タグ

関連タグで絞り込む (757)

タグの絞り込みを解除

*ブログに関するplatypus0114のブックマーク (1,856)

  • エイプリルフールだった - 今日の良かったこと

    実は今日で54歳になりました。— りょう (@ogataryo) 2017年4月1日 ↑私がとは言っていない。 こんばんは、りょうです。 4月1日です。 新年度の始まりです。 エイプリルフールです。 Twitterでは、みなさんキャッキャと他愛のない嘘をつき合って楽しんでいるようでしたが、センスのない私はいい嘘が浮かばず、なんだか主体的には楽しめなかったなぁ、エイプリルフール。 そういえば、毎年のように私のこと騙してくる友人がいたのだけど、ここ数年連絡とってないなぁ。 元気かなぁ。 バタバタの年度末が終わり、今日から平成29年度。 長男は三年生に、次男は年中組に。 私は上司たちが変わり、ちょっと気分も新たな感じです。 果たして、星野源に似た上司はやってくるのだろうか・・・。 昨日は、子どもたち二人がお泊りに行っていたので、久しぶりに会社のチームの仲間と飲みに出かけました。 28年度、ちょっ

    エイプリルフールだった - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/04/01
    欲張らず凡事徹底でいきましょ。
  • 私の離婚した理由。 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    春。 出会いと別れの季節ですね。 私は昨年17年連れ添った人とお別れしました。 その理由をよく聞かれるんですよね。 「なんで別れたん?」 「あんなに仲良かったやん?」 「どうしたん?」 所詮夫婦のことは他人には分からないものですが、周りには「突然」に思えたようです。 そう。 私たち、仲は良かったのです。 嫌いになった訳ではありません。 では何故別れたのか。 ・・・それは必要と感じなくなったからです。 今までは「いてもいなくてもどっちでもいい人」だったのが、「いない方がいい人」になったのでお別れに至りました。 はい。 (雪柳。花言葉は「懸命」「静かな思い」) 母子家庭状態での子育て 旦那さんは仕事が忙しい人でした。 朝は6時に家を出て行き、帰りは深夜。 日付が変わってからもしょっちゅうでした。 もちろん子どもたちは寝ています。 朝も夜も寝ています。 子育ては私ひとりでしてきました。 もちろん

    私の離婚した理由。 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    platypus0114
    platypus0114 2017/04/01
    甘やかされて育ったおぼっちゃまかよ、この元旦那。
  • 【古今東西キニナル曲】あのころ聴こえてきた、杉山清貴&オメガトライブ - まわりみち(仮)

  • 拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ

    日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じる今日この頃。 お元気でお過ごしですか。 さて、早速題へと移らせていただきますね。 先日、洗濯物を取り入れていた私は、ふと、あることに気付きました。 「あれ、パンツの数が少ない」と。 そうです。明らかにパンツの数が減っているのです。 パンツを捨てた記憶もないのに、パンツの数が5枚減っているのです。 そこで私は思いました。 もしかして、私はパンツを盗まれたのではないかと。 私が住んでいるのは1階。 パンツを盗む環境としては、これ以上ない好立地です。 そうそう、あなたは3枚1,000円の綿のパンツには目もくれず、1枚1,000円超えのレースのパンツのみを選別して盗みましたね。 どうやら、あなたは物の良し悪しを見極められる選別眼をお持ちのようです。 あなたが盗んだパンツは、いわゆる私の勝負パンツでした。 私は喪女をこじらせているので勝負する機会はあまりないで

    拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/30
    心理的にも金銭的にもキツイな。
  • 速度制限されたらしい - 今日の良かったこと

    残0.03GB!— りょう (@ogataryo) 2017年3月29日 ↑ここからが早かったよね。 こんばんは、りょうです。 そんなわけで、今日の午前中には速度制限がかかりまして。 どんなもんかなぁ・・・って思ってましたけど。 かろうじてTwitterは見れる! (ただし、アイコンはところどころ、画像や動画はほとんどグレー) LINEもなんとかなる! (スタンプは少し表示が遅く、画像は表示までに数秒かかる) ということが判明いたしました。 外で動画を見ることはないし、Twitterも画像がなくても耐えられるので、これならなんとかあと2日、いける気がする!! と、帰宅してから改めてTwitterを楽しみながら思うわけですよ。 外出中にそんなにじっくりTwitterやることも・・・あるけど、まぁ、明日明後日は割と忙しい予定だし、そんなに不自由感じないよね?ね? 一人で電車移動する予定ないし。

