タグ

artとcultureに関するmyrmecoleonのブックマーク (13)

  • Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く

    心を捉える物語を生き生きとした描写で表現するマンガは、世界でも広く親しまれている日のアートのひとつです。鉄腕アトムやドラえもんなど、記憶に残るキャラクターが生みだされ、かつて日のサブカルチャーの一つだったマンガも、現在では世界中の国々で楽しまれています。 今回、経済産業省をはじめとする 13 のパートナーの協力の元、Google Arts & Culture  は、マンガの歴史やその影響などを包括的に紹介する「Manga Out Of The Box」を日公開しました。ストーリーや高解像度の画像、動画、ストリートビュー、さらに機械学習を活用したマンガ風イラストの作成機能などにより、マンガの世界を学ぶことができます。(対応言語:日語、英語スペイン語、フランス語) 「Manga Out Of The Box」の主な展示内容1. マンガの歴史についてマンガの正確な起源は未だに議論が続い

    Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く
  • 平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ

    ここ最近の平井堅がヤバい。 そのヤバさは年々増大している。2021年はヤバさを超えて狂気になった。いつの間にか日屈指のヤバいミュージシャンになった。 平井堅のヤバさは、2014年前後から少しずつ滲み出始めた。 『ソレデモシタイ』という楽曲のMVで、自らを「インド人だ」と言い張った時から、彼のヤバさに気づく人が増えてきた。 そのヤバさは国境を越え、インド政府公認ダンサーと共演したりと、国際的な活動へと繋がっている。ヤバい。 2018年には吹っ切れたように、急激にヤバさの最高値を更新した。というかヤバさのジャンルを変えてきた。 『知らないんでしょ?』という楽曲のMVで、ホラーに挑戦したのだ。 人は「念願のホラーです」とインタビューで語っている。ホラーを念願している歌手は、かつて存在しただろうか。 彼はこの曲のMVで「モザイクの気味悪さ」や「モザイクの恐ろしさ」を伝えることに成功した。新しい

    平井堅がヤバいことになった...... - オトニッチ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/08/10
    平井堅かっこいいなあ。最近は生首になってるのか。素直にすごい。
  • 神奈川県川崎市、収蔵品レスキューの状況と被災収蔵品約4万2,000点の処分について発表

    2021年1月21日、神奈川県川崎市は、収蔵品レスキューの状況と被災収蔵品の処分について発表しています。 2020年12月25日時点での収蔵品レスキューの状況とともに、被災収蔵品4万2,237点を処分することや、処分に際しては「川崎市市民ミュージアム被災収蔵品の取扱について」に定めた所定の手続きを完了していることを報告しています。 市民ミュージアム 収蔵品レスキューについて(川崎市, 2021/1/21) https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000122172.html 川崎市市民ミュージアム収蔵品レスキューの状況及び被災収蔵品の処分について [PDF:1ページ] https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000124/124881/Hodohappyoshiry

    神奈川県川崎市、収蔵品レスキューの状況と被災収蔵品約4万2,000点の処分について発表
  • 和妻悉皆屋ぶろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ こちらのブログは閉鎖されております 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    和妻悉皆屋ぶろぐ - FC2 BLOG パスワード認証
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/02
    元藤山さんも転機か。いろいろなことが変わる2016年度のはじまり。“安藤先生の次回作にご期待下さい!”今後に期待しています。
  • 明治中ごろに嫁いできた女性の持ち物の中から春画が見つかった。嫁入りする女性に持たせるような習慣があっ... | レファレンス協同データベース

