タグ

ブックマーク / qiita.com/sugamondo (2)

  • webpackの開発効率をあげる便利ツール - Qiita

    はじめに 今回もwebpackネタです。色々機能がありすぎるのか自分が記事書くの遅いのか、思いの外進んでおらずもどかしいです。 まぁそんなことはおいといて、webpackの開発環境用ツールのことについて触れたいと思います。 ただ公式にもありますが、番環境で使うのは避けてくださいとあります。絶対使っちゃいけませんよ? 今後も増えれば記事に追加していきます。もしおすすめがあれば是非教えてくださいm(__)m inline-source-map 通常ですと、複数ファイルをbundleしてエラーが発生した場合、 ブラウザのconsoleログに出てくるのはbundle.js(bundle.jsに出力したとして)の何行目・・・ と言う情報しか出てきません。 これではデバッグしづらいです。そこでinline-source-mapを使うわけですが、これを使うとbundle前のファイルを示してくれます。

    webpackの開発効率をあげる便利ツール - Qiita
  • webpackでdigestをつけてキャッシュ対応 + digestされたファイルの参照

    はじめに こちらの記事でwebpackbundleされたファイルの管理を行いました。 ただこのままですと番環境で実運用するにはファイルのキャッシュ対応が足りません。ブラウザがキャッシュをしてしまうので、ファイルにdigestをつけてデプロイのたびにファイル名が異なるようにしないといけないわけです。 ですので今回は、「digestつきのファイルを出力してそれを使ってみる」ということをやってみます。 ※ jsやhtmlなどはこちらの記事のものを使います。 今回のゴール webpackbundleされたファイルにdigestをつける digestつきのファイルを読み込み digestつきのファイルを出力する これはめちゃくちゃ簡単です。 webpack.config.jsでoutputの設定をしていると思いますが、出力ファイルのファイル名フォーマットに[hash]追加するだけです。 コード

    webpackでdigestをつけてキャッシュ対応 + digestされたファイルの参照
  • 1