タグ

社会と日本に関するpom2eのブックマーク (53)

  • 限界まで消耗しないと「がんばった」って認められない日本社会が辛い - 雨宮の迷走ニュース

    「がんばる」というのは来主観的なものなのに、なぜか相対的なものとして見られている日社会。いくら自分が「がんばってる」って言っても、ボロボロになるまで死力を尽くさないと「がんばってる」と認められません。 その結果、日各地で不毛な「努力消耗戦」が繰り広げられています。 努力消耗戦が繰り広げられる日社会 ブラマヨ吉田さんが人工透析患者に対して「がんばらずに助けてくれと甘えるのは通じない。がんばってもできないなら助け合おう」という主張をしたことに関して、こんなツイートをしました。 この「がんばる」ってのが曲者で、日で頑張るってのはガムシャラになって擦り切れるまでやれってこと。ボロ雑巾になってはじめて、「がんばったね」って手を差し伸べてもらえる。でもそこまで追い詰められた人間には、もっと早くに手助けが必要なんだよなぁ。 https://t.co/HVcAYa5dp8 — 雨宮@迷走ニュース

    限界まで消耗しないと「がんばった」って認められない日本社会が辛い - 雨宮の迷走ニュース
    pom2e
    pom2e 2016/10/15
    これホントにそうだよな。頑張ってればなんとかしてやるみたいな人が多すぎるからな。仕事なんて頑張らなくてサボっても利益出る仕組みが一番いいのに笑
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    pom2e
    pom2e 2016/10/09
    思い出は美化されるものですね,恋愛と一緒でw
  • なぜ日本では「共働き社会」へのシフトがこんなにも進まないのか?(筒井 淳也) @gendai_biz

    の社会システムをめぐる一つのパズル 日の家族や女性の労働については、ひとつのパズル=解くべき謎がある。それは、比較的長期的なデータを見渡し、また他国との比較をすると見えてくる謎である。まずはそのパズルとは何なのかについて説明しよう。 しばしば、「日社会には『男は仕事、女は家庭』という考え方が染み付いている」と言われる。同レベルの経済発展を成し遂げている西欧諸国と比較すればたしかにその傾向は見られる。 2012年の国際社会調査プログラム(ISSP-2012)データによれば、「男性の役割はお金を稼ぐことで、女性の役割は家庭の世話をすることだ」という意見に賛同(「強くそう思う」「そう思う」)と回答した人の割合は、日で24.4%だが、フランスでは12.5%、スウェーデンでは5.8%など、より低い割合になる。 ただ、では日は「専業主婦社会」をさぞかし長く経験したのかと思いきや、実はそんな

    なぜ日本では「共働き社会」へのシフトがこんなにも進まないのか?(筒井 淳也) @gendai_biz
    pom2e
    pom2e 2016/09/08
    真面目に考えると,働く気のない人と結婚したくないけど,この生活をしていておんなじ働き方をしたい女性と結婚したくでもできないしというジレンマ。
  • 日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 筆者は、過去も現在も大まかには金融業界の人間なので、1990年代から2000年代前半にかけて、山一證券や日長期信用銀行が破綻したり、全国の大きな駅前ごとに支店があるような大銀行が、いわゆる不良債権を抱えるだけでなく、それを隠し、しかも、十分に隠し切れもせず、ついには公的資金の注入を受けるに至った「情けなさ」を身近に見てきた。 しかし、「お金」ばかりを追っている金融業は浮わついた「虚業」だとしても、「ものづ

    日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった
    pom2e
    pom2e 2016/04/25
    インセンティブは日本人には向いてないんだろうな。お金もらえなくても頑張っちゃう人が多い社会だし。
  • 世界一「チャレンジしない」日本の20代 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    構造的問題? 新卒一括採用という日特有の慣習が若者のチャレンジ精神を阻害している側面もある Yuri_Arcurs-iStockphoto 企業の人事担当者に「どういう学生が欲しいか」と尋ねれば、「自分で考え積極的に新しいことを提案できる人」、「失敗を恐れずチャンレンジ精神が旺盛な人」という答えが返ってくるはずだ。紋切り型と言えばそうだろうが、いつの時代でも企業はこういう若者を求めている。 では実際の若者は、こうしたクリエーティブな資質やチャレンジ精神をどれだけ持っているのだろうか。2010~14年に各国の研究者が実施した『世界価値観調査』では、「新しいアイディアを思いつき、クリエーティブであることを大切にしている」と「冒険してリスクを冒すこと、刺激のある生活を大切にしている」という項目について、自分が当てはまるかどうかを聞いている。<図1>は、日アメリカの20代の回答をグラフにした

