タグ

lawとtroubleに関するmyrmecoleonのブックマーク (62)

  • 『カメラは止めるな!』 盗作騒動の時系列

    劇団PEACEにて、和田(劇団主催者)企画演出、荒木(劇団員)脚の舞台『GHOST IN THE BOX!』が公開 ↓ 上田(映画監督)、友人の大坪(劇団員)が出演していた舞台『GHOST IN THE BOX!』を見る ↓ 上田、大坪に『GHOST IN THE BOX!』の映画化を提案 ↓ 上田、大坪経由で荒木にも声をかけて三人で映画化を進めるも頓挫 ↓ 上田、一人で映画制作再開、オリジナル作品として脚を書き直す ↓ 映画『カメラを止めるな!』が公開 荒木と大坪の名前は企画開発協力としてクレジットに記載 (クレジットにいれたことのみの連絡はあったが、許諾に関する話や謝礼はなし) ↓ 市橋(プロデューサー)が上田に『GHOST IN THE BOX!』の名前を出さないよう指示 上田はパンフレットやインタビューなどでは「とある小劇団の舞台に影響を受けた」と発言するに留める ↓ 和田、『

    『カメラは止めるな!』 盗作騒動の時系列
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/08/21
    演劇からの翻案って権利関係どうなるんだろ。二次使用してるのは脚本だけなんだから、著作権行使できるのは脚本の人で舞台演出の人に権利ない気がするが
  • 他人のPCを遠隔操作し仮想通貨|NHK 東北のニュース

    他人のパソコンを無断で遠隔操作して仮想通貨を得ていたとして、宮城県警察部は2人を書類送検しました。 書類送検されたのは、東京都新宿区の24歳のIT企業の会社役員ら2人です。 このうち会社役員は、仮想通貨の動きを監視することで仮想通貨を得られるソフトを、自分が運営するアダルトサイトに組み込み、ほかの人がそのサイトを見ている間にそのパソコンを遠隔操作で無断で使って不正に利益を得ていたということです。 また、もう1人はオンラインゲームを有利に進められるよう改ざんしたプログラムの中に、仮想通貨を得られるソフトを組み込み、そのプログラムを使った人のパソコンを遠隔操作して利益を得たということです。 警察によりますと、書類送検された2人は容疑を認めているということです。 警察がインターネット上を監視するサイバーパトロールで発覚し、14日、全国10県の警察で16人を書類送検したということです。 2人が不

    他人のPCを遠隔操作し仮想通貨|NHK 東北のニュース
  • 仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)に関する注意喚起 | 警察庁 サイバー犯罪対策:広報・施策

    平成30年6月14日現在、警察では、サイバーパトロールの実施等により、閲覧者に気付かれないように仮想通貨を採掘するツール(マイニングツール)が設置されているウェブサイトを確認しております。 マイニングツールは、パソコンの処理能力を活用し、仮想通貨を得るためのツールです。同ツールが設置されたウェブサイトにアクセスした場合、ウェブサイト運営者が仮想通貨を得るために閲覧者のパソコンの処理能力が利用されることがあります。 マイニングツールを自身のウェブサイトに設置することを検討しているウェブサイトの運営者や一般のインターネット利用者は、以下の点に注意してください。 ・ マイニングツールを設置することを検討しているウェブサイトの運営者 自身が運営するウェブサイトに設置する場合であっても、マイニングツールを設置していることを閲覧者に対して明示せずにマイニングツールを設置した場合、犯罪になる可能性があり

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/06/14
    × 犯罪になる可能性があります。 ○ 警察が犯罪にします。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」

    ■ 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」 序章 昨日の読売新聞朝刊解説面に以下の記事が出た。 [解説スペシャル]ウイルスか合法技術か 他人のPC「借用」 仮想通貨計算 サイトに設置 摘発相次ぐ, 読売新聞2018年6月9日朝刊 「まさか違法とは……」。こううなだれる首都圏のウェブデザイナー(30)は今年3月、横浜地検にウイルス保管罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令を受けた。自分の運営する音楽サイトに昨秋、「コインハイブ」と呼ばれるコインマイナー用のプログラムを設置したところ、これがウイルスと判断されたのだ。 (略)昨年末から神奈川や宮城、栃木、茨城県警など全国の警察が捜査を開始。これまでに確認できただけで5人のサイト運営者がウイルスの供用や保管などの容疑で捜索を受け、既に略式命令を受けたケースもある。(略) 略式命令を受けたウェブデザイナー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/06/12
    “何人もの人々から「自分も同様の状況にある」(家宅捜索を受け、事情聴取が続いている)” 一人じゃないのか……
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2018/06/12
    話題のCoinhiveで結婚式直前に起訴とかヘビーな体験だ……
  • 裁判官が警視庁に入る 異例の証拠保全手続き 全学連訴訟 | NHKニュース

