タグ

reviewとidolm@sterに関するmyrmecoleonのブックマーク (34)

  • 乃木オタがデレマスのライブを見た感想

    アイドルマスターシンデレラガールズの6thライブの初日をアイマス好きの友人に誘われてLVで見た。 その時思った感想を書いてみる。 デレマスの知識は琴子や絢音がたまにブログや755で書いてて名前だけ知ってる程度なので間違ってること書いてるかもしれない。 開演前がすげえ静かまずこれでびっくりした。 乃木坂のライブしか見たことなかったからこの時点でびっくり。 乃木坂のライブを円盤でもいいから見たことある人なら分かると思うけど、まあうるさい。 ピンチケの飛鳥ぁー↓!とか○○どっこー!?とか終始うるさい。握手会でもヤッホー選手権とかやってて動物園よりも騒がしい。 生駒里奈卒業コンサートはLVで見たけど、LV会場でもやってる。どっこーって居るわけねえだろ馬鹿か。 デレマスのライブは開演前凄い静か。ライブ始まる前のoverture的なやつにコールあったくらい? 連れの人と喋ってる人も居たけど全然許容範囲

    乃木オタがデレマスのライブを見た感想
  • デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い

    カテゴリ 特集・連載 デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い 2018/05/22 12:42 今やスマホの一大ジャンルであるアイドル音ゲーですが、その中の大きな要素としてビジュアルがあると思います。美しいグラフィックで描かれる、可愛らしく華やかなアイドル達が繰り広げるダンス。ただ複数ゲームを遊んでいると、そのダンスにも各ゲームの特徴があるように思えました。今回はそのダンスに焦点を当ててみます。 私も男ながら20代前〜中盤まで演劇活動の一環としてプロダンサーの先生にダンスを習っておりました。座学のようなものはなくただ運動として踊っていただけなので別に詳しいわけではありませんが一応ダンス経験者と言っていいと思います、多分。 というわけで、そんな私からデレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロスの4アイドル音ゲーのダンスを比較してみます。 ち

    デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • 実写版『アイドルマスター』を3周した男の告白、私たちは既に「アイマスKR」の登場人物だったのです──過酷なアイドル・サバイバルの裏で崩壊する“第四の壁”

    実写版『アイドルマスター』を3周した男の告白、私たちは既に「アイマスKR」の登場人物だったのです──過酷なアイドル・サバイバルの裏で崩壊する“第四の壁” 「俺はこれまで、アイドルマスター.KRをまだ見ていない人のことが信じられなかった。しかし今はただ、アイドルマスター.KRを見ていない人が羨ましくて仕方がない。これから初めて、アイドルマスター.KRを見れるからだ。」 これは、電ファミに幾度となく登場し、その都度「その発想はなかった」という視点からビデオゲームを語る、ゲームストリーマーの赤野工作氏が、自身のツイッターで呟いた熱い想いだ。氏は空想ゲームレビュー小説『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』の作者であり、古今東西の低評価ゲームを自分の手でプレイしては、ニコニコのコミュニティなどで再評価する活動を続けている人物である。 氏にここまで言わせる『アイドルマスター.KR』は、その名からも

    実写版『アイドルマスター』を3周した男の告白、私たちは既に「アイマスKR」の登場人物だったのです──過酷なアイドル・サバイバルの裏で崩壊する“第四の壁”
  • 武内Pがつけてた腕時計を特定したら高級腕時計専門誌の人がデレマス見てないのに完璧な武内Pのプロファイリングをしてみせた件

    広田雅将 (HIROTA, Masayuki) @HIROTA_Masayuki 描いた人は時計わかってるなぁ。直径は32mm程度、秒針がないから持ち主は間違いなくスノッブだ。針はちゃんと立体的だし、ケースへの影の入り方も、いかにも高級時計っぽく描いている。クロコもちゃんと竹符。すげーなー twitter.com/kartar308/stat… 2015-10-20 02:24:41 広田雅将 (HIROTA, Masayuki) @HIROTA_Masayuki 興が乗ったので、持ち主の性格を当ててみよう。アニメは見ないからわからないけども。ラグが長いので、ドレスウォッチに近い。持ち主はかっちりした服しか着ないはずだ。そして日付表示がないから、彼は自分の予定を完全に把握している。そして、こういう時計を着けてるからには、稼いでいる 2015-10-20 03:05:32

