タグ

アメリカと歴史認識に関するnagaichiのブックマーク (23)

  • 『バービー』米公式に対するワーナージャパンの抗議、海外メディアでも報道 ─ コメント欄は激論に | THE RIVER

    ハッシュタグBarbenheimerはもともと、アメリカで同日公開となった『バービー』と『オッペンハイマー』を一緒に楽しもうというだけの純粋な動機によるものだ。しかしながら騒動化したことで、ハッシュタグそのもの、ひいては二つの作品そのものに批判的な見方が強まることとなった。Deadlineの記事では、「『オッペンハイマー』の日公開日は未定のままだが、現地でユニバーサル作品を配給する東宝東和(編注:原文ではTohoとされているが誤り)にとって、この題材はセンシティブで複雑なものとなるだろう」と結ばれている。また、米ワーナーにコメントを求めたが、返答が得られなかったともある。 記事のコメント欄では、日人と名乗るユーザーも混じって、件に対する憤りや、原爆投下の影響についてが綴られた投稿が相次いでいる。ユーザー名“From Nagasaki”は「予告編を観てから『バービー』の公開を待ち侘びて

    『バービー』米公式に対するワーナージャパンの抗議、海外メディアでも報道 ─ コメント欄は激論に | THE RIVER
  • 「ナチスに略奪された来歴あり」と芸術作品に明示を義務づける法律は「強制言論」か? | 歴史の反省と表現の自由

    芸術品の来歴に対する関心がますます高まっている。略奪された過去を持つものを返還する動きもある。米ニューヨーク州では、ナチスが略奪した芸術品についてはその来歴を明示すべしとの法律が施行されたばかりだ。だが、進歩的と思えるこの法律は「表現の自由」を侵害するものかもしれない──識者らに、米大手ユダヤ系メディア「フォワード」記者が聞く。 この記事は米大手ユダヤ系報道機関「フォワード」で最初に掲載されたものです。フォワードの無料ニュースレター登録はこちら。 ナチスに略奪された過去がわかっている芸術作品については、その旨を明記すること──。米ニューヨーク州知事キャシー・ホークルが美術館や博物館にそうした開示を義務づける全米初の法律に署名した際、これはホロコーストの犠牲者に敬意を払うひとつの方法だとアピールした。 だが、州の両院を全会一致で通過し、2022年8月より施行されているこの法律は、米国憲法に反

    「ナチスに略奪された来歴あり」と芸術作品に明示を義務づける法律は「強制言論」か? | 歴史の反省と表現の自由
    nagaichi
    nagaichi 2022/10/27
    全会一致ということは、民主党も共和党も賛成してるわけで、「進歩的」関係ないんじゃ。アメリカ社会が共有している(日本社会では鈍感になりがちな)反ナチズムが文物にとってのスティグマになってしまう逆説。
  • バイデン米大統領、アルメニア人虐殺をジェノサイドと認定

    アルメニア人追悼記念日に合わせて米カリフォルニア州ビバリーヒルズのトルコ領事館前で行われたデモで、アルメニア国旗を掲げる少女(2021年4月24日撮影)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【4月25日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は24日、1915年に現在のトルコの前身であるオスマン帝国(Ottoman Empire)で最大150万人のアルメニア人が殺害されたとされることをジェノサイド(集団虐殺)と認定した。米国が数十年にわたるトルコからの圧力を退けてジェノサイドと認定したことは、犠牲者の子孫にとって大きな転機だと言える。 バイデン氏は、米大統領として初めて「アルメニア人追悼記念日」の声明でジェノサイドという表現を用いた。前日、北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdo

    バイデン米大統領、アルメニア人虐殺をジェノサイドと認定
  • 日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米 2021年02月20日16時26分 日系人強制収容所入りを前にした、当時2歳のユキ・オキナガ・ハヤカワ・ルウェリンさん=1942年4月、ロサンゼルス(米国立公文書館提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は、第2次大戦中に日系人の強制収容につながる大統領令が署名されて79年になる19日、「米国の歴史の最も恥ずべき時代の一つ」として、連邦政府の謝罪を「再確認」する声明を発表した。 【地球コラム】議会突入と「嘆かわしい集団」 癒やしがたい米国の分断 声明は「日系米国人は彼らの生まれだけを理由に標的にされ、投獄され、非人道的な強制収容所で生きることを余儀なくされた」と指摘。「米国は、すべての人の自由と正義という建国以来の理想を実現することはできなかった」と表明した。 真珠湾攻撃翌年の1942年2月、当時のルーズベルト大統領は大