    世界一「チャレンジしない」日本の20代 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    pom2e
    pom2e 2015/12/27
    容赦なく叩かれるような社会でチャレンジなんかするわけないやんw
  • 調査捕鯨の再開は拙速だ - 日本経済新聞

    政府は南極海での調査捕鯨を再開した。従来の日の調査捕鯨について国際司法裁判所(ICJ)は「科学調査目的とはいえない」と判断し、2014年3月に中止を命令した。来年の国際捕鯨委員会(IWC)総会の審議を経ない再開には疑問がある。政府は中止命令を受け、昨年度は目視による調査にとどめた。捕獲調査は2年ぶりだ。対象とするクロミンククジラの捕獲頭数は年333頭。従来計画で目標としていた「850頭前後」

    調査捕鯨の再開は拙速だ - 日本経済新聞
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    捕鯨の意義を周りの国々に理解してもらわないと先にはすすめなさそう。
  • 「ワークライフバランスは、企業任せじゃ実現しない」佐々木俊尚が資生堂ショックを語る|ウートピ

    佐々木俊尚氏インタービュー(前編) 「ワークライフバランスは、企業任せじゃ実現しない」佐々木俊尚が資生堂ショックを語る 正社員と非正規社員の格差、育児仕事の両立など、働き方をめぐる課題は山積している。今年9月「保険クリニック」が20歳~60歳までの働く女性500人を対象にしたアンケートによると、何かしらの経済的不安を感じていると回答した人は93.4%と大多数を占めた。将来を楽観視できない時代において、自分なりの働き方を見いだしていくためには、どのような心構えが必要なのだろう。そのヒントを探るべく、多様な働き方の実態に詳しいジャーナリストの佐々木俊尚氏に話を伺った。 日は構造改革に失敗し、戦後モデルをひきずっている ――昨今働き方が急速に多様化していますが、その変遷についてどのように感じていますか? 佐々木俊尚氏(以下、佐々木):働き方の歴史を紐解くうえでも、「戦後社会はいつ終わったのか

    「ワークライフバランスは、企業任せじゃ実現しない」佐々木俊尚が資生堂ショックを語る|ウートピ
    pom2e
    pom2e 2015/12/13
    男性が家庭を収入以外で支える仕組みができていないのはたしかにそうだと思う。
  • 堀江貴文が格差社会批判をぶった斬り!「努力した者が報われる世界を否定するのは違う」

    1年半前に堀江貴文氏が「格差問題」についてTwitter上でフォロワーとやり取りした内容が今になってネット上で再び取り上げられ、大激論が起きている。格差があることはいいことなのか、悪いことなのか、改めて考えたい。 こちらが2014年1月のホリエモンの投稿だ。フォロワーと大々的な喧騒を巻き起こす様子を見ていこう。 ▼まず話はフォロワーの「一部の金持ちが富を握っているのは問題ではないか?」というところから始まり、ホリエモンがそれに反論する。 ▼なんでも会社のせいにするな。自己責任だ。 ▼ホリエモンは社会に格差があることは努力が認められる証拠だと考えている。 ▼成功者は賢く努力したから成功したのだ。力点を見極めないまま頑張っているのはただの無駄。認められない。 どうやら堀江貴文氏に意見をぶつけている人達は「格差=悪」という前提で世の中のことを考えているように思われる。 しかし果たして、格差という

    堀江貴文が格差社会批判をぶった斬り!「努力した者が報われる世界を否定するのは違う」
    pom2e
    pom2e 2015/09/17
    世間の評価は違うのかもしれないけど,ホリエモンと竹田恒泰は個人的には好きな部類に入る。
  • わずか6年で日本人の寿命は25年伸びた――私たちが知らないGHQの人類史的偉業(石川善樹『〈思想〉としての予防医学』第4回) ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.392 ☆:Daily PLANETS

    今朝のメルマガは予防医学研究者・石川善樹さんの連載『〈思想〉としての予防医学』の第4回です。今回のテーマは「予防医学の戦後史」。今や世界に冠たる長寿大国となった日ですが、その基礎を築いたのはGHQだった? 第二次大戦後に進駐してきた彼らが、日人の〈健康〉に対してどのような介入を行ったのかを歴史的に紐解き、さらには「ポスト戦後の予防医学」を展望します!

