タグ

鉄道に関するmfigureのブックマーク (93)

  • 東京人は駅で切符を買わないらしい - はるの趣味日記

    こんにちは。田舎者のはるです。地元→鹿児島→石川と都市圏に住むことなく人生を過ごしてきました。鹿児島は田舎かって言われるとそうでもないと思うんですが、東京や大阪と比べるとやっぱり見劣りする部分はあります。 駅の規模とか町の規模とか。あとは鹿児島でも金沢でもそうですが、市街地で栄えている部分がかなり狭い。都会だなと思えるところって駅前から離れても栄えている範囲が広いんですよね。 そんな話は置いといて、8月にインターンシップでちょっと東京に行っていました。ちょこちょこブログネタにしてますけども。実は今回の東京が僕にとっての初東京だったわけでして、いろいろ衝撃的だった部分が多かったんです。 東京人って駅で切符買わないらしい 中でも一番衝撃だったのが東京人(の多くが)がみんな切符を買わないということ。切符買わずにどうやって電車乗るんだよ...って思ってたら電子マネーで乗るんだそうです。ハイテクです

    東京人は駅で切符を買わないらしい - はるの趣味日記
    mfigure
    mfigure 2017/09/09
    裸でポケットに入れて使っていた。その方が案外なくさない。
  • 旅のスタイルは様々!自分にあった旅がしたくなる本8冊 - 三日坊主のマイブームだ

    気分だけでも旅行を味わうために読んだ どうも、三日坊主飽男 (@myboomda)です。 8月になって仕事も一段落しました。仕事が忙しかった5月、6月、7月の3ヶ月。出張で遠出することはあっても、「仕事」だから、「旅行」気分はありませんでした。 忙しい時期にせめて「旅行」の気分を味わいたいと意識して7月は「旅行」をテーマとしたを読んでみました。 タイトル 新幹線・特急乗り放題パスで楽しむ50歳からの鉄道旅行 鉄道旅行 週末だけでこんなに行ける 鉄道旅行のたのしみ 男なら、ひとり旅 東京いいまち一泊旅行 旨い定途中下車 い道楽ひとり旅 極みのローカルグルメ旅 新幹線・特急乗り放題パスで楽しむ50歳からの鉄道旅行 大人向けの鉄道旅行にぴったりな1冊。新幹線や特急列車が乗り放題になるパスを上手に使いこなすための方法が満載。 JR全線をほぼ走破した著者ならではのユニークな発想(裏技と呼ぶべ

    旅のスタイルは様々!自分にあった旅がしたくなる本8冊 - 三日坊主のマイブームだ
  • 中国の地下鉄、外と中の違いがスゴ過ぎてまるでSFの世界「何だこの差は」「これ別の駅だろ?」

    リンク 昭和考古学とブログエッセイの旅へ 曹家湾-重慶地下鉄のとんだ秘境駅 - 昭和考古学とブログエッセイの旅へ まずは、この写真をご覧下さい。 何かのジオラマかCGかと思うでしょ。というか、そもそもこれは何!?と。 2ちゃんねるのまとめサイトで、中国のこんな駅が話題になっていました。 blog.livedoor.jp 駅の構内は、 至ってふつうの地下鉄の駅なのですが、外に出てみると・・・ 一体どこに駅作っとんねん!!(x_x)ヾ(-_-;) 中国らしいと言えばまことに中国らしい。 まるで戦隊ものの悪の手先の秘密基地。 中国のサイトでも有名なようで、 「中国で最もミステリアスな駅」 「中国の秘境駅」 「駅の出口を出る 28 users 11

    中国の地下鉄、外と中の違いがスゴ過ぎてまるでSFの世界「何だこの差は」「これ別の駅だろ?」
    mfigure
    mfigure 2017/08/01
    30年前の新百合ヶ丘や唐木田も似たようなもんだったがw
  • 新幹線チケットを紛失。見つかる。払い戻しできる? - 腐ったみかんは俺かお前か?

    新幹線チケットを紛失してしまいました。 どうやら新幹線チケットを入れたままカバンを宅急便で送ってしまったらしい。 あれほど 新幹線のチケットは持った? って確認の確認をしていて 持ってるって! そんな会話を何度もしていたのに、追求すると初日から見てなくて、カバンのポケットに入れたってさ。 僕は絶対に宅急便で送ったカバンの中に入ってるって思うワケ。 だけど手元にはない。帰れない。 そして金額がでかすぎる(2名で東京→大阪で29,800円) ちなみに初めの往復チケットは新幹線おでかけネットで購入(クレジット) 予約:JRおでかけネット そして紛失した帰りのチケットは東京舞浜駅のみどりの窓口でクレジット購入しております。 新幹線チケット紛失(返金してもらうには?) 条件があるよ 新しいチケットを購入するけど注意が必要 チケットを使って帰るんだけど注意 紛失していたチケットが見つかった 西日みど