    武内Pがつけてた腕時計を特定したら高級腕時計専門誌の人がデレマス見てないのに完璧な武内Pのプロファイリングをしてみせた件
  • アニメ シンデレラガールズ10話の移動経路を地図に落としてみる試み:たぶんab.のブロマガという名の何か - ブロマガ

    アイドルマスターシンデレラガールズ10話が放送されました。 凸レーションの3人の、とある街頭イベントにまつわる顛末といった内容の話でしたが、3人の中で年長のきらりが脇道に逸れがちな2人をうまく牽引し、そしてきらりが沈んだときは莉嘉とみりあが近寄って引っ張り上げてあげるという仲良しな面と、この3人ならどんな場面も乗り越えていけると思わせる一面が見れてよかったです。 ファンや通行人の巻き込み方も、怪我の功名とは言え子供ゆえの大胆な手法で面白かったですね。 さて、今回は原宿の狭いエリアながらもあちこち移動している様子が描写されていました。 そこで、イベント会場以外の描写された場所をグーグルマップに落としこんでみました。基的に移動した順番に番号を振ってあります。オレンジ色のマーカーは凸レーションの3人、紺色はP、赤色は美嘉で、数字が同じであれば同じ時間帯の居場所を意味しています。 ・シンデレラガ

    アニメ シンデレラガールズ10話の移動経路を地図に落としてみる試み:たぶんab.のブロマガという名の何か - ブロマガ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/03/23
    交番の位置ってどこだろうと思ったけど明治神宮前なのか
  • 大絶賛or全否定 「アイドルマスター ワンフォーオール」にファン騒然 - エキサイトニュース

    「おはようございます、プロデューサーさん!」 共に働くアイドル達が声をかけてくる。 「アイドルマスター ワンフォーオール」が発売されました。 双海亜美大好きP(プロデューサー)のぼくが一番感動したのが、この朝の挨拶のシーンでした。 ぼくはこれだけで満点つけます。 Twitterなどの反応を見ていると、作への反応が面白い。 アイマスファンの多くが大絶賛。 ベタ褒めです。 一方批判意見は、これでもかと厳しい。0点かマイナスってくらい。 なぜここまで両極端に評価されるの? ヒントになるのは以下の二点。 ・徹底して親切 とにかく操作しやすい。ほとんどストレスを感じません。 またシビアな仕事の問題や、コミュニケーションのギスギス感は皆無。 あんまりにも世界観が優しすぎて、まるで小骨を全部とりのぞいた焼き魚をべているかのごとき感覚を受けます。 ユーザーインターフェースは、あらゆる意見を全部取り入れ

    大絶賛or全否定 「アイドルマスター ワンフォーオール」にファン騒然 - エキサイトニュース
  • 4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)

    わかむらPのBlu-ray/DVD購入者向けイベントでは、4Kサイズで投影できる200インチの巨大なリアプロシステムにて、HDのMMD映像が投影された。さらに「Baby Maniacs」のみ、この日のために作られた4Kサイズ版が流れた 10日、東京銀座のソニービルにて、映像クリエイター「わかむらP」のトークライブが開催された。2月6日にBlu-ray/DVDで発売した作品集「at first sight - Best Selection of わかむらP feat.初音ミク」の購入者向けイベントで、200インチの巨大ディスプレーで作品集の映像を見ながら制作秘話が聞けるという内容だ。 わかむらPといえば、古くからのniconico(ニコ動)ファンにはおなじみのクリエイターだ。livetune feat.初音ミクによるGoogle ChromeのCM「Tell Your World」の映像を担

