タグ

ブックマーク / smhn.info (23)

  • Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!

    「ファイル・フォルダ名を一括で変更する機能」とか、標準装備で良いじゃん! Microsoft謹製、Windowsの作業効率をアップさせる「PowerToys」というソフトの紹介・解説です。 記事のベースと画像はバージョンは0.27.1。執筆時現在は0.29.3が最新版ですが、内容はバグの修正と日語化なので機能面の差異はなし。 PowerToysとは? PowerToysは、Microsoftがオープンソースで開発中のソフト。元々Windowsに搭載するつもりだったが搭載されなかった利便性向上機能を複数提供するもの。 元々Windows 95時代から名前が続いているソフト。Windows XPまで提供が続けられていました。Vista以降は提供されていませんでしたが、2019年5月にWindows 10向けにオープンソースとして提供を再開しています。 各機能の詳細 FancyZones(複数

    Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!
  • MNP後も「キャリアメール」転送?政府が新たに囲い込み防止策か - すまほん!!

    携帯大手が展開するキャリアメールについて、MNPで他社に乗り換えた後も利用者に転送する仕組みを作ることを、総務省が要請すると時事通信や日経など各社が報じました。 キャリアメールアドレスが継続できないことによりMNPを躊躇うユーザーがいるためとのこと。総務省が今月27日にも発表する見通しの政策パッケージの中に含まれるとしています。 さて、日国内では世界でも特殊なキャリアメールがガラケーと共に普及し、一時期コミュニケーションの中心を担っていました。その後、電話番号を持ち出して乗り換えるMNP制度が始まりますが、キャリアメールアドレスは持ち出しできませんでした。 この当時に、キャリアメールを他社ユーザーでも利用できるようなキャリアフリーのサービスにする展開を実行できていれば、競争政策上でも、顧客の利便性向上という意味でも、そしてMNOのビジネスとしても、効果的なものだったかもしれません。全盛期

    MNP後も「キャリアメール」転送?政府が新たに囲い込み防止策か - すまほん!!
  • 「通信の秘密は重要」「ネットワークではなく『端末側で』制限を」。トレンドマイクロ社も登場した総務省アクセス抑止方式会合 - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » 社会 » 「通信の秘密は重要」「ネットワークではなく『端末側で』制限を」。トレンドマイクロ社も登場した総務省アクセス抑止方式会合 おさらい これまでの経緯 海賊版サイト対策から派生したブロッキング問題、違法ダウンロード拡大問題。これらは国民の権利侵害が大きく、ギリギリで阻止された経緯があります。 憲法や法律上の問題が少ないものとして、宍戸常寿教授が昨夏、アクセス警告方式を提案。この実現のために2019年4月19日から総務省が検討会を開いています。 アクセス警告方式とは 約款による事前包括同意により、ISPが海賊版サイトのアクセスに対して警告を表示するというもの。 これについてはユーザーの同意が不可欠です。 これについてインターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会 第1回・第2回会合で、結局はブロッキングと変わらず通信の秘密を侵害するだろう

    「通信の秘密は重要」「ネットワークではなく『端末側で』制限を」。トレンドマイクロ社も登場した総務省アクセス抑止方式会合 - すまほん!!
  • 好きな腕時計をスマートウォッチ化できるフェリカ内蔵レザーバンド「wena wrist leather」正式発表。価格8380円、12月下旬発売 – すまほん!!

    SONYは、腕時計用レザーバンド「wena wrist leather(ウェナリスト レザー)」を、12月下旬より発売すると発表しました。価格は8380円(記事中全て税別)。 機はあくまでレザーバンドであり、普段愛用している様々な腕時計と組み合わせることが可能です。バンド幅は18mm、20mm、22mmの3サイズ、カラーバリエーションは4種類。腕時計との着脱はレバーピン方式のためワンタッチでの付替えが可能。 レザーバンド内に新開発の小型FeliCaモジュールを内蔵。楽天Edyの電子マネー決済に対応。バンド部への充電は不要。従来型のwena wristのようなスマートフォンとの連携機能は持ちません。プラスチックカード版Edyと同等機能であり、プリペイド型として予めチャージしておくことで決済を利用できます。 FeliCaモジュールは防湿防滴仕様。モジュールは湿気や雨に耐性を持ちます。革製のバ

    好きな腕時計をスマートウォッチ化できるフェリカ内蔵レザーバンド「wena wrist leather」正式発表。価格8380円、12月下旬発売 – すまほん!!
  • キーボード搭載5.7型折りたたみ端末「Gemini PDA」。AndroidとLinuxのデュアルブートも – すまほん!!