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム
  • 「英雄」の銅像撤去相次ぐ、コロンブスやガンジーも

    2020年6月19日、ワシントンDCでアルバート・パイクの像を倒そうとする人々。(PHOTOGRAPH BY EVELYN HOCKSTEIN, THE WASHINGTON POST/GETTY) 米国で、かつて英雄とされた人物の銅像の撤去が相次いでいる。 バージニア州は、19世紀の南北戦争で奴隷制度を支持する南部の州として戦った。その州都リッチモンドに、モニュメント・アベニューと呼ばれる大通りがある。ここにはかつての南部軍人の像が立ち並んでいるが、今、それらが次々に倒され、撤去されている。州知事は、南軍司令官だったロバート・E・リー将軍の像の撤去を正式に発表した。

    「英雄」の銅像撤去相次ぐ、コロンブスやガンジーも
  • オスマン帝国の「アルメニア人虐殺」を認定、米下院が歴史的可決

    1915年に始まった「アルメニア人虐殺」から104年になるのを記念してアルメニアの首都エレバンで行われた追悼式典の模様(2019年4月24日撮影、資料写真)。(c)KAREN MINASYAN / AFP 【10月30日 AFP】米下院は29日、1915年にオスマン帝国時代のトルコで発生した「アルメニア人虐殺」をジェノサイド(集団殺害)と認定する決議案を可決した。米政府とトルコの外交関係が悪化している中、この歴史的な決議案の可決にトルコは強く反発した。 「米国はアルメニア人のジェノサイドの記録を事実であると認定する」とした象徴的な決議案が賛成405、反対11で可決されると議場に歓声と拍手が湧き起こった。このように直接的な文言の決議案は過去数十年間に複数回提出されてきたが、会議で可決されたのは今回が初めて。 ナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長は、議員らと共に「オスマン帝国

    オスマン帝国の「アルメニア人虐殺」を認定、米下院が歴史的可決
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/30
    自国の歴史のネガティブ面を否認し続けていると、こういうときにダメージ大きくなってしまうんだよな。
  • 人類はレイプ、近親相姦なしでは存続しなかった? 米議員の発言が物議

    米共和党のスティーブ・キング下院議員。地元アイオワ州で行われた集会で(2019年8月13日撮影)。(c)Joshua Lott/Getty Images/AFP 【8月15日 AFP】物議を醸すことで有名な米共和党のスティーブ・キング(Steve King)下院議員が14日、歴史を通してレイプと近親相姦(そうかん)が起きていなければ、地球上に人類は存続しなかったのではないかと発言し、激しい批判を受けている。 猛烈な保守主義者で、熱心なドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領支持者であるキング氏は、レイプや近親相姦による妊娠であっても、すべての中絶に反対する姿勢を取っている。今回の発言は、同氏の地元アイオワ州で開かれた保守主義の集会で、自身の断固とした中絶反対の立場を正当付ける中で飛び出した。 地元紙デモイン・レジスター(Des Moines Register)が投稿した動画に

    人類はレイプ、近親相姦なしでは存続しなかった? 米議員の発言が物議
    nagaichi
    nagaichi 2019/08/15
    学問的根拠があっての発言ならともかく、政治的な持論を補強するために持ち出した憶測でしかなく、レイプによる出産に肯定的意味づけをしようとしてるのだから、批判されるのは当然。
  • 世界最大・最悪の嘘「原爆神話」 大学教授、新聞記者の二人の民間人が生み出したものだった! | AERA dot. (アエラドット)

    戦後73年目となる今年。広島・長崎に原爆が投下され、20万人という途方もない命が奪われてから同じ年月が経ったにもかかわらず、世界には未だ核兵器が存在し、人々を目に見えない脅威にさ… 続きを読む