    わずか6年で日本人の寿命は25年伸びた――私たちが知らないGHQの人類史的偉業(石川善樹『〈思想〉としての予防医学』第4回) ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.392 ☆:Daily PLANETS
    pom2e
    pom2e 2015/08/22
    こんなことがあったのか。初めて知った。
  • http://alfalfalfa.com/articles/115898.html

    pom2e
    pom2e 2015/05/11
    これ,有給休暇取り消さないとなんか法律上問題ありそうだよね。
  • 失われた30年の壁 三菱重工、「名門破壊」の先 - 日本経済新聞

    三菱重工業で大ナタが振るわれた。波乱が続く「日の丸ジェット」の開発計画で事業トップを突如として交代させ、祖業の造船事業を切り離すことも決めた。社内が少々きしむこともお構いなしだ。日を代表する名門メーカーで何が起ころうとしているのか。MRJ、突然のトップ交代街の顔は、県営名古屋空港と三菱重工の航空機工場という愛知県豊山町。そんな飛行機の街が3月中旬、ある企業の人事に揺れた。三菱航空機のトッ

    失われた30年の壁 三菱重工、「名門破壊」の先 - 日本経済新聞
    pom2e
    pom2e 2015/04/27
    内側にいるとわからないことが新聞からわかるw
  • 【日本の議論】東電無謀「サポート切れOS更新しない」節約、無駄遣い監視の会計検査院が異例の「お金使え」 (1/3ページ)

    【日の議論】東電無謀「サポート切れOS更新しない」節約、無駄遣い監視の会計検査院が異例の「お金使え」 「そんなことはするべきではない」-。省庁や国の補助金を受ける団体に対して、ムダ遣いを厳しく指摘する会計検査院。しかし、逆に検査院が疑問視したのは、東京電力がやろうとしたコストカット策だった。ほめられるはずの節約なのに、なぜ…。それは、東電が当初、サポートの終了したコンピューターの基ソフト(OS、オペレーションシステム)を使い続けようというプランを立てていたからだった。検査院はテロの脅威なども挙げながら、苦言を呈した。 「XP」のままでもいける 会計検査院は国会や内閣、裁判所から独立し、税金などが正しく使われているかどうかをチェックする機関。検査対象は各省庁や国が出資する政府関係機関、独立行政法人などの法人、国が補助金や貸付金など、財政援助を与えている都道府県、市町村、各種団体。検査院の

    【日本の議論】東電無謀「サポート切れOS更新しない」節約、無駄遣い監視の会計検査院が異例の「お金使え」 (1/3ページ)
    pom2e
    pom2e 2015/04/23
    Cとかも使えるんだからもはやUbuntuとかmacにしたほうがその後お金かからないと思うんだけどな。
  • 長時間労働ニッポン 欧米にない3つの土壌  :日本経済新聞

    人の長時間労働が減らない。2014年のデータを見ると残業時間は年173時間で前年より7時間、20年前より36時間増え、統計をさかのぼれる1993年以来、最長になった。政府や企業が労働時間の短縮を目標に掲げながら、なぜ改善しないのだろうか。(山崎純)厚生労働省の毎月勤労統計調査で、フルタイムで働く正社員の残業を調べた。週あたりにすると約3時間だ。多くの産業で延びており、特に貨物運送業(年46

    長時間労働ニッポン 欧米にない3つの土壌  :日本経済新聞
    pom2e
    pom2e 2015/03/28
    朝早く来て,夜早く帰る。有給は全部取る。これができたらデキる男ってことですかね笑
  • 「全自動運転車以外の車両が違法になる未来が来る」とテスラのマスクCEOが語る

    By Maurizio Pesce 2014年9月には日でもデリバリーが開始された「モデルS」を開発・販売するEVメーカー・テスラを率いるイーロン・マスクCEOが、自動運転車の未来について「しばらく先の未来になると、人間が運転する自動車は法的に禁止されることになるでしょう(In the distant future people may outlaw driver cars. )」と語っていたことが明らかになりました。 Tesla’s Elon Musk Says Autonomous Driving Not All That Hard to Achieve - WSJ http://www.wsj.com/articles/teslas-elon-musk-says-autonomous-driving-not-all-that-hard-to-achieve-1426624848 E

