タグ

hardwareに関するmyrmecoleonのブックマーク (237)

  • 【やじうまPC Watch】足で操作するマウス「FOOTIME」を試す

    PCによる「ながら作業」の時代 PCで作業をする時はそれのみに集中し、ほかの作業には一切手をつけない──というスタイルはすっかり過去の話。いまやPCの使われ方の大半は「ながら作業」の一部になっているのではないか。最近、そう思うことが多い。 筆者自身も、昼の休憩時間には弁当をべながらネットを見たりするし、自宅に帰ればPCテレビを観ながらを読んだりしている。PCに向かって襟を正して作業をする時間は限りなく減少し、PCを操作しながら並行して別の作業をする機会が増大しつつあるように思う。進化して2.0になったと噂のWebに比べ、PCの場合はハードウェアそのものが進化しているにもかかわらず、その地位はむしろ低下して0.8とか0.9くらいになったような気がしないでもない。 そんな筆者がふと思うのが、「ながら作業」が増えてきた今、それに応じた入力機器が登場してもよいのではないか、ということだ。マ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/05
    足を使うから健康にもいい,ってふれこみで売れば売れそう。
  • Google、日米を結ぶ1万キロの光海底ケーブルを建設

    Googleは2月26日、日と米国間の光海底ケーブルを共同で建設する協定をKDDIなどと締結したと発表した。 千葉県の千倉とロサンゼルスを結ぶ約1万キロの光海底ケーブル「Unity」を建設する。DWDM(高密度波長分割多重方式)技術を利用して最大7.68Tbpsまで容量を拡張できる。総建設費は3億ドルで、2010年1月~3月の運用開始を予定している。 急増している日米間のインターネット通信や、大容量化の進む企業間の通信に対応する。アジアを結ぶ光海底ケーブルの「第2アジア・太平洋ケーブルネットワーク」などと接続することで、アジアと米国間の通信需要にも対応できる。 協定はKDDI、インドのBharti Airtel、マレーシアのGlobal Transit、香港のPacnet、シンガポールのSingTelと締結した。 関連記事 SprintとClearwire、WiMAXネットワーク共同構築

    Google、日米を結ぶ1万キロの光海底ケーブルを建設
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/20
    国内でせいぜい数万人か。
  • “もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続

    ソニーは2月19日、フルキーボードを備え、Webブラウザや動画・音声再生機能を搭載した携帯型ネット端末「mylo」の2代目製品「COM-2」を、3月1日に発売すると発表した。米国で1月に発売した機種の日版で、ユーザーインタフェースやソフトを日向けに変更している。 従来機からディスプレイをタッチパネル化し、3.5インチVGA(800×480ピクセル)サイズに拡大。130万画素カメラを内蔵し、Flash再生に対応するなど「もう1度作り直したと言っていいぐらい」(ソニー広報センター)大幅に機能を強化した。 NTTコミュニケーションズの公衆無線LANサービス「ホットスポット」を1年間無料で利用使える権利も付属する。オープン価格で、実売予想価格は3万5000円前後。 YouTube、mixi、Gmailにも 無線LAN接続(IEEE 802.11b/g)に対応したモバイル端末。初代機は2.4イン

    “もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「「Flash Lite 3」を搭載し、Flashコンテンツの再生に対応」ニコニコは見られるのかな?かな?
  • ワイヤレス制御のUSBミサイルランチャーが近日発売

    Dream Cheekyブランド(Dream Link)製USB接続ミサイルランチャーのワイヤレスモデル「USB Wireless Launcher」が近日発売される見込みだ。ツクモパソコン店IIでは、製品は20日(水)ごろに入荷する予定としている。予価は5,980円。 USB Wireless Launcherは、同ブランドから以前登場したユニークなUSBトイ「USB Missile Launcher」のワイヤレスモデル。付属のソフトでPCから発射の方角、仰角を調節し、スポンジ製のミサイルを発射できるという基部分はUSB Missile Launcherと同じで、PCとの接続インターフェイスがワイヤレス化されている。 セット内容はミサイルランチャー、USB接続トランスミッタ(送信機)、ミサイル(3個)、ターゲット(的)など。トランスミッタはパラボラアンテナのようなデザインで、ミサ

  • 2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(後編) (1/3)

    米国のアマゾンが2007年11月に米国で発売した電子書籍リーダー「Kindle」(キンドル)。前編に続いて、後編では私が感じた問題点と、Kindleの展望について述べてみたい。 電子書籍は「自慢」できない 前編ではあれこれ褒めたKindleであるが、すべてに満足しているわけではない。 まず、電子書籍に全般に共通する問題が上げられる。根的に、電子書籍と普通の書籍は「絵に描いた」と「物の」ぐらい違うように感じられる。Kindleで「情報」は管理できるが、「」は扱えない。 所有することに自己満足したり、他人に見せて自慢したりといったジマンパワーをまったく発揮できないのは、電子書籍の根的な問題だといえるだろう。 世の中で棚というものが広く使われているのは、誰もが無意識にジマンパワーを発現させているからだ。は中身(=中に書かれている情報)だけあればいいというのであれば棚など必要ない

    2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(後編) (1/3)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/12
    「所有することに自己満足したり、他人に見せて自慢したりといったジマンパワーをまったく発揮できない」「反応速度が遅い」「よく売れている比較的新しい書籍でもKindle用に販売されていないことがある」
  • 2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(前編) (1/3)

    「ΣBook」「LIBRIe」「Words Gear」のように、電子書籍リーダーではさまざまな製品が発売されてきたが、今のところ音楽業界のiPodのようなヒット商品はまだ出ていない。そんな電子書籍の世界に現れたのが、米アマゾンから399ドル(約4万3000円)で登場した「Kindle」(キンドル)という商品だ。 まだ米国のみの発売で、日語にも非対応だが、Amazon.comから電子書籍をダイレクトに購入できるなど、これまでの電子書籍リーダーにはない特徴を備えており、電子書籍格的な普及のきっかけになるのではと期待されている。今回のレビューでは、発売後すぐにKindleを入手して2ヵ月使ってみた感想を報告しつつ、将来の展望について考えてみたい。

    2ヵ月使って分かった、米Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」の善し悪し(前編) (1/3)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/12
    「ManyBooks.netなどで大量に公開されているフリーのPRCデータはそのままKindleで閲覧可能」「Ask Kindle NOWNOW」日本語は変換に対応してないのか。。。
  • ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク劣化の原因と対策

    *勝手に期待寿命が温度と正比例したと仮定 この表からわかることはハードディスク温度が60℃を超えると寿命が大変短くなってしまうことだ。とくに65℃を超えると即死することがわかる。実際十年前に初めてベランダサーバに挑戦したときそれは証明された。お盆休みを利用しての工作ゆえ当然炎天下での実行となったが、換気扇を設置するなどの熱対策をまったく考慮しなかった為、当時高価だった新品ハードディスクを即死(24時間以内)させた。 たった今筆者のハードディスクのS.M.A.R.T.情報をHD Tune(ページで使用している多機能フリー版のダウンロードは こちら:)というソフトを使って確認してみた。 HD Tune画面 現在このページの編集作業をしているPCには、3.5インチベイにハードディスク1台だけを搭載し、ハードディスクの直前に92mm(9cm)ファン、ケース後部にはやはり92mmファンを設置して、

  • 電子書籍端末「iLiad」がすごい - @IT

    無線ブロードバンド普及前夜のいま、業界にも行政にも混乱が広がっているように見えるが、無線ブロードバンドという技術自体の未来は明るい。広大なビジネスチャンスが広がっている。 無線ブロードバンドの普及で記者が期待しているコンテンツの1つが電子書籍、電子雑誌、電子新聞の類だ。常に2、3冊のを鞄に入れておかないと不安になる私は、重たいを持ち歩く必要がなくなる日が待ち遠しい。問題は、書籍の重さよりも、取捨選択しなければいけないという物理的制限と、その煩雑さだ。重さからいって持ち歩ける上限は4、5冊だが、リファレンス系のなど、常時持てるものなら持ち歩きたい書籍というのがある。あるいは、自分が所有権を持つを検索したり、好きに選んで表示させられるようになれば、住宅事情を理由に小さな棚から溢れたを処分する理由もなくなる。 米アマゾンが発表したKindleのように、近年、電子ペーパーを使った読書