    『時代風俗考証事典』(河出書房新社) 「江戸城大奥」(p326)「婚礼」「好色禁令」等の章で春画、枕絵、性具等に触れられているが、嫁入り道具として用いられたとは書かれていない。 『江戸学事典』(弘文堂) 「吉原と岡場所」の章で「春」と「枕絵」の項が立てられている。 代表的な作例や禁止の様子、作者と隠号などについて解説あり。春画の嫁入り道具への言及なし NDC 社会.家庭生活の習俗 (384 9版) 日画 (721 9版) 参考資料 『ひらがな日美術史』6 橋 治/著 (新潮社) 『恋する春画』 橋 治/著 (新潮社) 『「愛」と「性」の文化史』 佐伯 順子/著 (角川学芸出版) 『春画の謎を解く』 白倉 敬彦/著 (洋泉社) 『春画』 タイモン・スクリーチ/著 (講談社) 『時代風俗考証事典』 林 美一/著 (河出書房新社) 『艶江戸文学史』 林 美一/著 『江戸幻想批判』 

    明治中ごろに嫁いできた女性の持ち物の中から春画が見つかった。嫁入りする女性に持たせるような習慣があっ... | レファレンス協同データベース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/06/03
    へえ。春画が嫁入り道具になってた文化もあるんだ。
  • さっぽろ雪まつり、初の市民雪像人気投票の結果発表-優勝は「大泉羊」

    第66回さっぽろ雪まつり実行委員会は2月10日、今年初の試みとなる市民雪像の人気投票の結果を発表した。大泉羊(西12丁目会場)、お城(同9丁目)、ムーミン谷の仲間たち(つどーむ会場)の3基が優秀賞に選ばれた。 優秀賞に選ばれた「お城」 市民雪像は第16回(1965年)からグループ単位で毎年、人気のアニメキャラクターや話題な人物をモデルに制作されている。例年は5倍前後の応募があり、抽選によって選ばれたグループが講習を受けた後、雪まつり直前の5日間で制作。氷点下の中、毎日午前中から長時間にわたって没頭するグループも多かったという。今年は大通会場80基、つどーむ会場2基の合計82基が作られ、初の試みとして人気投票を実施。スマートフォンアプリ「さっぽろグルメクーポン」で初日(5日)から5日間、投票を受け付け、3975票が集まった。 投票の結果、優秀賞の人気上位3位に選ばれたのは「大泉羊」、「お城」

    さっぽろ雪まつり、初の市民雪像人気投票の結果発表-優勝は「大泉羊」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/02/11
    さすが地元のヒーロー
  • http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/50/pdf/shiryo_10.pdf

    資料 10 文化芸術関連データ集 文化庁長官官房政策課 平成22年2月 (注)現時点で、政府統計や民間調査から得た文化芸術関係の統計である。 目次 文化関係予算等 1.文化予算と寄附額 2.文化庁予算の推移 3.平成22年度文化庁予算(案)(分野別) 4.平成22年度国の一般会計予算(案)(所管別) 5.文化関係予算の諸外国との比較 6.地方公共団体の文化関係経費の推移 2 3 4 5 6 7 9 10 11 13 14 15 16 17 18 19 20 22 23 24 25 26 27 28 30 31 32 33 35 36 37 38 39 40 文化芸術関連産業 1.メディアコンテンツ産業の市場規模 42 2.映画/概況 43 3. 〃 /スクリーン数の推移 44 4. 〃 /公開作品数、入場者数の推移 45 5. 〃 /興行収入の推移 46 6.音楽/概況 47

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/08
    これはけっこう使えるかも。こんなの作ってるんだ。映画のスクリーン数とか国内の「芸術家」の人数とかこんな統計あったのかというのがあってびっくり。
  • REMIX CULTURE - Vox

    初音ミクとニコニコ動画について2長いブログ記事を書きましたが、 今日はこういったものが出て来た背景にある 同人カルチャー(もしくはファンカルチャー/リミックスカルチャー)について書いてみたいと思います。 ================ 同人誌コミケ ================ 同人誌とは、「同好の士が資金を出し合って作成された雑誌」というのがWikipediaに掲載されている定義ですが、 現在は出版社等が出版する「商業誌」の対義語で、自主制作の/雑誌等を指すように思います。 同人誌は大きくオリジナルとパロディに分けられます。 オリジナルは一次創作物、 パロディは小説やマンガ、アニメやゲームのキャラクター、 また芸能人/有名人(アイドルが多いようですが)等色々な物の二次創作物があります。 同人誌の入手方法は主に以下の3つがあります。 1)同人誌即売会で購入する 2)通信販売で購