    「全自動運転車以外の車両が違法になる未来が来る」とテスラのマスクCEOが語る
    pom2e
    pom2e 2015/03/22
    これはそうだろうな。人間が操作するよりよっぽど安全だろうし。
  • 「文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治/亀井伸孝 - SYNODOS

    文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治 亀井伸孝 文化人類学、アフリカ地域研究 社会 #アパルトヘイト#曽野綾子 ・曽野綾子氏の産経新聞コラムには、第一の誤謬「人種主義」と、第二の誤謬「文化による隔離」の二つの問題点がある。 ・現状において、より危険なのは、第二の誤謬の方である。 ・文化人類学は、かつて南アフリカのアパルトヘイト成立に加担した過去がある。 ・アパルトヘイト体制下で、黒人の母語使用を奨励する隔離教育が行われたこともある。 ・「同化」を強要しないスタンスが、「隔離」という別の差別を生む温床になってきた。 ・「異なりつつも、確かにつながり続ける社会」を展望したい。そのために変わるべきは、主流社会の側である。 2015年2月11日の『産経新聞』朝刊に、曽野綾子氏によるコラム「透明な歳月の光:労働力不足と移民」が掲載された。 「外国人を理解するために、

    「文化が違うから分ければよい」のか――アパルトヘイトと差異の承認の政治/亀井伸孝 - SYNODOS
    pom2e
    pom2e 2015/03/03
    すごく建設的な議論だと思った。読んで良かったなと思いました。
  • 「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    「イスラーム国」は日本の支援が「非軍事的」であることを明確に認識している - 中東・イスラーム学の風姿花伝
    pom2e
    pom2e 2015/02/08
    外務省とか政府とか最善を尽くしたと思うんだけどな。まだまだ検証しないとわからないけれど。
  • 【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】日は今後スタグフレーションに陥ります Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:25:50.78 ID:21FSS0J70.net 立ったら書く 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:26:50.80 ID:21FSS0J70.net 誰も経済の事とか興味無さそうだけど頑張って書く ていうか厳密に言うと既にスタグフレーション入りしてる 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:27:22.71 ID:21FSS0J70.net まず、アベノミクスが失敗に終わる これは、政府が想定したようなインフレによる好循環が達成されないことによります 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/05(日) 21:29:07.09 ID:21

    【悲報】日本は今後スタグフレーションに陥ります : 暇人\(^o^)/速報
    pom2e
    pom2e 2015/01/13
    もうこれは3ヶ月位前の記事だけど,実際この後どうなるんだろうな。
  • 待ったなし! 「マイナンバー」は普及するか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    待ったなし! 「マイナンバー」は普及するか
    pom2e
    pom2e 2015/01/11
    免許証に保険証,電子マネー全部これについてくれればおサイフケータイもいらなくなるし,複数のクレジットカードやキャッシュカードの代用にもなればいいと思う。財布にカード何枚ももう入れたくない。
  • 郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース

    転機を迎えた郊外住宅地 「もっと若い人にここに移り住んでもらって、かつての活気を取り戻したい」 私たちが訪ねたとき、多くの住民からこうした声を聞きました。確かに広い庭や緑豊かな公園は、子育てには理想的な環境です。 しかし、いくら空き家があっても、地元の若い子育て世代が簡単に手を出せる価格ではありません。また、厳しい建築協定が結ばれているため、土地を分割して売却したり、アパートなどの集合住宅を建てたりすることもできません。良好な環境を維持するための配慮が、かえって若い子育て世帯が移り住むことを阻んでいるのです。 住民の1人は「地域のスーパーは閉店し、中学校も来年には統廃合されます。今は元気だからまだいいですが、10年後、20年後を考えると、このまま住み続けることができるのかどうか、当に不安です」と話していました。 明治大学文学部の川口太郎教授は、日の郊外住宅地は、大きな転機に立たされてい

    郊外住宅地の見えない空き家 NHKニュース
    pom2e
    pom2e 2014/12/30
    これからどう対応していくかで非常にチャンスになると思った。それにしてもすごく見やすいページで感動。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp