営むアーテ...

    今、アメリカで信じられない法案が審議されようとしています。もし可決されれば、多くの創造活動を営むアーティストやクリエーターは壊滅的打撃を受けることになります。 http://mag.awn.com/index.php?ltype=search&sval=you+will+lose+all+right&article_no=3605 現在の世界法では、誰が何か作品を作ったら、自動的にその作者に著作権が与えられることが保証されています。ところが、Orphan Art Billが可決されれば、アートを創造した作家に著作権が与えられるのではなく、その作品をしかるべき登録事務所に登録した人間にその著作権が与えられることになります。三十年以上の過去に遡って、すべての芸術的作品、一遍の詩曲、一枚のスケッチ、一枚のスナップ写真にいたるまで登録をしないとその著作権が認められず、もし他者によってその作品が先に

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/20
    っキリいう。 著作権を登録制にして制限するのはイイコトだと思うが、 それは本人か代理人の登録によるべきだ。日本の判子制度のように異常
  • フローチャートとFizzBuzz問題 - novtan別館

    先の低水準言語での研修 - novtan別館関連エントリに今や懐かしき、FizzBuzz問題の紹介記事が上げられていた。どういう基準だかわからないけど、面白い。 プログラマ職に応募してくる人間のほとんどが書けない「Fizz-Buzz問題」:濃縮還元オレンジニュース|gihyo.jp … 技術評論社 さて、研修の話だけど、低水準言語ってだけではなく、きちんとフローチャートを書かせて処理の流れを整理し、あるいは効率が悪くないかを考えさせる、ということも重要だと思っています。 これが意外と真っ直ぐ書けないものなんですよ。やろうとしている処理はごく単純なものです。でも言語を想定して書いちゃうから変なフローチャートになる。確かに「レジスタに値をロード」とか考えながら書かなきゃならないのだけど、それ以前に全体の大きなフローが見えていない。FizzBuzzでいうと、一番大きなくくりである「1から100ま

    フローチャートとFizzBuzz問題 - novtan別館
    mangakoji
    mangakoji 2008/07/19
    フローチャートなんかで書けるのは手続き型部分(フロー)だけでしょ。書けないアルゴリズムはいくらもある。仮に手続き型以外使わないとしても、コードの何十倍も複雑になり無意味だよ。ステート図ならまだしも
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080711mog00m200032000c.html?inb=rs

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/11
    このヒトどこまでデタラメなんだろう。そもそもが投機なんじゃないの?
  • 痛いニュース(ノ∀`):「2ちゃんねる」殺人予告で18歳少年逮捕 「殺す」ではなく「投す」悪質だと警察は判断

    1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/07/01(火) 20:03:43 ID:???0 インターネットの掲示板に殺人予告を思わせる書き込みをした名古屋市北区に住む18歳の少年が逮捕された。 この少年は先月21日、自宅のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「秋葉原のあの件を再現します」という題名で、「明日、名古屋駅で無差別に人を投します」と書き込んだとされている。 書き込み後の土日には、警察が76人体制で名古屋駅の警戒にあたらざるを得なくなり、 警察の正常な業務が妨害されたとして、1日、少年を偽計業務妨害の疑いで逮捕した。 事件はこの書き込みを見たさいたま市の2人の通報でわかったもので、少年は「掲示板を 面白くするためにやった」と犯行を認めている。 また、こういったサイトでは隠語のような言葉が使われており、少年は逮捕を免れよう

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/03
    被害者でもない人の通報を受けることが、社会の迷惑であることがよくわかる。分別のある社会/警察にもどれ
  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記

    【毎日新聞】 「ネット上で無関係の社員を中傷する書き込みに対し、名誉棄損で法的措置を取る」…変態報道・謝罪記事に追記 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/06/28(土) 03:55:17 ID:???0 ◇第三者機関に見解求める インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。 また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関 「『開かれた新聞』委員会」に見解を求めることにしている。 http://mainichi.jp/info/etc/20080627.html(後半より抜粋) ※まとめサイト: http://www9.atwiki.jp/ m

    mangakoji
    mangakoji 2008/07/01
    つか次の国会で廃案にするようにキャンペーン開くのがマスコミの使命だと思うんですが、真逆行ですか。美しい
  • 読者投稿AAコンテスト:画像ギャラリー | WIRED VISION

    読者投稿AAコンテスト:画像ギャラリー 2008年6月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lisa Katayama ワイアードがASCIIアート(AA)を募集し、読者たちがそれに応じた。 日の『2ちゃんねる』のAAを紹介する記事(日語版記事)からヒントを得て、ワイアード・ニュースでは2週間前、AAコンテストを開催した(日語版記事)。 驚くほかはない作品が、たくさん寄せられた。キーボード・アートの熟達者の皆さんに感謝する。 このコンテストでは、AAに詳しい日のお二人に審査をお願いすることにした。起業家の樋口 理氏と、オンラインメディア専門家の清田一郎氏だ。 投票の結果、『アダムの創造』で応募した、テキサス州のJohn AuCoin氏が優勝した。 おめでとう、John。いっときだけにせよ、君の行く手に立ちふさがったその他の応募作品も、少し紹介するつもりだ。下のサム

    mangakoji
    mangakoji 2008/06/25
    すごいよ、すごいよ、デカいだけで面白くないよ ! ぁゃιぃの文字絵に慣れてる香具師が壷のAAを見たときの気分に近い
  • T-Mobile、スターバックスを提訴--無線LAN契約に関する違反で

    T-Mobile USAが、無線LANサービスの提供で契約しているStarbucksを相手取り訴訟を起こした。それによると、Starbucksは、店内でライバルAT&Tが提供する無料WiFiサービスを許可しているという。 T-Mobileが米国時間6月5日、マンハッタンにあるニューヨーク州最高裁判所に提出した書類によると、Starbucksは自社と独占的契約を結んでおきながら、AT&TがStarbucksチェーン店でWiFiサービスを提供する計画を「秘密で」共同開発していたという。Reutersによると、T-Mobile側は、StarbucksがT-MobileからAT&Tへのサービス移管に関する合意を破ったと主張、不特定額の損害賠償を要求しているという。 T-Mobileによると、合意では、店舗が完全にAT&Tのシステムに移行するまでの間、自分たちはStarbucks店内で自社サービスを

    T-Mobile、スターバックスを提訴--無線LAN契約に関する違反で