タグ

ブックマーク / qiita.com/mono0926 (12)

  • 良さげなiOSライブラリの見つけ方・管理法 - Qiita

    Advent Calendarに空きがあって完走の危機だったので今年読んだSwift関連の良記事7選 - Qiitaと同じく、良さげなiOSライブラリの見つけ方・管理法を振り返りました。 やはり良い感じのライブラリを把握しておくのは、開発効率向上に大いに貢献するので。 ライブラリの情報源 Trending Swift repositories on GitHub today 定期実行のTODO管理して、週1で見ています。 基的にStarを付けて、既読管理ぽくしてます。 Star付けられると嬉しいですしね。 僕はもうほとんど見てないですが、Trending Objective-C repositories on GitHub todayでObjective-Cのライブラリチェックしても良いかと思います。 メルマガ ライブラリ紹介の項もあるので、全部見てます。 Swift Weekly -

    良さげなiOSライブラリの見つけ方・管理法 - Qiita
  • ローディング時のズルい進捗表示

    今開発中のPlayer!のログイン・登録画面で、こんな進捗表示をしていますが、これ実はフェイクだったりします( ´・‿・`) (Qiitaの画像サイズ制限が厳しくて粗いです。キレイなものは実際にアプリダウンロードしてご覧下さい。) 経緯 元々、この画面はこういう進捗表示では無く、単にインジケーターがクルクルするだけで、進捗状態が分からないものでした。 特にネットワークが悪いところだと、バグって固まってしまったのでは?とユーザーを不安にさせるようで、たまにそういう声を聞くことがありました。 登録フローは大事なところなので、そういうところでこれが原因で離脱してしまうと残念なので、改善が必要でした。 そこで、ネットワーク処理にもたつきつつもちゃんと正常に処理をしているということを示すために、進捗を表示することにしました。 ただ、例えば大きな画像などメディアファイルダウンロードなどならともかく、こ

    ローディング時のズルい進捗表示
  • AppStore上でのiOSアプリのスクリーンショットのうまい見せ方 - Qiita

    今朝2.0をリリースしたPlayer!の、デザイナーの @riotherio 作成のスクリーンショットがかっこよくてさすがだなと思ったので、ご紹介します。 要は、スクリーンショットの1〜2枚目を使って1つの大きな絵を表現しています。 とくに、iPhoneで見た時に、今のAppStoreでの見せ方にすごくフィットしていて、他のアプリより一際目をひくし、アイディアもデザインもさすがだなと思いました( ´・‿・`) こういう工夫で、ダウンロード数が伸びれば嬉しいですね( ´・‿・`) iPhoneで見た時 Macで見た時 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informati

    AppStore上でのiOSアプリのスクリーンショットのうまい見せ方 - Qiita
  • Appleが、WebサイトがSearch APIの要件を満たしているか判別してくれるツールを公開したので試してみた - Qiita

    Appleが、WebサイトがSearch APIの要件を満たしているか判別してくれるツールを公開したので試してみたiOSWebWWDCsearchapiiOS9 AppleがApp Search API Validation Toolを公開しました。 AppleBotのクロール結果を表示してくれます。 Search API周りは、もう大体ドキュメントも揃ってきて、そちらへのリンクなども下部にあるので、便利です( ´・‿・`) 今開発中のPlayer! http://web.playerapp.tokyo/news/279371?tag=24 を入力してみました。 うーんあまり良くない結果ですね(´・︵・`) Smart App Bannerは、もうすぐ対応予定ですが。 Search APIは、クライアントは対応予定ですが、Webはちょっと遅れそう( ´・‿・`) Gunosy https:

    Appleが、WebサイトがSearch APIの要件を満たしているか判別してくれるツールを公開したので試してみた - Qiita
  • 秋のiOS 9対応リリースに向けて、iOSアプリ開発者が今からやっておくべきことまとめ - Qiita

    一部メンテナンスはしていますが、記事は2015年7月執筆で後から読むと不自然な記述が混ざっています。それを踏まえて読めば、内容的には間違っていないと思います。 新型iPhone・iOS 9のリリースは9月25日あたりと言われていますが、僕も例年通りこのあたりと見ています。 よほどのことが無ければ、9月下旬からはそうズレないでしょう。 → 9月18日の噂も出てきました 【確定しました】 iOS 9: 2015年9月16日リリース iPhone 6s系: 2015年9月25日リリース このあたりダウンロードして対応しましょう( ´・‿・`) iOS 9 GM seed: Download - iOS - Apple Developer Xcode 7 GM seed: Xcode - Downloads - Apple Developer ElCapitan 10.11 GM seed: D

    秋のiOS 9対応リリースに向けて、iOSアプリ開発者が今からやっておくべきことまとめ - Qiita
  • チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita

    今開発しているPlayer!で、チャット系のリアルタイム更新処理が必要となったので、色々調べています。 ※「スマフォアプリ」として共通事項が多いのでそう表記しましたが、基的にスマフォアプリはiOSアプリとして書いてます。AndroidWindows Phoneなどは差異があったり読み替える必要があると思っています。 結論 後半で詳しく書きますが、今のところ以下の結論に至りました。 PUSH通知に全て依存する構成でもそれなりに動く PUSH通知 + 双方向通信処理(WebSocketなど)の併用がベスト 双方向通信処理はPusher・Firebaseなどのサービスに頼る or ws・Socket.IO・SignalR + 対応クライアントライブラリなどで自前実装 Pusherなど有名サービスのクローンOSS導入も良さそうです stevegraham/slanger edgurgel/po

    チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita
  • iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita

    今開発しているPlayer!で、チャット系のリアルタイム更新処理が必要となったので、色々調べながらまとめています。 分量が多いので、とりあえずまずは小出しにAppleのPUSH通知の特徴・ノウハウについてまとめたものを公開します。 → 「リアルタイム更新処理」全体にフォーカスした記事も書きましたヽ(・ω・`) iOS - チャットなどリアルタイム更新が必要なスマフォアプリの構成について考えてみた - Qiita アプリが終了状態になっていてもサーバーから通知出来る唯一の手段 まず当たり前のことからですが、最大の特長だと思います。 この理由によって、双方向通信などを併用するにしてもPUSH通知対応は必須です。 (サーバー経由でなければ、位置情報トリガーなど他にもいくつか終了状態から起こす方法は存在します。) ユーザーにPUSH通知を不許可にされたら届かない さらに、初回の確認で不許可にされた

    iOSのPUSH通知(APNS)の特徴・ノウハウまとめ(iOS 9まで対応) - Qiita
  • iOS9-day-by-dayという定番サンプル集が公開されました - Qiita

    iOSの新機能サンプルとして評判のシリーズのiOS 9版、iOS9-day-by-dayが10日前に公開されたようです。 これ系、国内だと秋の正式リリースのタイミングで公開される、堤さんのiOS8-Samplerなどのシリーズが有名だと思いますが、そちらは今年もiOS 9正式リリースのタイミングで公開予定とのことです。 iOSx-day-by-dayについてかるく説明 多分iOS 7から続くシリーズで、去年のiOS8-day-by-dayも、2,060スターの人気レポジトリです。 去年の場合、連日〜数日起き程度の更新頻度で、次々とiOS 8の新機能サンプルと説明があがってきてて、かなりありがたかったです。 Swiftで書かれています。 Shinobicontrolsの社員が書いている模様です。 年によって担当が違い、今年はChris Grantさんという方がメインで担当しているようです。

    iOS9-day-by-dayという定番サンプル集が公開されました - Qiita
  • URLスキーム・独自ディープリンク実装に代わる、Universal Links(iOS 9で導入)でより良いUXを実現 - Qiita

    URLスキーム・独自ディープリンク実装に代わる、Universal Links(iOS 9で導入)でより良いUXを実現iPhoneWWDCsearchapiiOS9UniversalLinks iOS 9で、Universal Linksという仕組みが導入されます。 WWDC資料: Seamless Linking to Your App - WWDC 2015 - Videos - Apple Developer これまでのURLスキーム・独自ディープリンク実装と機能的に似ていますが、それがAPIとして公式にサポートされ、より良いUXが提供出来るようになる模様です。 Search API(特にWeb Markup API)と同時にiOS 9対応に向けてWeb側で是非対応検討しておいた方が良い事項だと思っています: searchapi - iOS 9の「Search API Best Pr

    URLスキーム・独自ディープリンク実装に代わる、Universal Links(iOS 9で導入)でより良いUXを実現 - Qiita
  • アニメーション処理が楽になるSwift拡張メソッド 〜フェードイン・フェードアウト〜 - Qiita

    フェードイン・フェードアウト処理は、アプリ開発していて頻出の処理だと思います。 ベタ書きでも普通に書けちゃう程度の簡単な処理なのでそうしている人が多い気がしますが、メソッド用意しておくと地味にかなり便利です。 enum FadeType: NSTimeInterval { case Normal = 0.2, Slow = 1.0 } extension UIView { func fadeIn(type: FadeType = .Normal, completed: (() -> ())? = nil) { fadeIn(duration: type.rawValue, completed: completed) } /** For typical purpose, use "public func fadeIn(type: FadeType = .Normal, completed:

    アニメーション処理が楽になるSwift拡張メソッド 〜フェードイン・フェードアウト〜 - Qiita
  • Slackで、投稿に対して絵文字で「いいね!」などのリアクションが返せるようになった - Qiita

    投稿の右のギヤアイコンからAdd a reacton出来るようになりました 今までは、 などを通常の発言として返信することが多かったと思いますが、それが機能的になって便利です。 単なる「いいね!」じゃなくて、好きな絵文字で出来るのもSlackらしい( ´・‿・`) 1つめの絵文字はギヤアイコンからでやや分かりにくいですが、それ以降はその絵文字を押すとカウント上がったり、追加ボタンが隣に配置されていて追加操作も簡単に出来ます。 (現時点で、iPhoneアプリなどからも初回のリアクションは出来ない模様) →メッセージ長押しで出てくるアクションシートのメニューから選択出来るようになりました ちなみに、今のところReactionされても特に通知などは来ない模様です。 誰のリアクションか確認 パソコン リアクションの絵文字にマウスオーバーすれば見られます( ´・‿・`) モバイル リアクションの絵文

    Slackで、投稿に対して絵文字で「いいね!」などのリアクションが返せるようになった - Qiita
  • Xcodeでデバッグ実行中にクラッシュした時に捗るブレークポイント設定 - Qiita

    ずばりこの設定です。 ExceptionはAllでも良いですが、実際の動作に問題無い内部例外に反応しちゃったりするのでObjective-Cにしてます。 po $arg1について気になると思いますが、そこだけ見たい方はこちら 通常、クラッシュするとここでブレークしちゃうため、 左下の+ボタンから、これを追加しておくとクラッシュ時に原因箇所で止まって捗るテクはそこそこ有名だと思います。 このようにブレークする場所が分かりやすくなる: po $arg1について さらに、こちらは有名じゃないと思いますが、Debugger Commandアクションに以下を入力しておくと、 このようにブレークすると同時に自動的に原因のログを出力してくれます。 無設定だと、1回目にブレークした時点ではクラッシュについてのログは何も出ていなくて、1・2回デバッグcontinueボタンを押すと、ログが吐き出されます。 即

    Xcodeでデバッグ実行中にクラッシュした時に捗るブレークポイント設定 - Qiita
  • 1