    4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/03/15
    わかむらPの作業環境やばいwwww
  • 中里キリさんの事務所からの声優ゴリ押しなんて幻想はぶち壊してくれるというようなお話し

    AKBアニメをAKBだからと言うところで拒絶してたりアイマスDSのキャストが叩かれて頃の空気感に対して仕組みが判ればそれは違うって判るっしょ?と言うお話し

    中里キリさんの事務所からの声優ゴリ押しなんて幻想はぶち壊してくれるというようなお話し
  • ニコマス20選で見る、時期別の各アイドルの活躍度合い - めぐりあいクロニクル

    ここ数日、新着もろくに追えていないというのに11年下半期の20選まとめを何度も繰り返してみてました。 第一印象では「いやー、今期は伊織が強かったなぁ」と思っていたんですが、 しばらくすると、「ん? 千早も多いな」「何気に響も?」「でも結局春香が一番だよね」 などといろいろ考えるようになり、その辺のところを数値化してみようかなぁと感じた次第です。 集計対象は、20選まとめ動画にランクインした動画。 適当に作った集計ルールは以下の通り。 ・ののわさんなど、完全にキャラが一人歩きしている派生キャラは別集計 ・ソロ、もしくは完全に一人にスポットが当たった動画の場合、そのアイドルに3pt ・デュオ、もしくは二人にスポットを当てた動画で2人の扱いがある程度均等な場合、それぞれに2pt ・トリオ、クインテットで出演アイドルの扱いがある程度均等な場合、それぞれに1pt。 (扱いに差がある場合は、3・1、2

    ニコマス20選で見る、時期別の各アイドルの活躍度合い - めぐりあいクロニクル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/10
    「千早の2位力」
  • 結局アイドルマスターのCDってどれを買えばいいの? - 全てが台無し―雑記帳―

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014"PERFECT BOX!" (完全生産限定盤) [Blu-ray] THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray] お前ら全員めんどくさい! (1) THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 03 アニメアイドルマスターから入った人の疑問その2、アイマスのCDどれを買えばいいの?にお答えします。 まず把握して置かなければいけないのが貴音・響に関

    結局アイドルマスターのCDってどれを買えばいいの? - 全てが台無し―雑記帳―
  • アニマスファン向け、アイマスゲームシリーズ紹介 - はじめてのC お試し版

    アニメのアイドルマスター、通称アニマスでゲーム版にも興味を持った、でもどれがどれやらわかんない、なんて人がいないとも限らないので、これまでに発売されたゲームシリーズを中心に紹介しましょう。 結論: ・世界観を詳しく知りたい 無印 or アイドルマスターSP ・最新のアイマスの流れ アイドルマスター2 ・全員プロデュースしたい 無印 & アイドルマスター2 ・手っ取り早く雰囲気を掴みたい アイドルマスターDS *アイドルマスター(通称:無印) アイドルマスター Xbox 360 プラチナコレクション 出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2007/11/01メディア: Video Game購入: 10人 クリック: 240回この商品を含むブログ (247件) を見る 07年の春にXBOX360(通称:箱○)で発売された、アーケードからの移植ソフト。家庭用アイマスシリーズの原点。箱○の能力を生か

    アニマスファン向け、アイマスゲームシリーズ紹介 - はじめてのC お試し版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/07
    「新キャラが増えてストーリーが強化されたL4U」アイマス2ってそうだったのね。なるほど。SPはストーリー無印完全準拠なんだ。自分がやるとしたら,SP→どっちかのハード買ってアイマス2 がいいのかな。
  • やっと見つけたよ\(^o^)/ 友人との会話「アイマス(動画)って閉鎖的だよな」