    速度制限されたらしい - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/29
    通信はおうちのwifiでやれば好きなだけやれるしなぁ。サヨナラ年度末、ハジメマシテ新年度。
  • 速度制限の恐怖 - 今日の良かったこと

    今日にも速度制限がかかるかと思うと、おちおちTwitterもできない・・・。— りょう (@ogataryo) 2017年3月28日 ↑初めての体験。 こんばんは、りょうです。 あぁ、あと0.04GB・・・。 帰宅後はWi-Fiを使っているので、基的に契約してる容量(3GB)を使い切ることのない生活をしていたのですが、今月は休日に外出が多かったために、あれよあれよと容量が消費されていき、気がついたら残り3日を残して、残り容量が0.04GBに・・・。 このままでは、明日にでも速度制限がかかります。 昨日、残りが.013GBをきったところで、「もうすぐ速度制限かかりまっせ」というメールを初めて受信しました。 これが噂の・・・。 チャージをするか否か、今、ものすごく迷っています。 速度制限されると、どれくらい遅くなるのかな? Twitterも見られないくらいになるのだろうか・・・。 ブログは全

    速度制限の恐怖 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/29
    あちゃ(ノ∀`)
  • 今まで読んでこなかった本を読む - もっこもこっ

    特に最近興味関心があるしか読んでおらず、とても視野が狭くなっていることに気づいた。 仕事関係のもしかり。 毎日30分でもいいから「今まで読んでこなかったを読もう」そう思っている。 具体的には歴史と経済。 歴史については世界史は学生時代に少し勉強したけれど、すっかり忘れてしまった。 知識として知っておいたほうがよいことはいくらでもある。何も知らないこと(無知)からは何も生まれないというのを何かので読んだけれど、当にそうだと思う。知識から助けられることは多い。考える素となるのも知識で、まあ簡単に言うと、いろいろなことを知りたい、知って自分の武器にしたい。そして、考えたことをもっと文章にして残したほうがいいのだろうとも思っている。 まずは、毎日読書する時間を30分、静かに考える時間を30分持つようにしたい。できればアウトプットする時間も持てればと思う。 僕らが毎日やっている最強の読み方

    今まで読んでこなかった本を読む - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/28
    おぉー、やり直し世界史になりそうでいいな!
  • 春休みになった - 今日の良かったこと

    長男春休みでばぁばの家にお泊り。 次男と二人きりの夜。— りょう (@ogataryo) 2017年3月27日 ↑ゆったり感? こんばんは、りょうです。 気がついたら、三月も最終週ですよ。 年度末ですね。 忙しいですか? 忙しいですよね? 私は明日は珍しく分刻みのスケジュール(大袈裟)ですよ。 果たして、キャパの少ない私にこなせるのか!? 乞うご期待!!! ・・・無理・・・ボソッ。 さて、大人たちはまだまだ年度末でバタバタしてますが、我が家の小学生は春休みですよ。 いーなー、学生は・・・。 そんなわけで、長男は今日からばぁばのおうちに旅立ちました。 週末は野球があるので一時帰宅しますが、来週の始業式の日までばぁばのおうちでお世話になります。 ありがとう、お義母さん!! これからしばしの間、次男と二人の生活です。 なんというか、やっぱり普段二人を相手にしているので、それが一人になるだけで、

    春休みになった - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/27
    次男くんと二人きりの時間をごゆるりとー。
  • 平成二十九年春場所が終わりました - 今日の良かったこと

    いやぁ、もう、すごい春場所だったなぁ。— りょう (@ogataryo) 2017年3月26日 ↑なんかもう、これにつきる・・・。 こんばんは、りょうです。 あっという間の十五日間。 特に、最後の三日間は未だかつてなくTLの荒れた三日間でありました。 今日の千秋楽は、観るのが憂になるほどに。 終盤まで全勝で頑張っていた関脇髙安(たかやす)と平幕の栃煌山(とちおうざん)が後半でパタパタっと黒星を重ね、優勝争いから離脱。 気がついたら、全勝の横綱稀勢の里(きせのさと)の一敗の大関照ノ富士(てるのふじ)の一騎打ちの様相。 運命の十三日目。 照ノ富士と同部屋の横綱日馬富士(はるまふじ)と稀勢の里との一番。 弟弟子のために気合が入ったか、立ち合いからいいあたりで稀勢の里をあっという間に土俵の外へ。 兄弟子から弟弟子への援護射撃。 なんてドラマチック! と思ったのも束の間。 土俵の下へ落ちた稀勢の里

