タグ

VRとmusicに関するmyrmecoleonのブックマーク (10)

  • 発展するVTuber音楽、近づきつつあるVRChatとVTuberの距離……VTuber有識者たちによる座談会企画(後編)

    発展するVTuber音楽、近づきつつあるVRChatVTuberの距離……VTuber有識者たちによる座談会企画(後編) バーチャルYouTuber(VTuber)に関するあらゆるエンタメが発展し続けている現在。活動者や事務所、音楽や映像、技術などについて、「VTuberのタレント化・インフルエンサー化」「2022年のVTuber音楽」、「多様なプラットフォームを跨いだ活動」、「2022年のVRChatVTuber」という4つのテーマで、4人の有識者ーー草野虹氏、たまごまご氏、森山ド・ロ氏、ゆがみん氏が語り合う座談会企画。前編では「VTuberのタレント化・インフルエンサー化」「多様なプラットフォームを跨いだ活動」について語り合ってもらった。後編では「2022年のVTuber音楽」、「2022年のVRChatVTuber」について、話がさらに展開していく。(編集部) <プロフィール>

    発展するVTuber音楽、近づきつつあるVRChatとVTuberの距離……VTuber有識者たちによる座談会企画(後編)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/12/30
    ポイントについては面白い視点もあるが、2022年の全体像として話せてるかはなんとなく違和感。海外の動きはメジャーな部分すら触れられてないしなあ。いろいろ物足りない。
  • サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?

    Home » サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? 12月11日(土)12日(日)の2日間にかけて行われたサンリオの公式バーチャルイベント「SANRIO Virtual FES」。その無料ライブのひとつとして行われたVTuberキヌさんのパフォーマンスが、体験した来場者たちの大きな話題となっています。著者もその現場に立ち会い、あまりの出来事に涙してしまったほど。今回は現場で一体何が起きたのか、その一部を紹介します。 そのパフォーマンスが行われたのは、無料エリア「B4 CHILL PARK」。20時半ちょうどになると、キヌさんの顔のアイコンが画面に登場し、これから行われるパフォーマンスについてアナウンスが行われました。 しか

    サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/12/13
    体験しようとして行ったら、重すぎてVRChatとなぜか Chromeが落ちたなあ。最後の方間に合ったけど、ゲームのラスボス戦かなんかみたいで歌詞の攻撃避けてたわ。
  • サンリオがバーチャルライブに徹底的にこだわった理由とは? 制作チームにインタビュー

    サンリオがバーチャルライブに徹底的にこだわった理由とは? 制作チームにインタビュー 12月11日~12日の2日間にかけて開催される「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」。特設ワールド「バーチャルサンリオピューロランド」は、合計5フロアにも及ぶ広大かつ高クオリティなバーチャルワールドとなっており、ライブ開催前から早くも多くの訪問者を集めています。 記事では、なぜサンリオがバーチャルライブを決行することになったのか、そしてバーチャル空間にどのようなこだわりを発揮したのかを、サンリオエンターテインメントの佐藤哲さん、サンリオの町田雄史さん、Gugenka代表の三上昌史さん、異次元TOKYOの篠田利隆さんにお聞きしました。 新しいテーマパークのあり方を探るために ――まず、今回のプロジェクトの企画の経緯を教えてください。 町田: 元々このXR関連事業に注力

    サンリオがバーチャルライブに徹底的にこだわった理由とは? 制作チームにインタビュー
  • 「ARP」や「22/7」で活用 ユークスの自社開発ARライブシステム「ALiS ZERO」の、実在感へのあくなきこだわり【CEDEC2021】 | PANORA

    8月25日、ユークスの平野晶麗氏が、ゲーム開発者向け会議CEDEC2021にて「ALiS ZEROにおけるライブへの取り組み」と題した講演を行った。 「ALiS ZERO」は、ユークスが運営するARダンスボーカルグループ「ARP」のライブに使われているARライブシステムだ。ほかに「22/7」などの作品にも活用されている。 「観客の皆様に一期一会の感動」を提供するために、「実在するパフォーマーのライブと遜色のない品質、そしてARのパフォーマーがまさにそこにいるという存在感」を実現するべく、ライブシステムを自社開発してきたという。そのこだわりの一端をご紹介していきたい。 エンジンから自社開発 多くのバーチャルアーティストの開発現場では、UnityやUnreal Engineといった既製のゲームエンジンが用いられることが多い。だが、ALiS ZEROではエンジンからツールまで自社開発しているとい

    「ARP」や「22/7」で活用 ユークスの自社開発ARライブシステム「ALiS ZERO」の、実在感へのあくなきこだわり【CEDEC2021】 | PANORA
  • K-POP歌手でありバーチャルなウサギ、APOKIとは?本人らが語る | CINRA

    音楽だけでなく、多様なカルチャーやトレンドを取り入れ、進化し続けるK-POPシーンに、ユニークな存在が現れた。2021年2月にデビューしたバーチャルK-POPアーティスト、APOKIだ。 K-POPアーティストにとって「コンセプト」「世界観」と「ファンとのコミュニケーション」は重要な要素だが、APOKIは「宇宙のどこかに住むウサギ」として地球のファンと交流する。見た目はガールズグループにいそうなすらりとした体型に、海外のアニメキャラのようなキュートな顔つき。歌って踊る姿は生身の存在のようにナチュラルで不思議な存在感を見せる。 日でもキズナアイをはじめとするさまざまなVTuberたちが人気を集めているが、バーチャル文化K-POP文化の双方を股に掛けるAPOKIとは一体どのように生まれ、どんな展望を持って活動しているのか? 今回はAPOKIを生んだ韓国のスタートアップ企業・Afun Int

