タグ

ブックマーク / sunagimo.hatenablog.com (19)

  • たくまー - ダウニーJKの香り

    最近デジカメ用に2のレンズを買いました。 ASAHI PENTAXのSuper Takumar の55/1.8と35/3.5です。 どっちも40年くらい前のものでEOSで使用する場合はマウントアダプターを介して取り付けます。 自分としては主な用途が適当なスナップくらいなので小さくて軽いレンズが欲しかったのと、なんとなくオールドレンズ使って「わかってる感」を演出したかったんですけど、使ってると可動域が広くて適度に重みのあるピントリングや小さいながらしっかりとした金属鏡筒なんかが気に入ってずっとつけっ放しになってます。 最近のレンズとは違ってコーティングがまだそんなに良くない時代のものなので、逆光や反射光の多い状況では影響をモロにうけますが(フードである程度は防げる)、それもまた最近のレンズにはない味なのかなぁと思いながら使ってます。 あと、全く関係ないんですけど後輩が「仕事が楽しいっす」と

    たくまー - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2014/04/30
    「後輩が「仕事が楽しいっす」とか言ってたんですけど、そりゃ何の責任も持たされず、なんの努力もしなくてもできるただの作業をだらだらとこなしてるだけで金貰えるなら楽しいんじゃないすか?と思いました」
  • たこらいす - ダウニーJKの香り

    大きな声で挨拶しておけば頭が悪くても賢く見えるってじいちゃんがいつも言ってたけど、今の職場で働き出してから挨拶って必要ないんじゃないかなと思い始めた。 決して体育会系ではないくせに妙に体育会系方面に憧れてるような頭の沸いた奴が多いせいか、新入社員のころは「今お前達にできることは挨拶しかないから大きな声で挨拶するように」とか言われてそんなことをやらされたりしてたんですけど、される方になってみれば煩くて不快以外のなにものでもないし、する方もしたくてやってるわけじゃないしという なにこの無駄なシステムは?という感じなんですね。 挨拶大好きな脳みそ腐れ野郎達の主張は「挨拶はコミュニケーションの第一歩だ」とか「元気な挨拶は気持ちがいい」みたいなお前がそう思うならそうなんだろ お前の中ではな 的なものしかないんだけど、そのくせちょっとタイミングを掴めなくて挨拶できなかったりすると「○○が挨拶をしてこな

    たこらいす - ダウニーJKの香り
  • ぴざ - ダウニーJKの香り

    牛乳の中にいる蝿、 その白黒はよくわかる どんな人かは、 着ているものでわかる 天気が良いか悪いかもわかる 林檎の木を見れば  どんな林檎だかわかる 樹脂を見れば木がわかる 皆がみな同じであれば、 よくわかる 働き者か怠け者かもわかる 何だってわかる、  自分のこと以外なら 何だってわかるとまでは言わないけどなんとなくわかることもある。 10月から仕事が少し変わることになった。 今までの面談なんかでも「環境の変化が苦手」というのは再三伝えてきたつもりの一番欲のない人間がまさかの一番乗りでの異動となってしまった。 早速周囲からの冷やかしを受けているし、順番待ちをしていた先輩や、しきりにアピールを繰り返していた同期や、その周囲からの「なんでアイツが?」という冷ややかな目線はよくわかる。そういう目を向けたくなる気持ちもよくわかる。 わかるけど望んでなったわけでもないし、いい迷惑だと思ってる。知っ

    ぴざ - ダウニーJKの香り
  • いじいじ - ダウニーJKの香り

    手の甲に油性ペンで書いた覚え書きを指してお調子者キャラ(とこの地域では認識されている)の方に「タトゥー入れた?」と聞かれたので「入れてないです、これメモです」と言ったら「真面目か、見たらわかるわ」と返され周囲に薄い笑いが起こった。 あまりに雑過ぎないだろうか?質問に普通に答えて馬鹿にされて笑いが起こる。誰かの我慢の上に成り立つ笑いはどうもいけ好かない。そしてこんな雑な"いじり"をする人間がお調子者キャラでいられる環境に腹が立つ。 同郷の友人と帰省したときに話していても同様の環境が他地方もあるらしく、関西人アピールをするわけではないが他地方のお調子者キャラは少し雑すぎると感じているらしい。拾えへんくせに無駄にいじってくんなよめんどくさいって思うな。ほんまそれな。あるわ。しかも周りもそれをほったらかしにしてるやろ?ほんまありえんな。と愚痴りながら酒を飲む。 雛壇の芸人を司会者がいじるような番組