    世界最大・最悪の嘘「原爆神話」 大学教授、新聞記者の二人の民間人が生み出したものだった! | AERA dot. (アエラドット)
  • サンフランシスコ市の慰安婦像について“あの10億はなんだったんだ”とか“日韓合意は何だったんだ”とか言われてもねぇ・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 サンフランシスコ市長、慰安婦像の寄贈受け入れに署名 サンフランシスコ=宮地ゆう2017年11月23日11時16分 米サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長は22日、市民団体が同市内に建てた慰安婦像と、その維持費の寄贈を受け入れる決議案に署名した。これにより、慰安婦像は市の所有となり、寄贈を受け入れないよう求めてきた大阪市が姉妹都市関係を解消するのは確実になった。 議案は、市長が24日までに拒否権を発動しなければ自動的に寄贈受け入れが確定するものだった。リー市長は、その前に署名することで、議案を支持する姿勢を明確にしたとも言える。リー市長はこの日、報道関係者の問いかけには答えなかった。 大阪市の吉村洋文市長はリー市長が議案への拒否権を行使しなければ姉妹都市関係を解消するとの考えを示してきた。リー市長が署名したことで、姉妹都市解消は確定的になった。(サンフランシスコ=宮地ゆう) h

    サンフランシスコ市の慰安婦像について“あの10億はなんだったんだ”とか“日韓合意は何だったんだ”とか言われてもねぇ・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • アメリカで、南北戦争の南軍指揮官・リー将軍の銅像撤去論…その背景と議論

    リンク www.afpbb.com KKKがデモ行進、南北戦争将軍の像撤去計画に抗議 米 【7月9日 AFP】米バージニア(Virginia)州シャーロッツビル(Charlottesville)で8日、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(KKK)」と支持者らが、南北戦争(American Civil War)で南部連合(Confederate)を指揮したロバート・E・ リー(Robert E. Lee)将軍の像の撤去計画に抗議するデモ行進を行った。 28 users 149 Robert Geller @rjgeller 米国南北戦争の南軍将軍ロバート・リーは根強い白人支配主義者で、戦争前に所有した黒人奴隷にたいへん厳しい待遇して、戦後にKKKを支持した。やっといま、彼の銅像は撤去されつつある。米国での南北戦争の清算はまだ終わっていない。 theatlantic.com/polit

    アメリカで、南北戦争の南軍指揮官・リー将軍の銅像撤去論…その背景と議論
  • アフリカ人奴隷は米に夢見た「移民」 住宅長官の発言に批判殺到

    米首都ワシントンで、住宅都市開発省の職員を前に就任初日の演説を行う同省のベン・カーソン長官(2017年3月6日撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski 【3月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権の住宅都市開発長官に承認されたばかりのベン・カーソン(Ben Carson)氏が6日、アフリカから奴隷として米国に連れてこられた人々について、家族のために成功を夢見た「移民」だったと発言し、批判の集中砲火を浴びている。 デトロイト(Detroit)の貧困世帯出身の黒人であるカーソン氏は、米首都ワシントン(Wadshington D.C.)で住宅都市開発省の職員に対して行った演説で「夢とチャンスを与えてくれる地、それが米国だ」と指摘。 その上で「奴隷船の船底に押し込まれてここ(米国)に渡り、働いても働いても貧しくなる一方だった移民たちがいる」「しかし彼ら

    アフリカ人奴隷は米に夢見た「移民」 住宅長官の発言に批判殺到
  • 1915年事件の「現実」――「ジェノサイド」と言おうが言うまいが - SYNODOS

    このような悲劇は、100年前我々の国で、我々の土地で、我々のそばで、我々の内部で起きた。オバマ大統領やほかの誰かがどのような言葉を使おうと使うまいと、我々にとって「歴史と向き合う」義務がなくなるわけではない。 オバマ大統領は今回、1915年事件の100周年で「ジェノサイド」と言うだろうか、言わないだろうか。 仮に言わなかったとしても、1915年に何が起きたか、何が起きなかったかの事実は変わるだろうか?アメリカ政府筋は、「ジェノサイド」と言わずに再び「メッツ・イェグヘレン」つまり(アルメニア語で)「大きな悲劇」という言葉を使うとしている。トルコの所管大臣もオバマ大統領が「ジェサイド」という言葉を使うと予想していない。「予想であり、合理的に考え至った私見では、アメリカ大統領がこの表現を使わない方向でいる。用いられた場合、このような表現がもたらす結果が地域と世界の平和のために誤った結果となると考

    1915年事件の「現実」――「ジェノサイド」と言おうが言うまいが - SYNODOS
  • アメリカの州立大学で反慰安婦映画上映決定→同大学でカウンターパネル同日開催決定→その結果は一目瞭然でした