    スタートアップ企業である英Planet Computersは、Android端末「Gemini PDA」を発表しました。クラウドファンディングサービス米Indiegogoでの出資を受付中です。 PDA(パーソナルデジタルアシスタント)という響きがもはや懐かしくもありますが、機はOSにAndroidを採用、さらにUbuntu Linuxとのデュアルブートもできるクラムシェル端末です。 5.7インチ、解像度は2880×1440ピクセルのタッチパネルディスプレイを搭載し、折りたたんで持ち運ぶことができます。 SoCはMediaTek Helio X25 デカコア 2.5GHz、実行4GBメモリ、ストレージ64GBを搭載します。ステレオスピーカー、USB Type C ×2なども搭載。 Indiegogoで出資を募り、3日間で目標金額の20万ドルを突破し、現在も出資は増額中。Wi-Fiモデルは$

    キーボード搭載5.7型折りたたみ端末「Gemini PDA」。AndroidとLinuxのデュアルブートも – すまほん!!
  • ポケットに入る小型ノートPC「GPD Pocket」、クラウドファンディングで年内リリース。 – すまほん!!

    中国GPDは、7インチのミニノートPC「GPD Pocket」を発表しました。OSはWindows 10 HomeまたはUbuntu 16.04 LTS、画面は7インチFHDマルチタッチパネル液晶、重量わずか365gという小型っぷり。 筐体はMacbook Airなどと同じくアルミニウム。ちょうどThinkPadのようなトラックポインタも配置されています。 メモリ4GB、ストレージ128GB、バッテリーは7000mAh。プロセッサはIntel Atom x7-8700であり、このプロセッサはWindows 10搭載の小型ゲーム機「GPD Win」と同じものです。

    ポケットに入る小型ノートPC「GPD Pocket」、クラウドファンディングで年内リリース。 – すまほん!!
  • au、二年縛りの「自動更新」を廃止か? - すまほん!!

    産経新聞は、KDDIの田中孝司社長が、携帯電話契約の2年縛りの自動更新ついて、廃止する方針であることを明らかにしたと報じました。時期については「来年度のできるだけ早い時期」、3年目以降の割引条件については変更を検討中とのこと。 これまで携帯各社は、契約の解除に解約金を設けており、2年後の「更新月」にのみ解約金が掛からない仕組みを取っていました。しかし「更新月」を過ぎると、契約が自動で延長されます。 この自動更新については、総務省が是正を求めてきましたが、各社は導入に抵抗してきました。また、NTT docomoは更新月を2ヶ月間に拡大する姿勢を見せることで、自動更新自体を護持する構えを見せていました。(2年契約を続々と廃止したアメリカ4大キャリアとは対照的です) ただ、気になるのは、ユーザーは2年縛りを受け入れることによって、基使用料が半額になる、という建前があることです。なので自動更新制

    au、二年縛りの「自動更新」を廃止か? - すまほん!!
    masayoshinym
    masayoshinym 2016/03/11
    去年ようやく解約できた。もっと早くやってくれればよかったのに。
  • ソニーのおサイフ内蔵SIMカード、インドネシアに拡大か – すまほん!!

