タグ

usaと地方自治に関するmyrmecoleonのブックマーク (21)

  • 最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    では2015年の最低賃金が全国平均18円引き上げとなりましたが、アメリカでは昨年から今年にかけて、多くの自治体で最低賃金(時給)を15ドル(1,850円)に引き上げる条例が可決されています。既に施行されている自治体もあり、その動向が注目されています。 サンフランシスコでは、昨年の市民投票で、2018年7月までに段階的に15ドルに引き上げることが決定(現在は12.25ドル)。 シアトルでは、従業員数500人以上の企業は2017年初までに、500人以下の企業は2021年初までに最低賃金を段階的に15ドルに引き上げる条例が昨年可決(現在は11ドル(500人以下は10ドル)。 ロサンゼルスでは、現在の9ドルから2020年までに15ドルへと引き上げることが決定。その後は消費者物価指数に合わせて毎年引き上げられることになっています。 ニューヨーク州では、全米で30以上の店舗を構えるファストフード店

    最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか(田中めぐみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/07/31
    福利厚生が有料になったりとか,チップ制を廃止して逆に収入が下がってるとか,無視して以前の給料のまんまとか,いろいろ面白い。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏「方便とは真理を導く手段」 普天間発言を釈明 - 政治

    鳩山由紀夫前首相は20日、米軍普天間飛行場の沖縄県内移設の理由に軍事的抑止力を挙げたことを「方便」だったとした自らの発言について「宗教では『方便』とは真理を導くための手段」と釈明した。北海道伊達市での講演で語った。  鳩山氏は「方便」という表現について「真理、すなわち普天間を辺野古に移設しなければいけないということを決めていて、そこに導くための手段として、抑止力という考え方を申し上げた」と説明した。広辞苑(岩波書店)によると、「方便」は仏教用語で「衆生を教え導く巧みな手段。真理に誘い入れるために仮に設けた教え」との意味がある。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/21
    いやだから「仮に設けた教え」であって正道ではないんだけどね。抑止力そのものは二の次で,あくまで移設自体が大事,という趣旨は釈明できてないような。
  • 閉鎖の危機にある図書館への愛着を示すため、町の住民が図書館の本を全部借りてしまう(英国)

    図書館予算削減により閉鎖の危機にさらされている、人口6000人の英国の小さな町Stony Stratfordの図書館で、住民が、図書館を支援するための運動の一環として、図書館にあるを全部借りてしまうということがおこったとのことです。2011年1月12日から15日にかけて1人が貸出上限の15冊まで借りて図書館を空にしてしまうようFacebookを使って呼びかけられ、図書館の蔵書(16000冊程度の模様)全てが借り出されたようです。 Library clears its shelves in protest at closure threat(2011/1/14付けGuardianの記事) http://www.guardian.co.uk/books/2011/jan/14/stony-stratford-library-shelves-protest Threatened library

    閉鎖の危機にある図書館への愛着を示すため、町の住民が図書館の本を全部借りてしまう(英国)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/18
    こちらはFacebookがきっかけか。みんなで貸出上限まで本を借りて図書館をからっぽに。一種のデモかしら
  • 図書館ネコ、図書館からの退去を命じられる(米国)

    米国オレゴン州のウィラミナ公共図書館(Willamina Public Library)の図書館ネコ“Agie”が、市議会の決定により、図書館を出なければならなくなったとのことです。公共の建物に入れる動物は障害者補助犬等のサービスアニマルのみとするという決定によるもので、2005-2006年に同様の議論が起こった際にはAgieは例外扱いを受けましたが、今回は10日以内に別の場所に移るよう命じられ、市民の家に引っ越すこととなったようです。図書館でお別れイベントが開催されたとのことです。 Agie evicted from Willamina Library, will settle into her new home soon(2010/11/12付けNewsRegister.comの記事) http://www.newsregister.com/article/46097-city+rev

    図書館ネコ、図書館からの退去を命じられる(米国)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/01
    「米国オレゴン州のウィラミナ公共図書館…市議会の決定により、図書館を出なければならなくなった」むー。
  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • ニューヨーク公共図書館、これまでで最も過酷な予算削減要求に直面