    平成二十九年春場所が終わりました - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/27
    ほんと「稀勢の里」凄いの一言に尽きるよね。来場所は高安の大関昇進が期待されるなぁ。次はだれもケガしませんように!
  • 3台目 T-falケトルズが壊れました。 - 『IWABLO』

    またしても壊れました… … わが家の瞬間湯沸かし電気ケトルくんが。 なぜだ…なぜにそんなに逝き急ぐのか? 家主は大変困っています。 ケトルがないと好きなコーヒーも手軽に飲めませんので。 結婚してから今までの電気ケトル遍歴を紹介させていただきますと、 1台目➡ニトリの電気ケトル  2台目➡ニトリの電気ケトル! 3台目➡T-falの電気ケトル( ´∀`) といった調子で、電気ケトル街道まっしぐらでここまできました。幾千ものボタンプッシュと立ち上がる噴煙を繰り返してきました。 えっ?なぜ3台目にT-falのケトルを選択したのかですって?? だってT-falなら長持ちしてくれるんじゃないのかな(о´∀`о) T-fal神話を僕は信じておりました。(今日までは) なぜなら取っ手のとれるぅう~ティファールっ⤴♪ というポップなメロディーも有名ですからね(^^) こちらが問題の3台目T-falケトルズで

    3台目 T-falケトルズが壊れました。 - 『IWABLO』
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/26
    最後に点灯しちゃうキセキ(ノ∀`)
  • あの日踏み出した一歩は間違いではなかった。【ブログ開設から一年が経ちました。】 - 『IWABLO』

    去年の3月23日にこのはてなブログに登録してから1年が経ちました。 あの日… 子どもの頃夢中になっていたミニ四駆に再び熱中していた僕はミニ四駆の良さを少しでも広めようと思い考えた結果、ブログを立ち上げることとなりました。 普段からブログを読むことがなく、ブログの知識も何もなかったので色々と調べていたところ、このはてなブログを知りました。 現在はスタート当初の目標や記事の内容は大きく変わりまして、まさか1年後にわけのわからない雑記ブログ…そして絵を描いているなんて思ってもいませんでした。 何が起こるかわかりませんね… 塵みたいな記事を積み重ねて204記事… 自分で言うのもなんですが、よく書いてこれたなぁ~と思います。単純計算で2日に1記事以上のペースで更新してこれましたので。 アフィリエイトや独自ドメイン取得、簡単なカスタマイズなどを無知ながらも勉強し、今では自分の思うように記事を書けるよう

    あの日踏み出した一歩は間違いではなかった。【ブログ開設から一年が経ちました。】 - 『IWABLO』
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/23
    2周年おめでとう!これからも、はてなブログ続けて行こうぜー。自然と笑えるブログで応援してます。良い「5円」を(笑)
  • 今年の抱負は親孝行すること。 - 『IWABLO』

    2017年も順調に時を刻んでおります… 今年の抱負ややりたい事などを新年あけましておめでとうの時に掲げ、神社にて神頼みした方もいらっしゃることかと思います。 僕自身としては今まで仕事の多忙を言い訳にして、してこれなかった親孝行をするという目標を立てました。 が、中々実行に移すことが出来ずに2ヶ月半が過ぎてしまいました。 ブログの記事として書いた以上、何かしらの行動をしないと男として情けないですし、両親が元気である内にしていかないと一生の心残りとなってしまうので、少しばかり考える日々を送っておりました。 「何か簡単に感謝の気持ちをあらわすことが出来ないだろうか…」 僕の中では、両親を旅行へと連れていってあげたいという想いがあり、新年当初の会った時に話をしてみたのですが母親がまだ仕事をしているため連休が取れないとのことで、どうしようかと考えておりました。 「一緒にご飯でも行こうか」 仕事中にふ

    今年の抱負は親孝行すること。 - 『IWABLO』
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/21
    両親を食事に誘うのも立派な親孝行だぜぃ。感謝の気持ちをまた伝えられるといいな。
  • 三連休だった - 今日の良かったこと

    財布を忘れて後輩に借金したのは私です。— りょう (@ogataryo) 2017年3月19日 ↑しかも二度目。 こんばんは、りょうです。 三連休でしたね。 みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、土曜日曜とお仕事しておりました。 あれ? 三連休ってなんだっけ? まぁ、仕事自体は嫌いじゃないし、いいんですけどね。 昨日は気の合う後輩(年上)との仕事だったから楽しかったし。 財布忘れたのに一緒にランチ行って、お金貸してもらったりね。 ・・・当にね、忘れ物がね、ヤバイですよ。 この日も、仕事で使おうと思って準備していたアイテムをいろいろ忘れて行ったし・・・。 最低限のものは持ってたので、なんとかなりましたけどね。 当に、ダメ。 準備しておいて、机の上に置いておいても忘れるってさ、なんかもう、ダメだよね(反省) 昨日はその他にも、二年近く追っていた案件にひとまずかたがついたので良かっ