    新幹線チケットを紛失。見つかる。払い戻しできる? - 腐ったみかんは俺かお前か?
    mfigure
    mfigure 2017/07/25
    普通チケットを入れるとしたら手回り品のカバン、重いスーツケースとかに入れないが、一切合切送ったのか?その辺の感覚が良く分からないな。JR東海もある、分社化の不便。
  • 京都に「やみいち行動」の公演を観に行くのに大津から京阪電鉄を利用してみた(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    九州に災害ボランティアに行った ことを書いたのが、もう1週間も前だって? 嘘だろ? 妖怪のしわざに違いない! 個人的な事情で申し訳ないが、なんだか大した理由もないのに慌ただしい日々を過ごしているせいか、体感時間が異様に早く感じる。年のせいだという突っ込みは無視する。 先週の火曜日(7/18)に、こんなダイレクトメールが届いた。おーい、Outlook メールに SPAM 扱いされてたぞ。 一部、引用。 第42回やみいち行動 みなさま、ご無沙汰しております。 昨冬はのんびりさせていただきました。 英気を養ったつもりなのですが、 我々おっさんは相変わらずへろへろです…。 閑話休題。 これまで以上に、直前のお知らせです。 「ブラックジャックと豆の木によろしく」 2017年7月 21日(金)24:00 22日(土)21:00 23日(日)19:00開演 開場はそれぞれ30分前くらいです。 施術室:ブ

    京都に「やみいち行動」の公演を観に行くのに大津から京阪電鉄を利用してみた(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mfigure
    mfigure 2017/07/25
    乗り鉄のwattoさん。
  • アールグレイ緑茶さん、英国製の鉄道図鑑を買う - 冷めかかったお茶に熱いお湯を

    mfigure
    mfigure 2017/06/03
    イギリスといえば、手動連結器で丸い緩衝器が左右に出っ張っているのが萌える。
  • 新幹線の座席のひじ掛けは誰のモノなのか - コバろぐ

    はい、先日親父の七回忌で大阪に帰りました。 親父の七回忌!大阪24時間弾丸ツアーを決行しました! - コバろぐ 行きは夜行バスを使ったんですが、帰りは新幹線でした。 いや、こんな0系じゃなくて700系でしたけど。 今回は、新幹線に乗ってる間にずっと考えてたことを書いてみたいと思います。 新幹線の座席のひじ掛けは誰のモノなのか 足りないひじ掛け 今回乗った700系の座席は3列シートと2列シートで並んでいます。 (画像掲載元:新幹線700系電車 - Wikipedia) こんなカンジ。これ、700系の座席ですね。 昔の、例えばそれこそ0系の車両と比べたらかなり広くて快適なスペースが確保されています。 しかし、ひじ掛けが足りないんですよね。ちょっと待って描くから。ひじ掛けが足んない図を『ペイント』で描くから。 こんなカンジですね。後の説明のために番号とアルファベットをふってます。座席が1~5、ひ

    新幹線の座席のひじ掛けは誰のモノなのか - コバろぐ
    mfigure
    mfigure 2017/05/23
    真ん中の人が両方使ったら、真ん中の癖に図々しいヤツだと思われるんでないの?タクシーだと真ん中が一番下っ端が乗る席だし。自分だったら腕組みして諦める。
  • 痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われた人が逃走し、ビルから転落して死亡したという事故が起きてしまった。 www3.nhk.or.jp 痴漢を疑われた場合にどのような対応をすればよいかについては、弁護士の間でも意見が分かれていた。この機会に私の意見を述べておこう。 まず、駅事務室などに同行を求められても絶対に行ってはいけない。 あなたが痴漢の疑いをかけられた。駅事務室に同行を求められそれに応じた。任意で同行しただけであり身柄拘束などされていなかった。としよう。 でも後に警察に引き渡されたら、「まず私人*1が現行犯逮捕し、被疑者を警察に引き渡した」ことにされ、適法な逮捕の体裁を整えられてしまう。*2 だから行ってはいけない。 ではどうすべきか。 自らの身分を告げる等して平穏に立ち去ることができればベスト。 この点は弁護士間にもおそらく異論がないだろう。*3 しかし、実際には、被害申告者や駅員の側も平穏に立ち去らせてく

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    mfigure
    mfigure 2017/05/13
    いろいろハードル高い。引きこもりになって通勤しないのが最適解。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    mfigure
    mfigure 2017/05/01
    逃げ得って、やった前提でいわれましても。
  • 2017年プラレール博 in KANAZAWA(金沢)に行ってきたよ!大人もワクワクな空間だったぜ - たい焼き親子のキャンプブログ