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/15
    へえ。国内でも使えるkindleライクな電子ブックリーダー。iLiadとは洒落てる。
  • 塩田紳二のPDAレポート Amazonの電子ブックリーダ「Kindle」

    このレポートでは、今までいろいろなものを分解してきた。ところが先日、ある人から「分解のたびに機械壊しちゃって大変ですね」と言われた。だが、このレポートの記事で分解したものは、組み立て直し、全部ちゃんと動いている。これまで分解してきた機材は、すべて購入したもので、借り物は1つもない。自分で使おうと購入したものなので、組み立て直して動かないとかなり悲しい。なので、分解は注意深く行ない、必ず組み立て直せるようにしている。だいたい、分解というのは、そのあと組み立て直して動いてこそ、「分解」だと言えるのであって、組み立て直せないならそれは「破壊」である。 さて、前回レポートしたAmazonのブックリーダ「Kindle」だが、やはり中身が気になる。そういうわけで、分解してみることにした。まずはお約束の文言から。 ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・この記事を読んで行な

  • Amazonの電子ブックリーダーKindle公開、399ドル - Engadget Japanese

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

  • 初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News

    任天堂は初代「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」「NINTENDO64」など過去に発売したゲーム機の修理サポート受け付けを10月31日に終了する。修理に必要な部品の確保が困難になったためという。 修理サポートを終了するのは「ファミリーコンピュータ」「ファミリーコンピュータディスクシステム」「スーパーファミコン」「ゲームボーイライト」「ゲームボーイポケット」「NINTENDO64」。これまで専用サイトと任天堂サービスセンターでゲーム機やコントローラーなどの部品の交換や修理を受け付けていた。 同社は「どの機種も発売から10年以上経過しており、修理に必要な半導体などの部品を確保することが困難となってきた。これまでは部品をある程度確保して修理サポートを続けてきたが、今後続けられないと判断した」としている。 今回修理サポートを終了するゲーム機を現在も使っているユーザーに対しては「長く使

    初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News
  • PFU、USBバスパワーで駆動するコンパクト両面カラースキャナ | パソコン | マイコミジャーナル

    PFUは1日、両面カラースキャナ「ScanSnap」シリーズの新モデル「S300」を発表した。同日より受注を開始し、10月6日より提供を開始する。価格はオープンで、同社オンラインショップ「PFUダイレクト」では29,800円。S300専用の電子ファイリングソフト「楽2(らくらく)ライブラリ パーソナルLite V4.0」とセットの価格は33,800円。専用のソフトケースは2,980円。 「ScanSnap S300」 S300は、ScanSnapシリーズの「ワンプッシュ・カラー両面同時読み取り」のコンセプを継承。し、サイズ自動検出、原稿の向き・傾き補正、自動白紙ページ除去、検索可能なPDF作成などの自動化機能を搭載する。 外形寸法が284(W)×95(D)×77(H)mmで重量が1.4kgと、両面読み取りが可能なADF(自動給紙機構)スキャナとしてはコンパクトなサイズを実現。ACアダ

  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/24
    「不具合であると確認できていない」
  • 伊集院Rollyを語る

    TBSラジオ 月曜JUNK伊集院光深夜の馬鹿力 9/17放送分より 伊集院がオープニングからSONYのRollyについて20分近く語ったところをテキストに起こしてみた。 ・抜けてるところも有るかも。 ・括弧は筆者が補完した部分。 ・一般人にむけて喋ってるのでもう知ってる話ばかりかも。 ・伊集院はガジェットオタだけれども、Appleの社名変更やAppleTV,iPhoneのように発表後間を置いての発売事例は知らないっぽい。 ・かなり長文ですがどうぞ。 --------------------------------- 今週気づいたこと。 「ソニーが、ソニーが・・・時代の100歩先を行ってしまって、見失った。俺は。」 <<タイトルコール>> Rolly見た・・・? あのー、ソニーが、ひと月まで前じゃないか?何週間か前にソニーのホームページに、「Rollyっていうすげえの作ったからお前ら覚悟しろ

    伊集院Rollyを語る
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/21
    「ソニーはこう、「両サイドのフタがパカパカ自動的に開いたり閉まったりすればいいな」って思っちゃったんだろうね」
  • 時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”第3回 Rollyは、iPodの対抗製品ではない

