タグ

ブロガーに関するmasayoshinymのブックマーク (74)

  • ブログを丸パクリされてもURLがほぼ同じならリダイレクトでオリジナルページに転送できるよ - 移転→hapilaki.net

    ブログを丸ごとパクられて、URLがオリジナルと酷似しているのなら、JavaScriptでオリジナルページに転送できる。最近(2015年7月)この手口が目立つので、多くのパクリサイトに対抗できるコードを書いたよ。 経緯 次のページで述べているとおり、2015年7月上旬に「redo.me.uk」というサイトがさまざまなサイトやブログをパクっているのが話題になっていた。この状況を鑑みてredo.me.ukにのみ有効なコードを作成した(記事ページ用の保険コードはどのパクリサイトにも有効)。 redo.me.ukにサイトやブログをパクられたらリダイレクトで対策しよう、.htaccess使えなくてもOK - はぴらき合理化幻想 上記ページを公開した直後に、また別のパクリサイト(appspot.comのサブドメイン)を複数見つけたが、記事ページではリダイレクトが効いているので放置でいいと思っていた。次の

    ブログを丸パクリされてもURLがほぼ同じならリダイレクトでオリジナルページに転送できるよ - 移転→hapilaki.net
  • ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない - 脱社畜ブログ

    ブログの更新をサボっていたら、前回の更新が155日前とかになってしまった。まあ前回更新した時点でもう月に1回とかのペースになっていたのだけど、今回はさすがに放置しすぎたように思う。個人的にはもうちょっと頻度を上げて書いていきたいと思っているのだけど、いざPCの前に座ると「明日にしよう」という気持ちになり、それを何度も続けているうちに155日が経過したわけで、自分の意志力の低さはなかなかのもんだと思わずにはいられない。 なぜこうも放置し続けてしまったのか。最近、ちょっと忙しくなったからというのはあるかもしれない。もっとも、それでも毎日深夜残業に追われていた社畜会社員時代と比べれば遥かに時間にゆとりはあるわけで、忙しさだけに理由を求めるわけにはいかないだろう。会社員時代は平日時間が取れなかったので、土日に7個記事を書きためて、毎日夜に会社からこっそり更新ボタンを押してなんとか毎日更新を維持して

    ブログは毎日更新しないほうがいいかもしれない - 脱社畜ブログ
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/07/21
    一度社畜に戻れば湯水のようにネタが溢れてくると思う。
  • ブログを収益化する方法。キレイ事は抜きにして少し本音で話そうか

    『ブログを収益化する』という事はどうゆう事なのか。 間違い無く様々な意見が出る事 フォロワーさんが減る事 ブログのファンが減る事 最悪炎上する可能性がある事 全てを重々理解した上で『キレイ事』は抜きにして少し音で話そうと思う。 お小遣い3万円を稼ぐ為に、私はブログを書いています 『お金を稼ぎたいだけ』なら手段は他にも無数に存在します。 休日に派遣登録して日当を得る 仕事終わりに居酒屋で働く 業を活かして個人で仕事を受ける 治験・新薬モニターなどに応募する 副業でお小遣いを稼ぐ方法なんて、少し頭を回せば当にいくらでもあります。 『副業するなら、ブログがオススメ』 そんな営業文句を鵜呑みにしている人は『当に馬鹿だな』としか思いません。 ブログでお金を得るという事は、当に容易な事では無いです。3万円を稼ぐだけなら、決まった金額・決まったお給料を貰えるアルバイト形式の方が遥かに効率が良い

    ブログを収益化する方法。キレイ事は抜きにして少し本音で話そうか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ブログが丸ごとパクられました。「http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp」は偽物です - アナザーディメンション

    異変に気づいたのは1/30夜の話なのだが、いつの間にか当サイトアナザーディメンション(http://estpolis.com/)のコンテンツを丸ごとパクったサイトが登場した。 ※URLはパクリサイトで自動置換されるため全角です 【物のURL】 http://goo.gl/w8jia1 ※パクリサイトで自動変換されるため、敢えて短縮URLとしています。 【パクリサイトのURL】 http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp このサイトなかなか凝った作りをしていて、当サイトが新しい記事を公開すると、連動してその記事を自動的にコピーする仕組みとなっているようだ。なので、告発記事をアップし(この記事がパクリサイトに反映されるかを確認したい)、状況が変わるまで当サイトの更新は一時停止しようと思う。 ご覧いただいている方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解