  • http://www.asahi.com/international/update/0211/TKY200802110015.html

  • http://dbs.tnm.jp/db/kaken/zufu.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/09
    「東京国立博物館が所蔵する江戸時代から明治時代に制作された150件4000点におよぶ博物図譜資料を画像化」 via http://d.hatena.ne.jp/arg/20080105/1199513235
  • 2007-09-20

    2007-09-20 相撲その他の悪霊について 格闘技 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070920-OHT1T00082.htm 事件は豪栄道が最後の塩を取りに行った瞬間に発生した。正面と西の間の通路から、40代と見られる女性が接近。「福山雅治=悪霊に取りつかれている」などと意味不明な文章が書かれた… 2007-09-20 広島カープは何度でも死ぬ 野球 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs200709190292.html この試合、映りの悪いTVKで終盤から観戦。森跳二が投げ終えて、横浜の横山道哉がマウンドに上がったあたりから。ここでは横浜の投手陣が崩れてくれて(しかし、前田智徳には当てるな!)、一挙五点。…

    2007-09-20
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/20
    「まさか? あの男か? その顔には」
  • ZAKZAK | アノ人気グループ、公園に落書き…事務所も開き直り

    アノ人気グループ、公園に落書き…事務所も開き直り 若手人気グループ「AAA」(トリプルエー)の女性メンバー、伊藤千晃(20、顔写真)が、米国・メリーランド州ボルティモアの記念公園に落書きして帰国していたことが4日までに分かった。ブログで犯行の決定的証拠をアップしたことからブログは炎上し、ネットで批判が集中している。所属事務所は夕刊フジの取材に落書きは認めたが、「処分は考えていない」と開き直りともいえる仰天の言い訳を連発した。 所属事務所「エイベックス」は3日夕、夕刊フジの取材に「書いてしまったのは思慮が足らなかった。反省しています」と“犯行”を認めた。 伊藤千晃(顔写真)が自らブログで公開した落書き 騒動の発端は伊藤の7月25日付のブログ。ブログの大半はイベント出席のため渡米したメンバーの米国での思い出をつづったものだったが、問題は「楽しかったよ−」などというコメントとともに掲載した画像だ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/06
    桜木町はともかくとして,本当にそういう文化が記念公園にあるんなら別だけど。コーディネーターじゃなくて公園の管理に確認したのか?
  • asahi.com:「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地 - 古典芸能 - 文化芸能

    「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地 2006年11月25日 名作アニメ「機動戦士ガンダム」が講談に、「新世紀エヴァンゲリオン」が能になった。ガンダムなどモビルスーツ同士の戦闘が合戦の修羅場読みになり、クローン兵器であるエヴァに取り込まれた母の魂が鬼女の嘆きを発し、と意外な“シンクロ”を見せる。新旧の表現の融合から、ニュータイプの日文化が生まれるのか? 「能舞エヴァンゲリオン」から、初号機を模した面をつけ舞う山井綱雄=埼玉県越谷市で ●エヴァンゲリオン×能 「ここやかしこに走りめぐり、火花を散らして戦いしが――」 金春流の若手能楽師山井綱雄が、暴走するエヴァ初号機となって舞う。綱雄のシテ、井上貴覚と中村昌弘の地謡、山口喬司の企画・原案による「能舞エヴァンゲリオン」が17日、埼玉県越谷市のこしがや能楽堂で試演された。 「エヴァ」の製作会社ガイナックスがホームページで1月から始めた

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/11/26
    エヴァ面がすごいw
  • 1