    と香港で普及している「おサイフケータイ」ことFeliCa(NFC Type-F)は、世界的に見るとマイナーな規格です。 しかし日経済新聞が報じたところによると、SONYは、今年2月よりジャカルタ首都圏鉄道と協業してFeliCa対応のICカードやリストバンドを推進しているほか、新たにインドネシアの通信キャリア「インドサット」と協業し、“D-Tap”の名称でFeliCa内蔵SIMを販売、スマートフォンでの電子マネーを普及させるとのこと。 以前お伝えしたとおり、香港ではFeliCa方式の「オクトパスカード(八達通卡)」が公共交通機関からコンビニまで幅広く利用できるようになっています。さらにNFC対応スマートフォンに、FeliCa内蔵SIMカードを組み合わせることで、オクトパスを利用可能です。インドネシアのD-Tapもこれと同様の仕組みではないでしょうか。 [CSL香港] オクトパスICチッ

    ソニーのおサイフ内蔵SIMカード、インドネシアに拡大か – すまほん!!
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/10/20
    iPhoneとか格安スマホとかもこれでいけるの?今すぐ欲しい。
  • MVNOを契約するなら、安くて信頼性ナンバーワンのIIJmioがおすすめ。 - すまほん!!

    ドコモ回線のMVNOであるIIJmioのSIMカードを契約しています。MVNOの代名詞のような存在ですが、何がそんなに良いのか?なぜ評価が高いのか?解説します。 10GBでも安い データ通信専用SIMなら、3GB(ミニマムスタートプラン)で900円(全て税別表記)。5GB(ライトスタートプラン)で1520円。10GB(ファミリーシェアプラン)で2560円です。 大手キャリア(ドコモ、SB)で10GBとなると9500円必要です。しかも10GBというデータ料に既に課金しているのに、さらに「基使用料」としてデータプラン1700円(ルーターなら1200円)も請求されます。1万1500円かかるわけですね。やはりIIJmioの方が安いです。 “容量共有”も可能なので複数台持ちにもおすすめ IIJmioのファミリーシェアプランなら、SIMカード最大3枚で、10GBの容量を共有可能です。料金は月額256

    MVNOを契約するなら、安くて信頼性ナンバーワンのIIJmioがおすすめ。 - すまほん!!
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/09/28
    “3日間366MB制限”これ割と罠な気がするけどそうでもないの?
  • AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!

    AndroidのGmailアプリは、IMAPインターフェースに対応していながらドコモメールとの相性が悪く、アカウントを設定してもメールの送受信ができない状態が続いていたのですが、いつの間にかこれが利用できるようになっていました。手元のXperia Z3 Compact SO-02GおよびNexus 9で、Gmailアプリのバージョンは5.5.101116392で確認しています。 Gmailアプリは、昨年リリースされたv5.0からIMAPなどのインターフェースに対応したことで、名前はGmailでありながら一般的なメールアカウントも利用できるようになりました。メールを複数のアプリで管理する煩わしさがなくなる有用な機能で、待ち望んでいた方もいらっしゃったのではないかと思います。 しかしながら、その前からAndroidの標準メールアプリはドコモメールとの相性が悪く、設定はできてもメールを送受信する

    AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/09/18
    知ってた。
  • Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!

    Windows 8.1を使っていて、Windows 10のアップグレード予約もしてあったのですが、更新が降ってくる様子がないので自分で更新をかけました。このページからアップデート用のインストーラーを落とせます。 更新用のファイルは数GBあります。1年以内ならWindows 8.1からのアップグレードは無償なので、今回更新に費用は発生していません。 WIndows 10の評判は概ね好評です。ただ口コミをチェックしていてよく聞かれるのは、何をするにも標準アプリがMicrosoftのものになってしまうというもの。IMEをGoogle日本語入力に変更してもすぐMS-IMEになってしまうとか、何をするにもChromeではなくMicrosoft Edgeが起動するとか。これついてはFirefoxを開発しているMozillaのCEOも怒ってますね。 その原因はおそらくこれ。初期設定中の「新しいWindo

    Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!
  • 制限ありプランを「無制限」と偽った携帯キャリアに1億ドルの制裁金。 - すまほん!!

