タグ

trialに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • ジャパンナレッジ、公式Facebookページで無料トライアルユーザを募集

    株式会社ネットアドバンスが、同社の有料データベース「ジャパンナレッジ」(Japan Knowledge)の公式Facebookページで、先着300名限定の無料トライアルユーザを募集しているそうです。トライアルを申し込むにはFacebookにログインし、ジャパンナレッジのFacebookページで「いいね!」をクリックする必要があるようです。トライアル期間は1週間ですが、アンケートに回答することで1週間延長できるとのことです。 ジャパンナレッジ > 無料トライアル申し込み http://www.facebook.com/japanknowledge?sk=app_210659258968490 ジャパンナレッジ > アンケート http://www.facebook.com/japanknowledge?v=app_225699107457808 有料辞書サービス「ジャパンナレッジ」がFace

    ジャパンナレッジ、公式Facebookページで無料トライアルユーザを募集
  • 著作者検索ポータルが開設 - 著作権保護期間延長活動の一環で権利者団体 | ネット | マイコミジャーナル

    著作権の保護期間を現行の著作者の死後50年から70年に延長するための活動を行っている「著作権問題を考える創作者団体協議会(創団協)」は23日、著作者の情報について検索できるポータルサイトを開設したと発表した。著作者がどの団体に属しているかなどが分かるほか、著作物の権利者が不明な場合に探すことができる機能などを備えている。 「著作権問題を考える創作者団体協議会(創団協)」が開設した権利者情報ポータルサイトトップページ画面 「著作権問題を考える創作者団体協議会」は2006年に設立。著作権の保護期間を現行の死後50年から70年に延長するための提言などを行っており、17の権利者団体で構成されている。 保護期間延長に伴い著作物の利用者が不便になるのを避けるため、現在複雑に絡み合っている権利者情報などが検索できるポータルサイトの構想を2007年に公表。会員らにより1年間協議した後、2008年の夏からポ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/27
    「現在、延べ11万1,413人の情報について、検索が可能」「尋ね人Web」「創団協に加盟する17団体と関係団体のみ利用できる」
  • 1