    ここ2週間、音楽プレーヤー業界でビックニュースが続けて発表された。1つは、ソニーの「歌って踊れる」卵型の音楽プレーヤー「Rolly」の登場。もう1つは、アップルの新iPodシリーズだ。 アップルとソニーといえば、オーディオの分野で何かと比較されることが多い。新プロダクツのどこが注目なのか、ITジャーナリストの津田大介氏に聞いた。 Rollyは、ソニーが10日に発表した。6つのモーターと2つのランプを搭載し、音楽に合わせて動きや光といったモーションを付けてくれる。モーションは、Rollyが自動で判断して付けるだけでなく、付属ソフト「Motion Editor」を使ってカスタマイズできるのが特徴だ。パソコンや携帯電話機のBluetoothスピーカーとしても利用できる。 新iPodシリーズは、米アップルによって現地時間の5日に発表された。注目はラインアップに新たに追加されたタッチパネル搭載の「i

    時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”第3回 Rollyは、iPodの対抗製品ではない
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/20
    「あらゆる店内BGMが音楽のプロモーション媒体に変わる」面白い/注目するポイントが似てるなあw↓
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:新型PSPのクラックに成功。自作ソフト動作ok。つまりエミュレーターok。

    1 オカマ(アラバマ州) 投稿日:2007/09/11(火) 13:22:15 ID:513yNuT60 ?PLT(12000) ポイント特典 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが9月20日から発売を予定している新型 PSP 「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)ですが、早くもクラックされたそうです。 ロシアハッカーチーム「M33」は、新型PSPのシステムソフトウェア3.60に基いたCFW3.60 M33を公開。 旧型に続き新型でも自作ソフトを動かせるようになりました。これでエミュし放題。 このクラックを可能にしたのはPSPの全ファームウェアをダウングレードさせ ることができるハック「パンドラーのバッテリー」。 バッテリー側のコマンドを書き換えてダウングレードさせるという方法でしたが、 新型PSPでもできるようです。 やるじゃんSCE。 こ

  • ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー

    ソニーは9月10日、音楽プレーヤー「Rolly」を9月29日に発売すると発表した。卵形で手のひらサイズ、両端にスピーカーが付いたプレーヤーで、内蔵Flashメモリに保存した音楽を、スピーカーから再生する。 体を転がして曲送りができたり、音楽に合わせて体が回転するなど、音楽を“体感”できるのが特徴。同社のオーディオ技術とロボット技術を融合した商品で、「音楽を個人で楽しむものから仲間と楽しむものへと広げる」という。「サウンドエンターテインメントプレーヤー」と位置付けて新市場を開拓するとしている。 卵形の体の両端が羽のようになっており、開くとスピーカーが現れる。音を机や床などに反射させ、機体の上部に立体的な音像を作り出すため、小型でも高音質なサウンドを再生できるとしている。 操作ボタンは電源スイッチとプレイボタンのみ。加速度センサーを内蔵し、曲送りや音量調節などは体を前後に転がしたり、

    ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/07
    Skypeとか使えるんならよいなあ
  • ITmedia +D LifeStyle:電話抜きiPhoneの「touch」、動画「nano」、大容量HDD「classic」――iPodが全ラインアップを改訂

    電話抜きiPhoneの「touch」、動画「nano」、大容量HDD「classic」――iPodが全ラインアップを改訂:速報 米Appleは米国で開催されたスペシャルイベントで、iPodの新ラインアップを発表した。新しいiPod nanoは動画対応と同時に液晶ディスプレイが大型化し、デザインは縦方向に縮まった。従来のビデオiPod(第5世代iPod)は「iPod classic」としてさらにHDD容量を大容量化し、最大160Gバイトに。そしてiPhone同様のマルチタッチインタフェースを備えた全面液晶モデルの「iPod touch」も投入された。 この新展開によってiPodファミリーは、iPod shuffleの液晶なしボタンのみ、iPod nanoとiPod classicのクリックホイール、iPod touchおよびiPhoneのマルチタッチという3種類のユーザーインタフェースを備え

    ITmedia +D LifeStyle:電話抜きiPhoneの「touch」、動画「nano」、大容量HDD「classic」――iPodが全ラインアップを改訂
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/06
    うお,YouTube見られるのか。ちょっと欲しい