    米連邦通信委員会(FCC)は、携帯キャリアAT&Tに1億ドルの制裁金を課すことを発表しました。FCCはアメリカの放送通信事業を規制監督する中立的な独立行政機関です。 The Vergeによると、問題となったのは、AT&Tが展開する「無制限データプラン」。このプランは「無制限」という看板を掲げているものの、実際には、一定量のデータ通信量を使用すると、通信速度が低速に絞られます。 こうした事実は顧客に周知徹底されていなかったとのこと。件に関する苦情は数千件にのぼったそうです。 これらの行為は2010年に策定されたOpen Internet Orderに定められた透明性の要件に反するため、FCCが動いた形です。 AT&Tはネットワークリソースの管理のために正当かつ合理的な方法として、通信制限を実施したと弁明しています。 日では、SoftBankが「無制限」を謳う305ZT用データプランに突如

    制限ありプランを「無制限」と偽った携帯キャリアに1億ドルの制裁金。 - すまほん!!
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/06/22
    それなんてWiMAX2+?
  • 悲報…ドコモの新しいSIMロック解除は購入した本人のみ利用可、中古などは不可に - すまほん!!

    既報の通り、NTTドコモは5月1日以降に発売する機種におけるSIMロック解除の手続きを変更しますが、ケータイ Watchの報道によれば今後のSIMロック解除対象機種はドコモから購入した人のみ解除可能となります。家族などから譲り受けた端末や、いわゆる「白ロム」として中古ショップやオークションで入手した端末は、ショップに持ち込んでもSIMロックを解除することはできません。4月末までに発売される現行の制度に準ずる端末では解除可能であり、半年間の解除制限期間の設定のみならずこの点についても大幅な改悪と言えます。 一方でKDDIのSIMロック解除制度は、5月1日以降に販売した対象の端末で、auで販売されてから6ヶ月が経過していれば、店頭でのSIMロック解除に応じるとしていることから、友人やオークションから入手した中古のau端末を自由に利用できることになります。 ほぼ全ての端末でSIMロック解除に応

    悲報…ドコモの新しいSIMロック解除は購入した本人のみ利用可、中古などは不可に - すまほん!!
  • ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!

    Twitter上のユーザー「froza_nm44」氏が、Y! mobileの「無制限」ルーターこと「Pocket WiFi 305ZT」に突如として過酷な制限が掛かけられるようになった問題について、サポートセンターからの回答をツイートしています。 それによると、ワイモバイルの「高速通信無制限」は、「通信を止めない」という意味であるとのこと。 Y!mobileサポートセンターからの回答。「305ZTの高速通信無制限使い放題」及び「制限ありません」は「通信を止めない」と言う意味で、ショップ等でこの様な表示をしていても「宣伝文句で問題無い」と判断してるとの事。#305ZTユーザー — CE MAS ERE(NAOTO) (@forza_nm44) 2015, 4月 20 ワイモバイルの基準では、いくら急激に速度低下しても、繋がっているのだから「高速通信無制限使い放題」なのだそうです。通信を低速化

    ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。 - すまほん!!
  • ドコモが端末購入サポートを改悪、1年以内の解約に数万円の違約金か? - すまほん!!

    NTT docomoが近々、「端末購入サポート」を改悪するいう情報が出回っています。 ドコモ。 24日から購入サポート1年縛り開始確定。 今のところso-02gのみとのこと。 — やまのこ (@yamanoko1980) 2015, 4月 18 端末購入サポートは、SoftBankが「一括購入割引」として導入した違約金を、ドコモが模倣したもの。これらの制度は端末購入時、端末代金を割り引く代わりに、一定期間内の解約・契約変更・機種変更に対して、約3万円~5万円の違約金を課すというもの。この違約金に別途、通信基料金の解約金9500円が加わるケースもあります。 ドコモは、違約金発生の継続利用期間を6ヶ月と定めていました。 しかし今回の情報によれば、ドコモはこの期間を1年に引き伸ばすとのこと。SoftBankが先行して1年縛りを実施しており、これに追随することは十分考えられます。 また、ドコモの

    ドコモが端末購入サポートを改悪、1年以内の解約に数万円の違約金か? - すまほん!!
  • ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 Y!mobileが、昨年発売のWi-FiルーターPocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。 このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。 ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。星1のレビューが急増。Twi

    ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。 - すまほん!!
  • 【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法 - すまほん!!