    リンク Yahoo!ニュース 安倍首相の訪米期間中に慰安婦を卑下する映画上映(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース 26日の安倍晋三首相の訪米を控え、米国のある州立大学の日人教授が日軍慰安婦を - Yahoo!ニュース(ハンギョレ新聞)

    アメリカの州立大学で反慰安婦映画上映決定→同大学でカウンターパネル同日開催決定→その結果は一目瞭然でした
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/30
    日本ではメインストリームの一翼な人々も、国外では動員に大差をつけられる思想的ガラパゴスの住人でしかないか。数が少ないだけでなく、若者いないな。
  • ハワイの日系人収容所、跡地を米国史跡に オバマ大統領:朝日新聞デジタル

    オバマ米大統領は19日、米ハワイ州のホノウリウリ日系人収容所跡地を国定史跡に指定すると発表した。同収容所は第2次世界大戦中、4千人を超える日系米国人や戦争捕虜が強制抑留された。オバマ氏は同日の演説で「過去の過ちを繰り返さないよう、我々の歴史の痛ましい部分を思い起こす史跡になる」と語った。 同収容所は日米開戦を受け、1943年にハワイ州オアフ島の真珠湾近くに開所。ハワイ州の日系人収容所では、最大かつ最も長く利用され、日系米国人など約400人や約4千人の戦争捕虜が抑留されていたとされる。 オバマ氏はこの日、ホノウリウリ収容所を含む3カ所を史跡に指定。演説で、同収容所の指定を「私の出身地のハワイだ」と最初に紹介した。 米政府は、史跡指定の理由につ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    ハワイの日系人収容所、跡地を米国史跡に オバマ大統領:朝日新聞デジタル
  • 米 村山談話など継承の考え歓迎 NHKニュース

    安倍総理大臣が戦後70年となることし、発表するとしている「総理大臣談話」で過去の植民地支配と侵略に対し、痛切な反省を表明した村山元総理大臣の談話など歴代内閣の立場を引き継ぐ考えを示していることについて、アメリカ国務省の報道官は「歴史問題に関する前向きなメッセージだ」として歓迎する意向を示しました。 安倍総理大臣は戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」で、戦後50年の平成7年に当時の村山総理大臣が、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明したいわゆる「村山談話」など歴代内閣の立場を引き継ぐほか、戦後の日の平和国家としての歩みなどについて発信する考えを示しています。 これについてアメリカ国務省のサキ報道官は6日の記者会見で「歴史問題と日の戦後の平和への貢献に関する前向きなメッセージであり、歓迎する」と述べました。 そのうえでサキ報道官は「この地域の国々の強固で建設的な

  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
  • 米大使館:百田氏発言「大虐殺なかった」に自制促す - 毎日新聞

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 安倍政権の「歴史認識」は日米間でも「火種」に:野々山英一 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    「従来の書きぶりとは明らかに違う。読んでみて、愕然とした」 自民党幹部がつぶやきながら手にしているのは、米議会調査局が今月1日にまとめた報告書だ。英文で30数ページに及ぶ。報告書は、それぞれの問題について専門家が調査して作成。世界に公表されている。 「ストロング・ナショナリスト」

    安倍政権の「歴史認識」は日米間でも「火種」に:野々山英一 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • オバマ政権高官:日本は「慰安婦」問題にもっと本気で取り組むべき。一方、安倍首相は… - Transnational History

    安倍首相とオバマ大統領との初会談(現地時間2月22日)の前日、ホワイトハウス高官のダニー・ラッセル(Danny Russel)氏が「日は『慰安婦』問題にもっと気で取り組むべきだ」と語ったことをアメリカの外交専門誌『フォーリン・ポリシー 』が伝えています。日では報道されていないようなので該当部分を含め一部を訳してみました。 Foreign Policy 米外交専門誌『フォーリン・ポリシー 』2013年2月21日号 White House: Japan should do more to address ‘comfort women’ issue ホワイトハウス:日は「慰安婦」問題にもっと気で取り組むべきだ Thursday, February 21, 2013 http://thecable.foreignpolicy.com/posts/2013/02/21/white_hous

    オバマ政権高官:日本は「慰安婦」問題にもっと本気で取り組むべき。一方、安倍首相は… - Transnational History
    nagaichi
    nagaichi 2013/03/06
    ホロコースト否認論なみに問題が国際化してしまうのかしら。国際社会の袋叩きにあうのも否定論者の自ら招くところで、日本の人権意識が低いように見られるのはとても残念ですね。