    K-POP歌手でありバーチャルなウサギ、APOKIとは?本人らが語る | CINRA
  • VTuber界でサバイブするには?MotionBuilderで作られる「まりなす(仮)」のハイクオリティな作品世界

    いま(2019年9月現在)、日には 8000人ものバーチャルYouTuber(以下VTuber) がいるのだという!2Dや3DCGのキャラクターが主人公となりYouTubeなどでコンテンツを制作・配信するVTuberたち。まさに群雄割拠の時代!ある者は可愛らしさで、またある者は親しみやすさで、他にもツンデレキャラやヤンデレキャラ、さらにバ美肉おじさん(バーチャルキャラを地声のままで演じる中年男性)というこれまでにない型破りなキャラクターまで... そんな中、圧倒的なクオリティで颯爽とVTuber界に現れたのが、バーチャルアーティストユニット「まりなす(仮)」。4人組のVTuberというだけでも珍しいが、日のエンターテインメント界を牽引してきた「エイベックス」がプロデュースするユニットというだけあって、リアルのアイドルかと見紛うほどにキャラクターたちのダンスや仕草が洗練されている。もちろ

    VTuber界でサバイブするには?MotionBuilderで作られる「まりなす(仮)」のハイクオリティな作品世界
  • エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる

    エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる エイベックス株式会社は、2018年3月期の通期決算を発表しました。売上高は1,633億円と前年同期比+17億円、営業利益は69億円で前年同期比+12億円となり、増収増益で着地しました。音楽事業におけるパッケージの販売増加や、デジタル事業における一部不採算サービスの終了等が増益に結び付いたとしています。 成長戦略としてVTuberへの積極アプローチ また「avex group 成長戦略2020」として掲げた成長戦略についての資料の中で、「『未来志向型エンタテインメント企業』を目指して」と題したプレゼンテーションを発表。今後の成長戦略として、音声ARを含むAR/VR/MR事業のほか、バーチャルYouTuberへの積極的なアプローチを挙げています。 [ads] エイベックスは発表の中で、「バーチャルYouTuberを中心に、今後大きな

    エイベックスが通期決算発表、VTuberに積極的な姿勢見せる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/05/14
    エイベックス、GOROmanさんと協業するのか
  • Google、楽曲の構成を立体的に体験できるWebVRサイト「Inside Music」

    Googleは9月5日(現地時間)、音楽Podcast「Song Exploder」と協力し、楽曲の構成を視覚的に体験できる「WebVR」採用のプロジェクト「Inside Music」を発表した。 WebVRは、Mozillaが主体となって開発するオープンソースのAPIJavaScriptでWebブラウザ向けのVRコンテンツを作成できる。コンテンツは、対応するWebブラウザがあれば特別なアプリを追加インストールせずに楽しめる。 Inside Musicも、デスクトップのChromeやFirefoxなどのWebブラウザやAndroid端末や各種VR HMDのWebブラウザでそのまま視聴できる。 トップページで聴いてみたい曲を選ぶと自分の周囲にミックス前のパートを表す球体が並ぶ。これらをタップすることでそのパートをオン/オフできる。 関連記事 「Firefox 55」公開、「WebVR」対

    Google、楽曲の構成を立体的に体験できるWebVRサイト「Inside Music」
  • 倖田來未、世界初の360°バーチャルリアリティMVにロンドンっ子が大熱狂 | ガジェット通信 GetNews

    各業界で話題騒然となっている最先端テクノロジー「オキュラスリフト」を用い、360°の映像世界を体感できるVR(バーチャルリアリティ)ミュージックビデオ「Dance In The Rain」の制作を発表した倖田來未。その作品が、英・ロンドンで開催されたアートフェス「TENT LONDON」にてデビューした。 天地左右360°に広がる映像のみならず、サウンドも立体音響を用いることで、視聴者を完全なる仮想現実世界へと誘う世界初のバーチャルリアリティ・ミュージックビデオとなっている今作。来場した、アートに敏感なロンドンっ子からも「Amazing!」「So excited!」といった歓声があがり、数ある展示物の中でも特に際立った盛り上がりを見せた。 体験者は、怪しいマスクマンに「オキュラスリフト」の装着を促される。すると同じマスクマンが「オキュラスリフト」のディスプレイ中の映像にも現れる。彼らのリー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/09/25
    へえ。立体音響を駆使して本格的にPVとして作成されたOculusコンテンツ。うちのOculusでも体験してみたいわ。ミクのTHE ENDの話もちょいあり。
  • rerofumiのつぶやき » ヴァーチャルPPPH

    アイドルマスター Live For You!” を購入したのでもそもそと遊んでいた。 アイドルマスターはアーケード版もコンシューマー版も中途半端にしか遊んでいないため、実のところそんなにディープではない。面白いというかこの手のゲームとして良くできていると評しているのだけれども、いかんせん「時間を費やすことが前提」なゲームは最近敬遠ぎみになっている次第。 だからL4Uの方が合っているかなーとか思っていたのだけれども、そうでも無いことに気がついてみる。これはこれで別物だ。 IM@Sはアイドル達とのコミュニケーションを楽しみながら育てていくゲームなので主役はキャラクター、アイドル達である。L4Uはステージの部分を取り出した形なので、歌とステージ(踊り)がメインとなってしまいキャラクターの魅力がさっぱり入ってこない。惜しい。 なんつーか、どっちか片方では駄目で「両方買え」といった感じなんではなか

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/04
    「PPPH(ぱんぱぱんひゅー)だとわかると後はノリノリ」「(L4Uは)ヴァーチャルPPPHを行うためのソフト」「単なる感想を超えて場を作り出すものとしては、ニコニコ動画のコメントとPPPHは同じもの」
  • 1