    ブログが丸ごとパクられました。「http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp」は偽物です - アナザーディメンション
  • 完全放置で月9万円稼ぐ、Adsenseサイト構築術 - とある浪速の調査雑記

  • 名指しで「人を叩いてPV稼いでいるだけじゃねえか」と言われたんで相手しときますね - 今日も得る物なしZ

    1級身体障害者ですがバイラルメディアのライターやっています - だいちゃん.com 身体障害者がこの件で何の関係があるのか知らんが、それが武器なんだろうね。 今に始まったことではないですが、最近は特にnetgeekみたいな人を叩いてPV稼ぐしか脳の無いクソメディアのせいでバイラルメディア界全体が叩かれています。 人を叩いてるから逆に叩かれてると思ってるところからもう間違いだよね。 バイラルメディアが叩かれてるのは嘘とパクリが理由であって、人を叩いてるからなんて理由で批判されることはほぼない。 そんな理由で叩かれてるメディアがあったら教えて欲しいもんだ。 私はサイバーエージェントの運営するSpotlightというバイラルメディアでライターをやっているのですが、バイラルメディア全てがネット上に必要のないメディアだとはまったくもって思いません。叩いている人たちは自分がブログでPVを集めることが出

    名指しで「人を叩いてPV稼いでいるだけじゃねえか」と言われたんで相手しときますね - 今日も得る物なしZ
    masayoshinym
    masayoshinym 2014/12/27
    だいちゃん嫌いじゃなかったけど、ツイートの引用見て普通に引いた。
  • 秒速でアクセスを稼ぐ悪魔のブログ論を公開します - Everything you've ever Dreamed

    ブログのアクセスが伸びない…と悩んでいる人のために、今日は特別に僕が確立した誰でも出来る簡単なアクセスアップ術を公開する。キーワードは「個性的なブログ」だ。参考にしてもらえたら甚だ幸いだ。なお、凡庸なアクセスアップ論と違い全て禁止事項で成立している。なぜそのような書き方をしているかは、行間を読んでもらいたい。では。 1.個性や才能があると思わない。ブログで個性的な愉快な私をアッピール!と平凡でつまらないことを考えるのが既に個性の無さの証明。人様にアッピールするような特別な個性はないとわきまえて孤高を狙う。 2.自分の守備範囲外のことを書かない。自分と周辺のことだけを書く。それがそのまま個性になり孤高への早道だ。社会的なことを書くのなら自分という立ち位置から書くこと。手の届かないものを書くとキャパオーバーになってしまうからだ。たとえば学識のない無職の人や社会経験に乏しい人のビジネス論、ビジネ

    秒速でアクセスを稼ぐ悪魔のブログ論を公開します - Everything you've ever Dreamed
    masayoshinym
    masayoshinym 2014/12/12
    どんなオチがあるかと思ったらマジメな内容だった。
  • 1年経過。僕が今ブログに思うこと | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    credit: Chapendra via FindCC 1年です!(震え声) 参考ブログの開設日ってハッキリしてますか?ウチにはそんなものありませんって話 ども、Qtaro(@Daisuke_9taro)です。 タイトルの通りこのブログを書き始めて1年が経ちました。 いつも読んで頂いている皆様当にありがとうございますー! そんなわけで。今回はブログの振り返り的な内容なワケですが。 一応いつもはそれなりに「ブログ」なんてものを意識して書いたりなんかしてるんですが。。今回は僕の頭の中というか、個人的に思うことというか、マイペースにダララーっと話してみようかなと。なのであまりまとまってないです。そうです、いつものことですね。 思えば1年前は一日6PVとかのブログでした。多分5PVは僕です。 そんな0の状態から1年でどうなったのか 僕が今どんなことを考えてブログを書いてるのか そんなあたりの話

    1年経過。僕が今ブログに思うこと | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
  • 僕がブログやアフィリエイトで現在に至るまでに影響を受けた人とか本を振り返る

    最近、振り返り記事をよく見るので便乗。 僕も今年で2年目くらい。ブロガーとして、そしてアフィリエイターとしてもまぁまぁな感じでやらせて頂いております。 右も左もわからずになんとか特別塾などに入るわけでもなくここまでやってきました。そういった中で、僕は影響を受けた人やなどを少し振り返ってみたいと思います。(好きなブログとはまた少し趣が違うので御了承下さい。) photo credit: Barabeke via photopin cc ブロガーとして。 ブログと言うものに興味を持ち始めたのは2年以上前です。 目的は「小遣い稼ぎ」と、「何かを発信する手段」を持つ事。小遣い稼ぎであることは今までも何度か書いてきましたが、実は「何かを発信する手段」としても大きな魅力を感じていました。何かをする時に、見てくれる人が一定数いるという事は非常に大きなことです。 何を書いたらいいのか?どうすればアクセス