    ※追記 4/26 大した中身もありませんが、 あまり気持ちのよい内容ではないです。 もし相当な迷惑をかけてしまうと判断した場合、 この記事は削除しようと思います。 ※追記4/28→収納 この記事は「削除」ではなく「収納」という形をとりたいと思います。 この記事は、来書くはずだった(削除済み) 「そういう人は、この記事を読んだらイメージが変わるかもしれない」 というものとは完全に別のものになっております。 そして、ツイッター、他の方のブログなどで いろいろな解釈、いろいろな意見を交え取り上げていただきました。 もはや私の身近で気になった話ではなく、 ニコニコの御三家を交えたコミュニティ全体への、問題提起の文になってしまいました。 そうして「議論の種」として機能してしまっているので、記事を削除はするのはやめとします。 傷ついた方、振り回された方、行き場のない感情を抱かれた方、全ての方に、 ま

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/26
    何年かまえにニコマスの今後をだべってたときに冗談で「じゃああとはエロゲ化しか」とか言ったら周囲の空気が一気に変わって刺されそうな雰囲気になったのを思い出した。
  • バンナム、大逆転のシナリオ: ぷろじぇくと@あいます

    深夜に変なこと思いついた。 寝れないので記事にして置く。 アイドルマスター開発陣が、アイマス2のこの仕様で反発がないと思っていたのだろうか...? 反発の規模を甘く見ていた? ...........。 ......アイドルマスターの続編にあたるゲームタイトルが1だけでなかったとしたら? 斬新な切り口のタイトル 既存の焼き直し的なタイトル ストーリー重視のタイトル 複数のタイトルを立て続けに出す準備をしていたとしたら.....? それぞれ、DLCを準備していたら?それぞれに連動してCDを出す準備をしていたら? いや、そんなに同時に商品を出したらお金の流れが分散して、お互いをい合うだろう。 と、言いたい所だが、これはアイマスだ。 アイマスPは搾取されるマシーンだ。否定する要素が無ければ買うだろう。 い合うどころか、相乗効果で売上げが上がりそうだ。 アイドルマスターSPは、それぞれ7万

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/08
    「アイマスPは搾取されるマシーンだ」この言い回しかっこいいなと思った。
  • アイマス2について思うこと: ぷろじぇくと@あいます

    皆さんいろいろ書いてるのに便乗してみましょう。 といっても、「てんじゃ」ですから、いつも通り斜め上視点での考察です。 今の感想は、 「ゲーム」としては、これから発表の内容次第では良いものになりそう。 「アイマス」としては、これはないんじゃないかな。 ゲームとして見た話ですが、 見え隠れするのが、ゲーム開発コストカット。 竜宮小町の件は、声優の出演料のカットのような気がする。 気がするというのも、ゲーム声優の出演料については、具体的にどうなってるか知らないから。 ただ、声優の出演料はランク制で、人気の度合いや実績、年齢などで決まるみたい。 だから、「新人の時にキャラの声優やってもらったけど、2を出すときには、1の時の出演料の何倍にもなってる。」って事が結構あるようです。 アニメと違って、ゲームの場合、出演料の価格交渉のチャンスはあるようですけど。 私の個人的な感想なんですけど、竜宮小町のメン

  • 『2』の名を冠したシリーズ最新作『アイドルマスター2』 - ファミ通.com

    芸能プロダクションのプロデューサーとなって、トップアイドルを育成する『アイドルマスター』(以下、『アイマス』)シリーズ。2005年にアーケードで登場して以来、さまざまなハードで移植作や派生作が発売されてきたが、ついに『2』の名を冠した最新作がXbox 360に登場する。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/08
    このアイドルの順番に意味を感じ取ってはいけないのかしら。
  • ニコマス作るのにアイマスいらないよね - はてなで留まってすぐ溶解

    出張行く前に一つだけ。この動画でちょいと話題になっている事柄について ゲームだとローポリ必須だしな、バンナムも比べられて可哀相にw こうなってくるとバンナムの存在意義は声と楽曲とDLCの提供だけになってくるな・・・ バンナム不要説 765がんばんねぇともういらないって言われるぞ こうやってバンナムは不要とか言ってMAD等の開発意欲を削ぐコメントばかりだからMMDは好きになれんのだ MMDerが一番バンナムに手が届いてないの実感してるよ。バンナム不要なんて言うのはお客さん 家はもはやキャプチャーのモーションだけが壁だなあ・・・ 体自体の出来は家を既に超えてる あとは服の種類とモーションのみ! アイマスPはもうこっちに乗り換えた方がいいかもしれん・・・ 春香さんは家より好きかもw バンナムはとりあえず発表だけでもしておかないと手遅れに・・・ おまえらがいちばんバンナムの敵だなw バンナム