    やっほい隊長です。 子供にトミカのミニカーや、プラレールの電車をよく買ってます。と言ってもプラレールはブログ経由で頂いたことがキッカケですが。 プラレールってすごい、小さな子供がいる家庭には断然オススメしたい玩具だよ。 そんなプラレールのイベントが金沢で開催されるので行ってきました! プラレール博 in 金沢2017 イベント内容 入場料金 開催期間・場所 混雑状況 事ゾーン プラレール博の展示ゾーンについて 無料展示コーナー 有料体験コーナー 大きなプラレール プラレール釣り あみだのやつ めくーるあわせーるプラレール プラレールドキドキとうちゃくゲーム オリジナルプラレール作り 戦利品 物販が熱い!限定商品を狙え! 限定トミカ 限定プラレール まとめ 追加 プラレール博 in 金沢2017 イベント内容 3月24日の金曜日、平日を狙って行ってきました。 超快晴ですね、参加メンバーは

    2017年プラレール博 in KANAZAWA(金沢)に行ってきたよ!大人もワクワクな空間だったぜ - たい焼き親子のキャンプブログ
    mfigure
    mfigure 2017/03/25
    早期鉄オタ養成所かな?
  • JR車掌「言葉遣いに気を付けろ」 北陸線、乗客の胸ぐらつかみ暴言 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    JR北陸線普通列車の車掌が、切符の販売を巡って乗客の10代男子学生の胸ぐらをつかんだり、暴言を吐いたりするなどのトラブルを起こしていたことが16日、JR西日金沢支社などへの取材で分かった。JR側は事実を認め、男子学生に謝罪。同支社は「行きすぎた対応がありおわびいたします」と話している。 トラブルを起こしたのはJR西日金沢支社福井運転センターに所属する30代の男性乗務員。学生側によると、男子学生は11日午後6時ごろ、無人の王子保駅(福井県越前市)から乗車。敦賀駅(同県敦賀市)に向かう途中で切符の有無を車掌に確認され、購入しようと「いくらっすか?」と尋ねたところ、車掌が学生の胸ぐらをつかみ「言葉遣いに気を付けろ」とにらみつけたという。また、音楽を聴いていたイヤホンを引き抜かれたり、購入後に再び胸ぐらをつかまれ「こっちに来いや」と引っ張られたりしたという。 この学生は「いきなり胸ぐらをつ

    JR車掌「言葉遣いに気を付けろ」 北陸線、乗客の胸ぐらつかみ暴言 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    mfigure
    mfigure 2017/03/17
    都会人は田舎の鉄道のシステムを知らんくせに好き勝手言ってるなー。この記事の文章だけでは何とも言えない。
  • なぜ新小岩駅では人身事故や自殺が多いのか? - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2020年4月25日 新小岩駅で自殺が多い理由 新小岩駅はなぜ自殺が多いのか、前々から疑問に思っていました。 最近、新潟の友人引越してきてなにげなく、「どこに住むの〜?」と聞くと「新小岩駅ってところ〜」と。 私は「あっ(察し)」。 「自殺の名所だよ〜」と浅はかな知識で私は彼女に教えました。 新小岩駅が自殺の名所なのかどうかは知らないし、新小岩駅で電車が止まっているという自体に遭遇したこともない。実際はどうなのか、調べてみました。 この記事は下記のようなかたにオススメです。 新小岩を日々日常的に使ったことがある 新小岩の自殺の名所の「いわれ」を知りたい 話のネタに使いたい 前々から疑問に思っていたんだよなぁ。 ✓この記事で得ることのできる情報 ●新小岩でなぜ自殺や人身事故が多いのかがわかります。 目次 新小岩駅で自殺が多い理由 目次 新小岩駅ってどこ? 教えて、グーグル

    なぜ新小岩駅では人身事故や自殺が多いのか? - ウミノマトリクス
    mfigure
    mfigure 2017/03/01
    最近の話?10年くらい前に首都圏に住んでいた時は知らなかった。
  • 鉄道が送電会社になる日 電線そのまま活用 - 日本経済新聞

    鉄道を使って電気を送る――。全国の鉄道会社で将来の送電事業をにらんだ実験が進んでいる。鉄道の運行に伴って生まれる余剰電力を駅前から電気自動車(EV)に送ったり、地下鉄の路線を活用して地域のオフィスビルやマンションなどに電力を供給するのが狙いだ。電力自由化で電力会社が電気を送る料金(託送料金)が注目されるなか、鉄道会社による送電事業に期待が高まる。ブレーキで発生する「回生電力」を電気自動車に福