    僕がブログやアフィリエイトで現在に至るまでに影響を受けた人とか本を振り返る
  • 365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常

    無意味な更新作業。 ぷはっ。 とても長い距離を潜水していた気分だ。去年からはてなブログを格的に始めて、ちょうど一年前から毎日記事を更新していた。週に三回の書評と日曜の定点観測と、あとは適当なブログ論とガジェットと平凡な記録。「一年書けばきっと何かが起こるはず……!」そう思っていた。 しかし、全くそんなことはなかった。読者登録者数は増えたが、アクティブユーザーは大体五十人前後で、その中でも僕のブログを毎日読んでくれている人は稀だった。RSSリーダーの購読者も割と多いが、恐らく購読しているだけなのだろう。特に変化はない。アクセス数は上がらず、一年前から1000PV/日が続いている。時折ホットエントリ入りしてPVが増える事があったがそれも瞬間風速であって、常連になってくれる人は少ない。そんなわけで、アドセンスもAmazonアソシエイトの収益も少ない。ひと月にフルーツグラノーラ3個分くらいだ。

    365日毎日ブログを書き続けてきたけど、結局何も起こらなかったよ。 - マトリョーシカ的日常
  • 億り人が解説!初心者がネットで安全にお金を稼ぐ!写真アプリで収入を得る方法 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    億り人が解説!初心者がネットで安全にお金を稼ぐ!写真アプリで収入を得る方法 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 仕事辞めたい人に転職で活かしてほしいのは資格ではない

    これから転職で重宝するのは資格ではありません。発信力です。仕事辞めたいと思って、転職を考えているあなたには、まず発信力を高めておく事をお勧めします。発信力があれば、仕事には困りません。 仕事を辞めたい人が転職で活かすべきこと以前、就活を迎える学生向けに書いた記事を見返して思ったのが、「これは社会人にも当てはまるのでは?」ということです。 参照:大学時代頑張ったことを言えない学生が逆転するために必要なのは媒体力を高めること #就活 実際、以下のような声もあり、これを仕事を辞めたいと思っている転職希望者に当てはめてみようと思ったわけです。 就活生ではないけれど、媒体力は鍛えたいので、今日も地道にブログを書きます。/大学時代頑張ったことを言えない学生が逆転するために必要なのは媒体力を高めること #就活 http://t.co/Zrov9Mr6m7 @TwinTKchanから — そうすけ (@s

    仕事辞めたい人に転職で活かしてほしいのは資格ではない
  • 何が違う?アフィリエイターとブロガーがハングアウトして見えた「違い」と「共通点」 | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    ども、ひよっこブロガーの Qtaro(@Daisuke_9taro)です。 最近またGoogleビデオハングアウト、良く使ってます。 ハングアウトほんと便利ですよね。僕みたいな田舎者にはとてもアリガタイ。ぴよたその打合せなんかも全部ハングアウトでやってます。 で、いつもは顔の知れたブロガー中心に集めてワイワイやったりしてるんですが、先日とあるアフィリエイターの方にも参加頂きまして。 ハングアウトは新世界でした — ちょめ (@chome105) 2014, 9月 26 「ブロガー」と「アフィリエイター」 なんだかんだ同じWeb業界にいながら、 交わるような交わらないような、似てるような似てるないような。 そんなイメージを抱えている方は結構多いと思うし、実際僕もこれまで「アフィリエイター」と呼ばれる方とお話したことはなかったので、どうなのかな?って思ってたんですが。まぁ実際に話してみたら 予

    何が違う?アフィリエイターとブロガーがハングアウトして見えた「違い」と「共通点」 | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
  • 祝 継続日数100日達成!ブログは自分のスタイルで行うのが一番良いと解った件 - 鈴木です。別館