    ニコマス作るのにアイマスいらないよね - はてなで留まってすぐ溶解
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/30
    「『MMD』という大きな潮流のなかに『アイマス』が溶けて消えてしまったとしても、それはそれで悪いことじゃない。将来に向けて種を撒いたと考えれば。」
  • ニコ動でアイマスがすっかり飽きられてる件 - ゴールデンタイムズ

    今に限った話じゃなく、 ニコマスってのは元々再生数とかじゃ他御三家とは勝負になってないんだぜ? 各カテゴリの再生数上位10位を数えると ○ニコマス 1位477.0万 10位82.6万 10位までの総再生数 1594.8万 ○東方   1位538.5万 10位194.7万 10位までの総再生数 3256.3万(アイマス比200%) ○ボカロ  1位728.2万 10位155.0万 10位までの総再生数 2883.4万(アイマス比180%) 10位から下はさらに再生数の差は広がる、 20位だと再生数比はニコマス1:東方2.5:ボカロ2 ジャンルとしては視聴者の規模が元々違う、ほぼ2倍以上。 例えば同じ数だけ視聴者が離れていったとしたら、一番凋落が目立つのは元のパイが小さいニコマスだって理屈、 デフレスパイラルじゃないが、ニコマスは今、凋落スパイラルに入ってるってとこかな。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/02/12
    「各カテゴリの再生数上位10位を数えると」なんで総再生数が公開されてるのに上位10だけを数えてるのだろう。/お。途中でgigirさん経由でうちのグラフが。こんなところに波及してたか
  • 画面越しのオントロジー 灯台下暗しの灯台って、東大だと思ってました。いや本当に。

    東大下暗しってなんだそれと、意味を理解出来ずにいたdbdb少年。 そんなころが僕にもありました。 それはともかく、灯台下暗しと大正デモクラシーって似てる。 うん、今回は似てると思うの。 で、何でいきなり灯台下暗しなのかというと、なんかもしかして、僕が当事者なんだということを、僕は忘れかけていたのかもしれないなーとか、そんな想いに囚われたからです。 最近の、わりと客観的で分析的で解剖学的なニコマスに関するエントリのおかげで、我ながら視点を大きく引いて俯瞰する癖がついていたというか、あまりにも神の視点のように上空から見下ろそうとしたおかげで天元突破グレンラガンみたいな。 いやつまり、僕一人の主観垂れ流しの誰得記事にならないように務めた結果、それは曲りなりにも文章で何かを発信する上では必要な努力であると理解しつつも、ちょっと他人行儀に、他人事のように書きすぎてしまったかもしれないなーと。 ニコマ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/01/19
    「だって、まさにニコマスの中心地にいる、コアな層であるニコマスP=僕自身が、全然動画見てないんだもん。」これはけっこうあると思う。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:今さらながら『3A07』がすごいという話

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 他のところでも取り上げたけど、ここでも書いてしまおう。 今、ニコ動で人気爆発中のこの動画。 【アイドルマスター】3A07 ~Memories are here~ 初回は必ずコメントを消して見ていただきたい。ネタバレしているうえに、アンチがうざいから。 僕が初めて見た時の感想は、「愕然」「呆然」そして「感動」。 ニコ動の、特にアイマスMADの人たちの技術力のすごさは前から知っていたが、それでもさすがに自分の目が信じられなかった。 このクオリティで21分! こんだけのものをたった3人で作ってしまったって!? 話そのものも良くできている。ありがちな設定ではある

    山本弘のSF秘密基地BLOG:今さらながら『3A07』がすごいという話
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/03
    おー 山本弘まで絶賛していたのか。というかあれは本当に金とって流すレベル。