タグ

ブックマーク / www.mag2.com (5)

  • セブンペイ問題の根本要因。日本の悪習慣「ウォーターフォール」 - まぐまぐニュース!

    鳴り物入りで導入されるもすぐに大規模な不正アクセスが発生、セブンイレブンという企業自体のITリテラシーを疑われる事態にまで発展してしまった、セブンペイ問題。なぜこんなことになってしまったのでしょうか。世界的エンジニアアメリカ在住の中島聡さんは今回、自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で、いびつで時代遅れな開発体制を持つ日ITゼネコンと、そんな組織にセブンイレブンが開発を委託したところに根の原因があると指摘しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2019年7月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/

    セブンペイ問題の根本要因。日本の悪習慣「ウォーターフォール」 - まぐまぐニュース!
    masayoshinym
    masayoshinym 2019/07/17
    ”仕様書とコードの不一致もどうしても生じてしまいます”まるで仕様書は合っていたかのような言い草だな。
  • 医学界が震撼。がんや脳梗塞を迅速に発見できる画期的な診断法 - まぐまぐニュース!

    人類の寿命が益々伸びることになるかもしれません。現役医師の徳田安春先生が自身のメルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』で紹介しているのは、急性期脳梗塞をはじめ様々な病を医師より正確に、そして迅速に発見できる画期的な診断法。まさに日進月歩のそのシステムとはどのようなものなのでしょうか。 急性期脳梗塞の診療を医師より迅速にできる 脳梗塞の中でも、脳の太い血管が閉塞するタイプは、症状も重篤であり、死亡率も高く、重度の神経障害を残す可能性が高くなります。多くの場合で、動脈硬化症や心房細動による血栓が原因となります。血栓を溶かす薬や、カテーテルによって血栓を除去する治療を緊急で行うことができれば、神経障害を残すリスクを下げることができます。 しかし、脳の太い血管が完全に詰まってしまうと、1分間で約200万個もの神経細胞が死滅してしまいます。そのような治療が必要なタイプの脳梗塞であるかの診断を迅速に

    医学界が震撼。がんや脳梗塞を迅速に発見できる画期的な診断法 - まぐまぐニュース!
  • 人工知能は地震を予測できるのか? 村井教授が進める「AI地震予測」 - まぐまぐニュース!

    地震予測も「人工知能AI)」の時代へ 長年研究が進められてきた「地震予測」の世界も、ついに「人工知能AI)」が活躍する時代に突入する可能性が出てきたようだ。 昨今、大阪北部を震源とした最大震度6弱の地震が発生するなど、絶えず大規模な地震の危険性と隣り合わせの日列島。その被害を少しでも軽減させるために、ここ数年は国などから研究費の補助を受けない民間団体による地震予測の研究が活発となっている。 それらの団体のなかでも先駆け的な存在といえば、2013年に設立されたJESEA(ジェシア・地震科学探査機構)だ。 JESEAの創始者である村井俊治氏は、もともと測量界では世界的に名を知られた土木工学者で、長年勤めた東京大学を定年退官した後に、地震の事前予測に関する研究を開始。国土地理院の設置した電子基準点のデータを解析し、地表の異常変動を捉えて地震を予測するという新たな手法を生み出した人物だ。 A

    人工知能は地震を予測できるのか? 村井教授が進める「AI地震予測」 - まぐまぐニュース!
  • テスラの決算会見が大荒れ、イーロン・マスクが腹を立て会見中断 - まぐまぐニュース!

    異次元の発想力と実行力で話題を提供し続けているテスラCEOイーロン・マスク氏の決算発表会での言動が、米国でニュースになっているようです。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では、著者でアメリカ在住の世界的エンジニア・中島聡さんがその様子を報じる記事を取り上げ、マスク氏が取った「前代未聞の行動」とそこで語られた「テスラが近い未来に可能にするサービス」を紹介しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2018年5月8日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/マイクロソフト社勤務後、ソフト

    テスラの決算会見が大荒れ、イーロン・マスクが腹を立て会見中断 - まぐまぐニュース!
  • ネットがざわついた「ベーシックインカム」に希望はあるのか? - まぐまぐニュース!

    小池百合子氏率いる新党「希望の党」が公約として掲げたことで、一気に現実味を帯びてきた「ベーシックインカム」。この制度に肯定的な見方を示しているメルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で世界的プログラマー・中島聡さんは、まず「ベーシックインカムとは何か?」という基を解説。さらに「希望の党」のこの制度に対する気度についても考察しています。 AI がもたらす大失業時代のベーシックインカム 希望の党が、公約の一つとしてベーシックインカムを掲げました。票集めのためのリップサービスだとは思いますが、ベーシックインカムというアイデアそのものは、議論する価値のあるものなので、簡単に解説します。 ベーシックインカムが最近注目を集めている一番の理由は、グローバル化により拡大した(そして、AIの進化によりさらに広がる)貧富の差がもたらすだろう社会秩序の混乱と政治不安です。 米国で、トランプ

    ネットがざわついた「ベーシックインカム」に希望はあるのか? - まぐまぐニュース!
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/10/11
    “公約として掲げたことで、一気に現実味を帯びてきた”
  • 1