    全学連=全日学生自治会総連合のメンバーが、警察官に暴行を受けたとして賠償を求めている裁判で、裁判官が証拠の保全のため警視庁に入り、警察官が撮影した動画の提出を求めました。 全学連側が、もみ合いの様子を警察官が撮影した動画などを裁判の証拠として提出するよう求めたのに対して、警視庁は応じず、東京地方裁判所の裁判官などは、証拠を保全する必要があるとして、23日、東京・霞が関の警視庁に入りました。 この手続きは証拠が失われるおそれがある場合に行われるもので、警視庁での実施は異例です。 全学連の弁護士によりますと、裁判官が任意で動画を提出するよう求めたのに対して、警視庁は、「無関係の人も写っているのでプライバシーが侵害される」などとして応じなかったということです。 全学連の弁護士は、「警視庁が証拠を改ざんしたり、隠滅したりするおそれがあると裁判所が認めたことに意義がある。引き続き動画の提出を求めて

    裁判官が警視庁に入る 異例の証拠保全手続き 全学連訴訟 | NHKニュース
  • http://news.livedoor.com/article_detail_amp/13862652/

  • チケット代詐取で誤認逮捕、女性に地検が謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    コンサートチケットを売ると偽って代金をだまし取ったとして、徳島県警三好署が愛知県の専門学校生の女性(21)を詐欺容疑で誤認逮捕した問題で、徳島地検は27日、女性を不起訴(嫌疑なし)とし、「多大なご負担をおかけし、大変遺憾に思う」と女性に謝罪した。

    チケット代詐取で誤認逮捕、女性に地検が謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/09/28
    ちゃんと謝れたので褒めよう。
  • アマゾン、「海猿」作者と争う姿勢 読み放題で訴訟:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手アマゾンジャパンの電子書籍読み放題サービスから、作品を一方的に削除され、得られる配当が減ったとして、「海猿」などで知られる漫画家の佐藤秀峰さんがアマゾン側に約2億円の賠償を求める訴えを起こした。東京地裁で11日、第1回口頭弁論があり、アマゾン側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、アマゾンは昨年8月、月額980円で和書12万冊などが読み放題となる「キンドル アンリミテッド」を開始した。利用者のダウンロード数に応じ、書籍を提供した出版社側に利益の半分を配分する仕組みで、ダウンロード数が多い作品には支払額を優遇した。 佐藤さんは昨年8月、自身の会社を通じ、自作の「海猿」「新ブラックジャックによろしく」など約190冊を提供。しかし、1カ月後にアマゾン側から「開始1週間で登録者数が予想を超え、出版社への支払いが想定額を上回った。現条件での継続は難しい」と支払い条件の変更を求

    アマゾン、「海猿」作者と争う姿勢 読み放題で訴訟:朝日新聞デジタル
  • NECが5億円支払いへ 観測衛星「ひとみ」失敗はプログラムミスだった

    交信不能になったX線天文衛星「ひとみ」の模型を使い、説明する宇宙航空研究開発機構(JAXA)の久保田孝教授=2016年4月1日、東京都千代田区のJAXA東京事務所 日の天体観測衛星「ひとみ」が失敗したのは、大手電機メーカー「NEC」が作成したプログラムのミスだったとして、NECが宇宙航空研究開発機構(JAXA)に5億円を支払うことになった。9月5日、東京地裁で民事調停が成立したとJAXAが発表した。