    ドコモ版Xperiaスマートフォンのテザリングロックを解除して、MVNOの格安SIMカードでもテザリングを利用できる方法を、国内ブログ「AndroPlus」「XperiaにおけるAndroidアプリ考察」が伝えています。筆者はXperia Z3 Compact SO-02Gとドコモ系MVNOの組み合わせで、テザリングがドコモ独自APNに妨害されることなく、無事実行できることを確認できました。 この手法はRoot化不要で、コマンドプロンプトで短いコマンドを打ち込むだけで済むのが特徴です。非Rootと言えども前提としてPC Companion(に付属のADBドライバー)のインストールは必要です。(既にAndroidSDKを入れてバリバリ弄っているような人には釈迦に説法でしょうか。)手順は以下の通り。 Xperiaの「開発者オプション」を有効化し、項目内の「USBデバッグ」をオン PCに、ファイ

    【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法 - すまほん!!
  • 一人歩きする「格安スマホ」について、知っておくべき5つのこと。 【鳩の電子便】 - すまほん!!

    昨今、「格安スマホ」という単語が新聞紙面やネット記事上に現れることが多くなりました。「携帯キャリアで買うよりも安くスマートフォンを持てる」というような意味で使われており、今のキャリアの料金体系に不満を持つ人にとっては魅力的で興味を引くワードになっています。 しかしながら、「何が安いのか」「どうして安いのか」という部分がいまいち多くの方々に伝わっておらず、言葉だけが一人歩きしている印象が拭えません。そこで、この記事では「格安スマホ」に興味があるけどこれってどういうことなの?という疑問を解消していきたいと思います。 1, 「格安」なのは通信サービス、スマホの値段は別 まず「何が安いのか」ということですが、これは通信サービスの月額です。 気を付けて頂きたいのは、ここにはスマートフォン体の値段は入っていないということです。あくまで通信サービスの月額が従来の携帯キャリアが提供する「月額約6000円

    一人歩きする「格安スマホ」について、知っておくべき5つのこと。 【鳩の電子便】 - すまほん!!
  • 総務省、技適未取得の海外端末の使用合法化を検討中か? - すまほん!!

    IIJmioのイベントの質疑応答にて、FCC認可済みの海外端末の利用を要望する意見があったのに対し、出席していた総務省の担当者は、日人が海外端末を持ち込んで利用するケースについて、電波法の改正により対応する予定であることを明かしました。 日でスマートフォン・タブレット・ウェアラブル端末は電波を発する無線機の扱いであり、利用には来、総務省が実施する技術適合認証を取得する必要があります。海外のFCCやCEマークを取得していても、技適認証も個別に取得する必要がありました。 総務省担当者はあくまで詳細は検討中としており、どのような法改正が検討されているのかは不明です。 スマートフォンの場合は送信出力が小さく、周囲に与える影響が軽微であることから、FCC/CEに適合している場合は国内でも利用可能とするのでしょうか。それとも韓国などのように、認証未取得のスマートフォンは、販売者を違法、利用者を合

    総務省、技適未取得の海外端末の使用合法化を検討中か? - すまほん!!
  • 驚愕!「SIMカード」が雑誌の付録に - すまほん!!

    なんと、SIMカードが付録として付いてくる雑誌、SIMガイドブック「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に販売されるみたいです。最近SIMフリースマホや格安SIMなどが話題ですが、SIMカードが付録として付いてくるというのはどういうことなのでしょう。 この雑誌の付録についてくるSIMカードはなんと500MB分の通信ができるプリペイド式のもの。雑誌を読んでからすぐに使えます。開通するまでの期間もしくは開通してから3か月を過ぎる、もしくは500MB分の通信料に達することで利用できなくなるという制限があるものの、最近話題になっている格安SIMを初めての人でも簡単に体験できるという意味では大いに使ってみる価値があると思います。しかも雑誌自体の値段が1500円ということもあり、気軽に格安SIMを試せます。 筆者はこの雑誌の存在を知ってからすぐに予約注文をしたのでこの雑誌が届き次第、付録の

    驚愕!「SIMカード」が雑誌の付録に - すまほん!!