    2010年5月6日、米国ニューヨーク市の市長はニューヨーク公共図書館に対し、3, 680万ドルの予算削減を要求しました。これは1970年代、ニューヨーク公共図書館が破たんの危機にあったときよりもさらに過酷な削減額となります。もしこのまま資金が回復されなければ、10館が閉鎖、開館日が週4日に削減、総労働力の36%に当たる736名のスタッフの解雇、といった結果に繋がってしまうということです。 New York Public Library Statement re Mayor Bloomberg’s Executive Budget Proposal(ニューヨーク公共図書館のプレスリリース) http://www.nypl.org/press/press-release/2010/05/06/new-york-public-library-statement-re-mayor-bloomber

    ニューヨーク公共図書館、これまでで最も過酷な予算削減要求に直面
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/10
    「このまま資金が回復されなければ、10館が閉鎖、開館日が週4日に削減、総労働力の36%に当たる736名のスタッフの解雇、といった結果に繋がってしまう」NYPLの優秀なスタッフが1/3解雇……
  • 徳之島の町長、官房副長官の電話に怒りと拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、政府が20日、有力候補地の鹿児島県・徳之島の3町長に初めてかけた公式の電話連絡。平野官房長官との面会要請は、「長官は徳之島の『ト』と言ったこともないと言っていた」「不誠実な方」と切り捨てられた。全島民の約6割が参加した反対集会の勢いを背に、政府への激しい不信感があらわになった。 島内の徳之島、伊仙、天城の3町役場には20日午後、官僚トップの滝野欣弥・官房副長官から次々と電話が入った。訪ねていた伊仙町長室の電話が鳴ったのは午後1時45分ごろ。大久保明町長は記者の目の前で受話器を取ると、「即座に回答します。18日の決起大会(反対集会)は大変な島民の熱意でした。足の悪い人も子供もみんな集まって基地は断固反対。決定的な民意ですよ」とまくしたてた。 町長は戦後、米軍占領下で土復帰を目指して闘った島の歴史も引き合いに出した。「島民の反骨精神は、普通じゃ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/21
    「私たちがせっかく行ったのに、『徳之島のト、と言ったこともない』と。そんな不誠実な方に、私は会う気は全くありません」
  • パスポート交付サービス、図書館の財政難を救う(米国) | カレントアウェアネス・ポータル

    米国フロリダ州のFlagler郡図書館では、パスポートの交付サービスを行っています。2008年11月から始まったこの取組により、館内の設備の修復などが実現しました。最初の会計年度には2万ドルの収益が上がり、今会計年度では4万ドルの収益が見込まれています。人気の秘密の1つは、土曜日でもパスポートの交付申請ができることにあるそうです。この取組は、米国図書館協会(ALA)が優れた資金調達プログラムを実施している図書館に贈っている賞“Gale Cengage Learning Financial Development Award”も受賞しました。 Unlikely source of revenue allows library staff to add improvements – news-journalonline.com 2009/7/18付けの記事 http://www.news-jo

    パスポート交付サービス、図書館の財政難を救う(米国) | カレントアウェアネス・ポータル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/07/28
    「土曜日でもパスポートの交付申請ができること」
  • カンザス州立図書館、州関連のWikipediaの記事を目録化

    米国のカンザス州立図書館では、Wikipediaに収録されている主にカンザス州や州民に関する記事を1,000件程度目録化し、同館のOPACやOCLC等から検索を可能にしているとのことです。 Catalog 2.0: Your Library Catalog in a Global Environment http://statelibrary.mykansaslibrary.org/catalog-20-your-library-catalog-in-a-global-environment-3

    カンザス州立図書館、州関連のWikipediaの記事を目録化
  • asahi.com(朝日新聞社):信玄公祭り、米TVが取材 きっかけはYouTube - 社会

    夕方から、騎馬武者の行進が始まった=甲府市  山梨の英雄、武田信玄にちなんだ「信玄公祭り」。今年は、米国3大ネットワークのひとつ、ABCテレビの番組が、スタッフ約50人を引き連れてロケに訪れた。  県の担当者が、動画サイト・ユーチューブに昨年の祭りの様子を投稿したところ、それを地球の裏側で見た番組関係者から、撮影の協力依頼があった。県の担当者は「インターネットの力はすごい」。  番組では、素人の米国人が賞金を目指してゲームに挑む。初来日の3人の出演者は、甲府市古府中町の武田神社で、殺陣などの体験に大興奮しつつ、肝心の信玄については「アイ・ドント・ノー」。ネットの力をもってしても、信玄公の威光までは伝わらなかったようだ。(高野裕介)      ◇  甲府市で11日、恒例の「信玄公祭り」があり、信玄公と重臣24将の武者軍団が行進する最大のイベント、「甲州軍団出陣」に約1500人が参加した。祭り