    三連休だった - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/20
    もうじき春やな。長男くん野球で張り切っているね(゚∀゚)b
  • 【ペットと遊ぶ】芝桜を見るために羊山公園に行ってきた感想 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 皆さんはお花見好きですか? 私はとお花見を楽しんでいます。 ただ桜よりも芝桜を楽しむことが多いです。 私が住んでいる愛知県内だと茶臼山が有名ですが、今回は埼玉県秩父市まで芝桜を見に行ってきました。 天気にも恵まれ良い写真が撮れましたので、芝桜の写真を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 芝桜の写真 ペットの入場について 羊山公園の情報 芝桜祭りの情報について 芝桜祭りの開催時期 羊山公園の芝桜の特徴 ペットと泊まれる宿の予約は『楽天トラベル』が便利でお得です まとめ 芝桜の写真 私は4月中旬ごろに遊びに行きました。 桜と芝桜どちらとも綺麗に咲いていたので、ちょうど良い時期に行くことができました。 ちなみに芝桜の見頃は4月下旬です!! 凄く色鮮やかに咲いていますよね。 後ろに写っている木々や遠くに見える山と合わせて中々良い感じに撮れたんじゃないかなーっと思っ

    【ペットと遊ぶ】芝桜を見るために羊山公園に行ってきた感想 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/20
    芝桜のじゅうたんみたいでキレイだな
  • 【大相撲2017】3月場所ふりかえり(前半戦) - まわりみち(仮)

    横綱・三役 新横綱、盤石の試合運び まさかの白鵬休場 早くも2敗の2横綱 絶好調の高安 怪力相撲復活!好調の照ノ富士 琴奨菊、絶対に負けられない一番がそこにはある 4連敗のち休場の豪栄道 明暗分かれる関脇、小結 前頭 贔屓の勢、嘉風は… 好調の栃煌山 気になるW千代 後半戦の展望 横綱・三役 新横綱、盤石の試合運び 初場所で初優勝、横審の満場一致で新横綱に昇格した稀勢の里。2年前から相撲を観ててよかった!!と思える快挙の瞬間でした。 今場所から横綱として挑む15日間。重圧でまばたき増えたり、ガチガチになりませんようにと願っていましたが…中日を終えて思い直しました。 強い。盤石。 とにかく落ち着いていて、確実に勝ち星を重ねてる。慌てたり、攻め急いで自滅するかつての稀勢の里ではありません。 下半身は常に前へ前へと攻める相撲をしながら、上半身は腕をうまく使った守り & 差し手争いに勝つ。特におっ

    【大相撲2017】3月場所ふりかえり(前半戦) - まわりみち(仮)
  • 四横綱時代到来!!今回で第16次だって知ってましたか? - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 初場所で稀勢の里が優勝して 久しぶりの四横綱時代がやってきましたね。 僕はそこまで相撲の歴史に詳しくないので知りませんでしたけど、 今回の四横綱時代が第16次って知ってましたか? 第15次の四横綱時代の成績などを見て ちょっと振り返ってみたいと思います。 スポンサーリンク 第16次四横綱の成績 2017年3月場所の7日目までの成績は 以下の通りになります。 場所 69代:白鵬 70代:日馬富士 71代:鶴竜 72代:稀勢の里 2017年3月場所 2勝3敗2休 4勝2敗 4勝2敗 6勝0敗 八日目を迎える前に 白鵬は休場、日馬富士、鶴竜はすでに2敗している・・・。 ちょっと残念じゃないですか? 個人的には10日目くらいまでは 全員が全勝 または 1敗くらいで進んで 大関、横綱対決を楽しみたかったです。 前回の四横綱時代はこんなレベルじゃなかったのになーって思って

    四横綱時代到来!!今回で第16次だって知ってましたか? - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/18
    15次四横綱時代が休場横綱ばかりでポカン。日馬富士の瞬殺相撲って楽しいし、怪我なしの姿をもう一回くらいは見たいな。
  • 近況報告。 - 今日の良かったこと