    鉄道が送電会社になる日 電線そのまま活用 - 日本経済新聞
    mfigure
    mfigure 2016/11/18
    見覚えのある車体だと思ったら、えち鉄じゃないか。
  • 近鉄謎編成、普通車と特急が協調運転?!鉄オタのディープな世界 - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分は鉄オタってほどではないんだけど、遅い起床で昼下がりのTwitterを覗いていると、不思議な動画が流れてきた。 すごい! この状態でお客さん運んでる上に東生駒で客乗せた!!何だとーー!!! pic.twitter.com/pULKYieICe — 通過線予告ー (@yahitam) 2016年10月30日 今確かめると、アップされた時間は朝みたいなんだけど。 普通列車と思われる通勤型車両と、特急列車と思われる流線型の車両が、連結して走っている。 小田急なんかだと、EXEってロマンスカーは先頭車は一応流線型だが、連結部分は真っ平で分離すると普通車っぽくなって走ってる電車もあるけど、そういうのと違って連結しているのは全くの普通車。 小田急30000形電車 - Wikipedia しかも、回送電車でなく、お客さんが乗っているという。 これで普通車の方は普通料金で、特急の方は特急料金なの? 田

    近鉄謎編成、普通車と特急が協調運転?!鉄オタのディープな世界 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 岡島 保弘(岡急) on Twitter: "すごい! この状態でお客さん運んでる上に東生駒で客乗せた!!何だとーー!!! https://t.co/pULKYieICe"

    すごい! この状態でお客さん運んでる上に東生駒で客乗せた!!何だとーー!!! https://t.co/pULKYieICe

    岡島 保弘(岡急) on Twitter: "すごい! この状態でお客さん運んでる上に東生駒で客乗せた!!何だとーー!!! https://t.co/pULKYieICe"
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    mfigure
    mfigure 2016/10/31
    一般車両が故障して、後続の特急車両が押したとの事。謎編成の謎が解けた。
  • 京家つばさ@next福山東方輝神祭 on Twitter: "@marukoro1091 フォロー外から失礼します! 今朝の近鉄奈良線での車両故障の様子ですね…アーバンライナーはたまにこうなってることがありますねぇ^^; 似たようなシチュエーションを動画サイトで見たことがあります(動画の方は名古屋線でしたが)"

    mfigure
    mfigure 2016/10/31
    故障車の牽引なのか?
  • うずら提督 on Twitter: "さてここで近鉄の超謎編成を見てみましょう このまま生駒トンネルに消えていきました https://t.co/Ds4ySZ157k"

    mfigure
    mfigure 2016/10/31
    近鉄、普通車両と特急型車両(?)の協調運転。普通車両の車掌側の窓から謎のコードが伸びているし、興味深い編成。
  • 協調運転 - Wikipedia

    1997年(平成9年)9月30日限りで廃止された信越線横川 - 軽井沢間の碓氷峠越えでは、電車と電気機関車の協調運転が行われていた。 この区間は、66.7‰の急勾配が存在することから、この区間では電車は無動力のまま、専用の電気機関車であるEF63により推進運転または牽引していた。 しかし保安上の理由によりEF63での牽引・推進運転両数が8両に制限されていたため、1968年より、輸送力増強のために電気機関車と協調運転可能な電車(169系電車・489系電車・189系電車)が製造された。これは機関車からの指令で電車側の動力制御を行い、機関車の負担を減らすもので、これによって最大編成両数は12両となった。 なお客車・貨車がこの区間を走行する場合(牽引機は信越線用のEF62限定)は、下り線(上り坂)は運転士間の無線通信により個別制御の機関車(前部のEF62と後部のEF63)を協調させる方法で、上

    協調運転 - Wikipedia
    mfigure
    mfigure 2016/10/31
    スペックの全然違う車両同士でも、協調は全然可能なのか。
  • 改札口を通れないマレーシア - きよねこ

    2016 - 09 - 30 改札口を通れないマレーシア コラム・エッセイ 読者になる list Tweet 帰宅途中で改札口で音が鳴っていた。 東南アジア風の三十代後半くらいの女性だった。 改札機のドアが閉まっていた。 どうもよく、理解していないようだ。 僕は最初にカタコトの英語で話しかけたが、彼女は日語ができた。 イントネーションは外国人だったが意思疏通は問題ないレベルだ。 「キップの料金が足りてないんだよ。 こちらの改札機で追加で買えるよ」 その駅は少し広いので改札機まで案内した。 「どっからきたのー?」 「よこはま!」 「あっちがう、ちがう。どこの国から来たの?」 「マレーシアから来ました!」 改札機まで連れていった。 しばらく使えるかどうか心配なので見ていたが彼女は笑顔で「大丈夫、ありがとう」と言ってきた。 問題なさそうなので僕は先に改札口を出た。 kkvv 2016-09-3

    改札口を通れないマレーシア - きよねこ
    mfigure
    mfigure 2016/10/01
    精算機ですか?外国人は料金表が読めないので、最低料金で入って精算するのが普通だと思ってましたが、違うんでしょうか?