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/04/13
    「県の担当者が、動画サイト・ユーチューブに昨年の祭りの様子を投稿したところ、それを地球の裏側で見た番組関係者から、撮影の協力依頼があった」ほかの自治体もガンガン出そうぜ!
  • フィラデルフィア市長、図書館を含む市民サービスのための一時的増税を提案

    深刻な財政難を受け、市立図書館の閉鎖・サービス縮減を提案していたフィラデルフィア市長が、図書館を含む市民サービスの維持のため、売上税を3年間だけ、現行の7%から8%に増税するという提案を出しました。これに対し、図書館のためだけに利用する、土地評価額を基にした図書館目的税の創設という対案(ただし住民投票による承認は未了)が議員から出て、論争になっているようです。 Philadelphia Mayor Proposes Sales Tax To Save Libraries; Councilman Urges Millage – 3/26/2009 – Library Journal http://www.libraryjournal.com/article/CA6647004.html ALA | American Libraries – Philly Mayor’s Sales Tax H

    フィラデルフィア市長、図書館を含む市民サービスのための一時的増税を提案
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/04/03
    支出を減らすところがあれば増税するところも。
  • ニューヨーク、ボルチモアなどで、図書館への資金をカットする予算案を市長が提出(米国)

    経済危機による自治体財政の落ち込みを受け、米国のニューヨーク、ボルチモアなどで、市長が図書館への資金をカットする内容を含む2010会計年度予算案を提出していると報じられています。 ALA | American Libraries – New York City Budget Proposes Major Cuts to Libraries http://www.ala.org/ala/alonline/currentnews/newsarchive/2009/march2009/nyplbudgetcrisis.cfm ALA | American Libraries – Baltimore Mayor Proposes Cuts to Library Hours http://www.ala.org/ala/alonline/currentnews/newsarchive/2009/ma

    ニューヨーク、ボルチモアなどで、図書館への資金をカットする予算案を市長が提出(米国)
  • 河北新報ニュース オバマ人気も頼みの綱 山形県知事選

    巧みな演説で米国民を魅了し、20日就任のオバマ米大統領の人気にあやかろうと、山形県知事選(25日投開票)に立候補した2人の陣営が集票作戦に知恵を絞っている。新人の吉村美栄子氏(57)の陣営は、キャッチフレーズに「チェンジ(変革)」を掲げ、米国でわき起こった「変革」の風を呼び込もうと、民主党の国会議員らが演説に工夫を凝らす。現職の斎藤弘氏(51)の陣営は、「逆戻りの変革にするな」と訴える一方、オバマ氏の政策をちゃっかり引用するなど、柔軟に対応している。 (山形県知事選取材班) <「私たちが」アピール>  民主党の女性参院議員5人が17日、山形市に結集した吉村氏の女性集会。米国でオバマ氏の選挙活動を調査したという谷岡郁子参院議員(愛知選挙区)が「女性は状況判断に優れ、変化にしっかりと対応することができる」と話し、「女性こそ改革の担い手」とアピールした。  岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)は谷岡

  • 高等教育機関のネットから、著作権侵害追放を目指す州法が成立(米国)

    高等教育機関のネットワーク上から、ピア・ツー・ピア(P2P)などの技術を用いた著作権侵害コンテンツの流通を防止する措置を、大学など高等教育機関に義務付ける州法が、米国テネシー州で2008年5月に制定されました。 この州法は、著作権侵害コンテンツ流通防止のため、高等教育機関に、違法なコンテンツ流通をおこなっているP2P通信と、そうではない通信を区別して、違法なP2P通信をブロックする技術の開発と導入、ユーザーへのID付与とその告知、を求めています。 テネシー州はこの州法の制定にあたり、導入と維持コストの試算をおこなったところ、初年度に約930万ドル(約8.9億円:ハードウェア・ソフトウェアの導入費用の合計額)、また毎年157万ドル(約1.5億円)の維持コストが必要と見込まれるそうです。 Education, Higher – Requires institutions of higher e