    眠い。— りょう (@ogataryo) 2017年3月15日 ↑ひたすら眠い・・・。 こんばんは、りょうです。 最近、あまりにも仕事をサボっていたツケか、三連休はずっと仕事かもしれないという事態に・・・! ・・・まぁ、いいんですけどね。 仕事、嫌いじゃないし・・・。 働きますよ、あたしゃあ。 しかし、眠い。 毎週楽しみにしているドラマのカルテット。 今週はWBCが延長したおかげで当日に見れず。 昨日は会社の送別会で短時間に熱燗を煽りまくってベロベロで寝落ち。 そして今、眠い。 数日前から、右の眉毛のあたりに、大きなできものができた。 これが、まぁ、痛い。 眉毛を動かすだけで痛い。 なんならまぶたも少し腫れぼったくなってるし。 なんなの、お岩さんなの?私? 痛いのに痒い。 触ると痛い。 メイクも洗顔もしづらい。 ツライ。 肉ばっかべてるからできものなんてできるんだよ、と思いつつ、今日も肉

    近況報告。 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/17
    おでき治るとイイな...。若い人と接するのって難しいよね。
  • ワイ氏、生活の一部がブログに乗っ取られ始める。 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    どーも。 なぎにゃぎです。 ブログを初めて半年ほど経ちましたけど 徐々にブロガーになってきた!?って 実感するようなことが増えてきました。 僕の中でブロガーになってきたと 感じてきた内容について話したいと思います。 スポンサーリンク Google Analyticsが大好きー 写真を撮るようになった 起動が早いPCに憧れる 買い物の決断がブログ中心になる なんとなくブログのネタを考えている 時間があればブログを読んでいる まとめ Google Analyticsが大好きー 記事を更新したあとやアクセスが思ったよりも 多かったときにはずっとアナリティクスを 眺めちゃいます(・´з`・) 僕くらいのアクセス数だとリアルタイムで 15アクセスを超えたくらいで ウヘウヘしちゃいますww どんな記事が読まれているのか?を 見てると楽しいってブロガーの仲間入りですよね!? 写真を撮るようになった 普段

    ワイ氏、生活の一部がブログに乗っ取られ始める。 - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/15
    ブログ更新を楽しんでいるのが伝わってくるなぁ
  • 平成二十九年大阪場所が始まりました - 今日の良かったこと

    もうすぐ地上波が始まる・・・(相撲待機)— りょう (@ogataryo) 2017年3月12日 ↑今日は三時五分からでした。 こんばんは、りょうです。 長かったような短かったような二月が終わり、気がつけば三月も半ば。 大相撲が始まるジャーン!!! ってことで。 今場所の注目はなんてったって新横綱稀勢の里(きせのさと)の活躍やいかに!!?ってコトですかねぇ。 横綱になって初めての場所は、そのプレッシャーやら緊張やらで、そこまで活躍できないというのが通例ではありますが。 横綱なら最低でも二桁は狙っていきたいところ。 今まで通りの相撲ができれば、二桁は余裕なはずですが、果たして・・・? と、そんな初日は安定の白星スタート。 残念ながら取組を見れなかったのですが、何をやってくるかわからない老練の豪風(たけかぜ)相手に、危なげない相撲を取れたようです。 良かった良かった。 ただ、稀勢の里が真に危な

    平成二十九年大阪場所が始まりました - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/13
    今場所は若い三役の活躍が楽しみだね。大関復帰に必死の琴奨菊、カド番脱出を目指す照ノ富士も気になる。二人とも初日に白星でよかった(*´ω`*)
  • 今日の日の話 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 実は私、今日が結婚記念日なんです。 でも震災の後から、なんとなく今日を祝うことへの罪悪感が生まれてしまって。申し訳ないような、祝っていいのかな…と、少し複雑な気分になるんです。 そんな気持ちをふと呟いてみたら、たくさんお祝いの言葉を頂いて、少し気が楽になりました。 今日が結婚記念日なんだよな。(もうじき30年) 地震の後から、この日は複雑な日になったけど、誰かを悼みながらも家族が共にいられる事をひっそり祝おうと思います。 毎年祝っていいのかな…という気持ちは拭えない。それでも、その気持ちを忘れない記念日にしたいです。 — みどりの小野@はてなブログ (@yutoma233) 2017年3月11日 @yutoma233 おめでとうございます!うちは娘が2010年生まれなので、同級生がたくさんこの日あたりに生まれていて、当時は祝えなくて複雑だったと言っていました。

    今日の日の話 - おのにち
    platypus0114
    platypus0114 2017/03/11
    結婚記念日おめでとう。いつまでも幸せでいろよー。