タグ

ブックマーク / mycode.snow69it.net (1)

  • 【google apis】GCM の使い方2 ~GCM Architectural Overview~

    前回に引き続きGCMの使い方です。 前回:【google apis】GCM の使い方1 ~Getting Start~ クライアント側はGetting Startで事足りそうなので、今回はArchitectural Overviewのサーバーサイドのパートのみ扱っていきます。 サードパーティサーバーアプリ ・複数の端末にも同時にメッセージを送れる。 ・複数の端末に送る場合はJSONを使用する。 ・メッセージを送る前にクライアントアプリからregistration IDを受け取る必要がある。 手順 1.クライアント端末のregister IDを登録。 2.register IDを指定してGCMにメッセージをリクエスト。 3.状況に応じてregister IDを削除。 → ユーザーが通知を受け取らない設定に変えた。なんらかの原因で同じ端末のregister IDを重複登録していた。など。 よっ

  • 1