    高等教育機関のネットから、著作権侵害追放を目指す州法が成立(米国)
  • 米国インディアナ州、大規模な図書館整理統合計画が議論の的に

    米国インディアナ州では、2007年12月に地方政府改革委員会が出した州内公共図書館の整理統合案が議論を呼んでいます。 これは、238ある公共図書館を92の図書館区に再編するとともに、現在十分なサービスを受けられていない人々へのサービスを提供するというものです。フロリダ州などでも同様の再編計画が出て、実施されたとのことですが、フロリダ州では整理統合に際し州の助成が与えられたのに対し、インディアナ州ではまだそのような話は俎上に挙がっていないとのことです。多くの図書館が、サービスについて自己決定できなくなるということで反対の意を示していますが、その一方で州の財政等の問題からやむを得ない、あるいは、少なくとも対案を出すべきとする図書館もあるようです。現在、州立図書館がこの整理統合案の影響を調査しており、2008年12月12日に結果が公表される予定です。 Indiana Governor Seeks

    米国インディアナ州、大規模な図書館整理統合計画が議論の的に
  • 小浜市民も「最高」=地図にリボン、フラダンスも−福井と長崎・米大統領選(時事通信) - Yahoo!ニュース

    福井県小浜市では、「オバマ候補を勝手に応援する会」がオバマ氏の勝利を祈るイベントを開催した。読み方が同じというしゃれから始まった応援活動は9カ月以上に及び、「当選確実」が伝えられると熱気はピークに達した。 イベントは市内の文化施設で正午にスタートし、オバマ氏が勝利した州には、米国地図の上にリボンが付けられた。オリジナルの応援歌や、愛好家約20人で結成された「オバマガールズ」によるフラダンスを披露し、エールを送った。 会社員の和田悟さん(38)は「最高です。踊りの最中で縁起が良い。ずっと応援してきたので当にうれしい」と満面の笑み。主婦森田美紀子さん(37)は「オバマさんが来てくれたら必ず見に行く」と声を弾ませた。 活動は米国メディアにも取り上げられ、同会の藤原清次事務局長らは、在名古屋米国領事館の首席領事官舎で開かれた開票速報ウオッチパーティーに招待された。藤原事務局長は「感動した。

  • 「34票差で閉鎖」予定だった図書館、再投票で自治体からの資金提供ゼロが確定(米国)

    住民投票の結果、34票差で予算案が承認されなかったことから、いったんは2008年6月で閉鎖する予定になったものの、7月29日の再度の住民投票にその存続が委ねられることになった米国マサチューセッツ州のHubbardston公共図書館ですが、投票の結果、図書館の運営費維持案(のみならず他の公共事業維持案すべても)は認められませんでした。しかし、図書館は小さな基金を切り崩し、また寄付金を使うことで、8月中の開館は維持するそうです。また、引き続きの寄付を求めています。 VOTE Fails – No Library Funding – Hubbardston Public Library http://hubbardstonlibrary.blogspot.com/2008/07/vote-fails-no-library-funding.html 参考: 「34票差で閉鎖」予定だった図書館に「執

    「34票差で閉鎖」予定だった図書館、再投票で自治体からの資金提供ゼロが確定(米国)
  • ニューヨークの公立学校図書館の蔵書は20年遅れ

    米国ニューヨークの州立図書館協会が、州内の学校図書館の蔵書の現状を調査したところ、蔵書の平均刊行年は1986年と、20年以上も前であることがわかりました。また小学生向けの図書の平均価格は20.82ドル、中学生向けは23.38ドルであるのに対し、州からの助成は児童・生徒1人あたりでわずか6.25ドルと、相当少ないということもわかったそうです。またこの調査より前にシラキュース大学が実施した調査によると、有資格の学校図書館メディアスペシャリストがおり、図書館に最新の資料が揃えられている学校の統一テスト(英語)の成績は、学校図書館が不十分な学校に比べ10ポイント以上高かったという結果がでており、州立図書館協会は現状の改善を強く訴えています。 The World Has Changed But Not Our Books New York Library Association Unveils Ey

    ニューヨークの公立学校図書館の蔵書は20年遅れ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/27
    あっちも大変なんだな
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000036-sph-soci

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/04
    「小浜市とオバマ氏は2006年12月、来日したオバマ氏に税関職員が「私は小浜市出身です」と話しかけ、オバマ氏が「私は小浜から来ました」とジョークで返したことがきっかけ」Nice town. といわざるをえない
  • http://www.asahi.com/national/update/0215/OSK200802150054.html