    NECが5億円支払いへ 観測衛星「ひとみ」失敗はプログラムミスだった
  • ヒカル氏の動画における当社への不適切な言及について - VALU ヘルプセンター

    ヒカル氏の動画における当社への不適切な言及について 9月4日にヒカル氏が投稿した動画( https://youtu.be/1JNSvavAb1g)における当社への言及について、利用者や世間の皆様に対して誤解を与えかねない不適切な点がありましたので、以下のとおり修正または補足させていただきます。 当社が当初からヒカル氏らの企画に関与していたという点について 上記動画におけるヒカル氏の発言で「VALUがヒカル氏らまたはVAZ社に対して企画を持ち込んだ」という事実があったかのように誤解され得る発言がありましたが、そのような事実はありません。また、ヒカル氏らによる大量売却について当社は一切関知および関与しておりません。 VAZ社側から当社に対して「VALUに人気YouTuberをアサインできないか」と事前に相談があり、当社がVAZ社の関係者に対してVALUの仕組みを説明したことや、優待の内容につい

  • 大手芸能事務所など不公正な契約ないか調査 公取委 | NHKニュース

    芸能人の所属事務所からの独立や移籍をめぐってトラブルになるケースが相次いでいることから、公正取引委員会が大手芸能事務所などを対象に独立や移籍を一方的に制限するなど、独占禁止法に抵触するような不公正な契約が結ばれていないかどうか、調査を始めたことが関係者への取材でわかりました。 このため、公正取引委員会が芸能人と所属事務所の間で独占禁止法に抵触するような不公正な契約が結ばれていないかどうか、調査を始めたことが関係者への取材でわかりました。 調査の対象となるのは、大手芸能事務所や業界団体などで、芸能人の独立や移籍を一方的に制限したり、独立や移籍をした芸能人の活動を妨害したりする行為をしていないかどうか調べるということです。 公正取引委員会は今後、芸能界の契約について調査結果をまとめ問題点を指摘することを検討しているということです。 多くの芸能事務所が所属する国内最大の業界団体「日音楽事業者協

    大手芸能事務所など不公正な契約ないか調査 公取委 | NHKニュース
  • メディアも騙された「唐澤弁護士の姪は麻央さん」偽ツイッター、善意巻き込み被害拡大 - 弁護士ドットコムニュース

    メディアも騙された「唐澤弁護士の姪は麻央さん」偽ツイッター、善意巻き込み被害拡大 - 弁護士ドットコムニュース
  • 秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル

    AKB48の総合プロデューサーとして知られる秋元康氏が作詞した小中一貫校和歌山市立伏虎(ふっこ)義務教育学校(4月開校、同市鷺ノ森南ノ丁)の校歌について、市教委は10日、ウェブ上などでの歌詞掲載で使用制限をなくすよう楽曲管理業者に働きかけることを明らかにした。 市議会の一般質問で松井紀博市議(至政クラブ)に答えた。作詞は、校歌づくりを依頼された市出身の澤和樹・東京芸術大学学長が、同大客員教授の秋元氏に持ちかけて実現した。ただ、市教委によると、秋元氏側と著作権信託契約を結んでいる楽曲管理業者の規定に基づいて、掲載できる媒体などで制約がある。 市教委の担当者は「使用制限を想定していなかった。今後、SNS(での歌詞掲載)など使用現場が広がることが考えられるため特例的措置を講じてもらえないか働きかける」と述べた。(土井恵里奈)

    秋元康さん作詞の校歌、「想定外」のウェブ掲載制限:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/03/11
    「秋元氏側と著作権信託契約を結んでいる楽曲管理業者」JASRACさんかな。
  • 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己、以下「当社」)は、2017年2月24日に、株式会社マリカー(店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による不正競争行為および著作権侵害行為の差止等および上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しました。 この訴訟において、当社は、被告会社が、公道カートのレンタルサービスを提供するにあたって、当社が製造販売するレースゲームのシリーズとして広く知られる「マリオカート」の略称である「マリカー」という標章をその会社名等として用いており、さらに、被告会社が公道カートをその顧客にレンタルする際に当社の「マリオ」等の著名なキャラクターのコスチュームを貸与等した上、そのコスチュームが写った画像や映像を当社の許諾を得ることなく宣伝・営業に利用するなどし

    公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/02/24
    ああ。あれそういうコスプレ痛車の団体じゃなくてレンタルビジネスなのか。それは不味かろう
  • 細川茂樹さん 「所属事務所との契約継続」の仮処分 | NHKニュース