    このエントリーの投稿ではてなブログ継続日数100日となりました\(^o^)/ はてなブログ自体を始めたのは今年の1月24日からですが、始めた当初は更新しない日があったり、残業等で帰ってくるのが遅くてその日の内に更新出来なかったりとしていたのですが、1度100日連続更新というものをしてみたくて、実はチャレンジしていました。 もちろん、継続日数を見ると200日とか300日とかそういう方もいるので、100日ごときで・・・と思われるかもしれませんが、今まで100日継続して行ってきた事って、何も無いんですよね(^^; (トイレとか事とか呼吸とか小学生レベルのツッコミは禁止です) まあ、中には前日に書いて予約投稿をした日もありますが、とりあえず嬉しい限りです。 乾杯です。 ブログを毎日書くという習慣化 大体2ヶ月を超えた辺りで書かない事が不自然に思えてきました。書くことが普通に思えるようになりました

    祝 継続日数100日達成!ブログは自分のスタイルで行うのが一番良いと解った件 - 鈴木です。別館
  • 東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 : Blog @narumi

    2014年09月14日12:00 東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 http://narumi.blog.jp/archives/12860460.html東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 先日、第22回東京ブロガーミートアップに参加してきました。 「A8.net」を提供するファンコミュニケーションズの講演があるということで、僕はふだんA8とか全然利用できてないので参加してみようかなと思いました。 ◆◆◆ で、参加してみた感想を書く前に。そういえば、たのっちブログさんの記事が話題になっているようです。 イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 : たのっちのぶろぐ by @tanocchi たしかに指摘されているように、素人仕切りに感じた部分もありました。多かれ少なかれ参加者からそういったフィ

    東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 : Blog @narumi
  • 超勉強になる勉強会が勉強会後に開かれている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    好天なのにどうも風邪気味で気が滅入っているところで、きょうも素晴らしい揉め事がネットの中で繰り広がっておりました。これは具合を悪くしている場合ではありませんね。 もともとは、某LINEでご活躍中の田野幸伸ことたのっち師が、どこぞ主催の東京風呂がーミートアップなるイベントに顔を出したところ、その運営のあまりのアンモニア臭さに音を上げてウェブで盛大に馬鹿にするという事案でありました。 イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 http://tano.blog.jp/20140912/event 第22回東京ブロガーミートアップ参加者募集「ブログのマネタイズのお悩みについて」 ※最大50名!発表者のほか、発表をしない一般参加者も募集! https://fansfans.jp/campaigns/detail/1370 ht

    超勉強になる勉強会が勉強会後に開かれている件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 長文日記

  • 読まれるWebコンテンツを作るコツ

    ども、ゆうせいです。先日、メディア(ブログ)のマネタイズについてお伝えしました。そこで今回は、メディア(ブログ)における、読まれるWebコンテンツの作り方についてご紹介したいと思います。 ※今回の内容は、「2014ブロガーズフェスティバル」でのnarumiさんの講演をまとめたものです。 narumiさんとは? NAVERまとめ職人として有名。自身のダイエット記録をまとめたものは、2500万PVを超えている。また、個人ブログの「Blog @narumi」のグルメリポートは見るものの欲を刺激しまくる。 1秒で判断できるタイトルを Webコンテンツが読まれるきっかけになるのはSNSで、シェア(拡散)もバズも全部SNSが絡んでるわけで、SNSと言えばタイムライン。 そのタイムラインですが、とにかく流れが速いですよね。読んでるうちにどんどん新たなフィードが追加されますから。 流れの速いタイムライン

    読まれるWebコンテンツを作るコツ
  • 記事(エントリー)を言及する事について考える - 鈴木です。別館

    残暑が厳しいザンショって、ギャグに真剣に頭に来てしまうくらいの暑さに弱い鈴木です。 ところで皆さん、Twitterされていますか? 関係ありませんが、Twitterの鳥のマークからいつも鎌倉の鶴岡八幡宮を連想してしまいます。 ボクは1日2回ぐらいしかTwitterの画面を見ないので、恐らくリツートしてくれたり、お気に入りに入れてくれたり、ダイレクトメッセージを送ってくれた場合でも恐らく物凄く反応が遅いと思います。すいませんm(__)m 昨日というか、深夜というか寝る時にTwitterを一応見ておこう!とiPadから見てみると、ダイレクトメッセージが! 意外な人からのダイレクトメッセージ 今、ダイレクトメッセージが来るとすれば最近見かけなくなったはてなブロガーさんに「元気ですか?」とダイレクトメッセージを送っておいたのでその返事かな?と思ったのですが、そうではありませんでした。 誰か?という

    記事(エントリー)を言及する事について考える - 鈴木です。別館