    俳優の細川茂樹さんが所属事務所から契約を解除されたのは不当だと申し立てたことについて、東京地方裁判所は、事務所との契約が継続しているとする仮処分の決定を出しました。 細川さんの弁護士によりますと、事務所との契約は1年ごとに更新していて、解除する場合は3か月前に通知することになっていましたが、解除の話が出たのは1か月ほど前で、具体的な理由の説明もなかったとしています。 細川さんが解除は不当だと申し立てたことについて、東京地方裁判所の関述之裁判長は、22日までに、事務所との契約が継続しているとする仮処分の決定を出しました。 細川さんの弁護士は「今回の決定が、芸能界で一方的な契約解除が行われることへの歯止めになってほしい」と話しています。 一方、「サムデイ」は「マネージャーなどへのハラスメントなどを理由に契約解除を通知したのは事実で、引き続き当社の正当性を主張していく」とするコメントを出しました

    細川茂樹さん 「所属事務所との契約継続」の仮処分 | NHKニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/02/22
    「特撮ドラマのヒーロー役や家電製品に詳しい俳優として知られる細川茂樹さん」いまだとそんな紹介になるのか響鬼さん
  • ザ・ゼロワンちゃんねる

    仮想通貨PCセキュリティまとめサイト  仮想通貨 【10set】Tenset【3/32 Uniswap上場】 June 24, 2022NFTART】NFT Art Finance 1【ホルダー集まれ】 June 24, 2022 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4870 June 24, 2022 【ローンチパッド総合】BSCPAD、KCCPAD、ADAPAD、Tronpad、ETHPAD、GAMEZONE June 24, 2022 2030年までにビットコインは1億円突破する!!!!!! June 24, 2022 【GACKT】 SPINDLE スピンドル ガクトコイン part9 【SHOW YOUR HEART】 June 23, 2022 将来BTC1枚1億円を大きく超える予測! BTC2枚ETH好きなだけ投資法だぉ(o^^o) June 23, 2022 仮想

    ザ・ゼロワンちゃんねる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/12/19
    世界にはもうIoTアダルトグッズがあふれてるらしい。
  • 「全く耳が聞こえないはうそ」 佐村河内氏に賠償命じる | NHKニュース

    耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲活動をしているとしていた佐村河内守氏の楽曲を別の作曲家が作っていたことがわかり、全国公演が中止に追い込まれ損害を受けたとして、大阪のプロモーション会社が訴えていた裁判で、大阪地方裁判所は「全く耳が聞こえなかったというのはうそだった」などとして、佐村河内氏に5600万円余りを支払うよう命じました。 15日の判決で、大阪地方裁判所の高松宏之裁判長は「医師の診断などから、全く耳が聞こえなかったというのはうそだったのに事実を告げず、さらには公演の回数を増やすよう強く申し入れた」として、佐村河内氏に対し5600万円余りの賠償を命じました。 一方、楽曲の使用料については「曲の著作権は別の作曲家から譲渡されていると考えられる」として、佐村河内氏の訴えを認め、会社に対し410万円余りを支払うよう命じました。

  • 米FC2を提訴、ドワンゴ川上会長の真意:日経ビジネスオンライン

    11月15日、動画サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」を運営するドワンゴが、同社の商標権などを侵害されているとして、同じく動画サイトやブログサイトなどを運営する米FC2を相手取り、東京地方裁判所に提訴した。これに先立ち、FC2も今年7月、ドワンゴに対して同様の提訴をしており、ドワンゴは徹底抗戦の構えだ。 両社の争いが泥沼化しつつあるかに見える訴訟合戦。が、事はそう単純ではない。ドワンゴが提訴した背景には「国境を超えた権利侵害にどう対峙するか」という川上量生会長の問題意識がある。 まず、争点を整理しよう。争いは、ドワンゴとFC2、それぞれのブログサービスが「ブロマガ」という呼称を使っており、それぞれ別の目的で商標登録されているために生じた。 削除されない「違法アニメ」 ドワンゴはブログとメールマガジンが一体となったサービス「ブロマガ」をニコ動内で提供。記事ごと、あるいは月ごとの課金が可能で、サー

    米FC2を提訴、ドワンゴ川上会長の真意:日経ビジネスオンライン
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/11/16
    FC2側のブロマガ提訴が先なのか。なるほど。
  • 【ネット著作権】人名・グループ名を作品タイトルに使ってはいけない? ~水曜日のカンパネラ「ヒカシュー」騒動と疑似著作権~