    いじいじ - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/07/15
    『りはめより100倍恐ろしい』という本があってだな…… / 俺もよくされる側。してる側は指摘的意図の心算だが滑り発散的意図に劣化してる。畢竟クズ。
  • 2013.02.10 FM STAGE - ダウニーJKの香り

    あー今日もまた日曜日を腐らせてしまう。 サンデージャポンをみて、アッコにおまかせを見てしまい、そのままの流れで噂の東京マガジンをみて「最近の若い子はこんな料理もできないのね」とオバサン感情を垂れ流していたら腹が減ったころには日曜日が半分ぐらい腐っている。 しかし今回はたまたまツイッタラをみていたらまきちゃん(通称じゅんちゃん)の おはようございます!ギター忘れた! 返信 お気に入りに登録 その他 2013年2月10日 - 9:03 というツイットがたまたま目に入って あーそういや解散だっけ?いつだっけ?(正式には活動休止らしい) と公式サイトを久しぶりに覗いてみたらちょうど今日に近所で興行があるらしかったので思わず返信してしまったらとんとん拍子でゲストにまでしていただき邂逅の流れとなりました。ありがたや。 会場はFM STAGEというアットホームな雰囲気漂う小さな箱(一度ハコって言ってみた

    2013.02.10 FM STAGE - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2013/02/12
    まきちゃんが池面であることは言を俟たない。SAYO劇もいつかみてみたいっす。俺もオフレポ未満書いたがまきちゃんに多大な迷惑かけたのが書いてないが実質最もぐう聖エピソード。
  • ぶー - ダウニーJKの香り

    「痩せたい」巷でよく聞くこのセリフにどういう顔を向ければいいのかわからない。 「えー太ってないやん」と言うのもつまらない。媚びているようでダサい気もするし、はなからそう言われることを期待している気もするので面白くない。 かといって「あー確かに、痩せたほうがいいよ」と言うとお不貞腐れになられることはほぼ確実なのでこれまた間違いである。 そういう状況で「男はぽっちゃりぐらいが好きなんだよ」とか「ムチムチ最高じゃん」は全く役に立たないことも知っている。「私が気に入らないの」「痩せたいの」「なんだかんだ言って痩せてる人が好きなの」「コンプレックスなの」と蜂の巣になるまで打ちのめされる。 じゃあどうすればいいのか、 痩せたがっている人があまり痩せないことも知っている。 違う方向で努力する必要があるらしい。 とりあえず「セックスってフルマラソン一回走るのと同じだけのカロリー消費するらしいよ」という嘘を

    ぶー - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/09/23
    “「痩せたい」巷でよく聞くこのセリフにどういう顔を向ければいいのかわからない”
  • 食卓にお肉が届くまで - ダウニーJKの香り

    あーそういえば免許の更新のハガキが届いたんだったなぁと思いながらも今日は気分じゃないのでパス、ふと立ち寄った書店でアサヒカメラだったか、日カメラだったかをパラパラとめくってみた中で思わず手を止めて見入ってしまった一枚があった。 橋成一写真展「屠場〈とば〉」の特集記事の中の一枚で大きな牛の皮をナイフ一で剥ぐ一人のおじさんを撮ったモノクロ写真だった。 最初はなにか不思議なSF映画のワンシーンを撮ったもののように見えて、なにが写っているのかよくわからなかったので興味意で手を止めたが、気づけば夢中で全てのページを見終わっていた。 以前、絶対に検索してはいけない検索ワードなるまとめを見ていた時に貼られていたリンクのYouTubeで卓にお肉が届くまでという映像を見たが、たしかに普段我々がスーパーで目にする綺麗にトレーに盛られた精肉からは一切感じられないグロテスクな映像がそこにはあった。 焼肉

    食卓にお肉が届くまで - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/08/18
    “とりあえずご飯粒はお茶碗に残さずに最後の一粒までしっかりと食べられる人が僕は好きです”
  • ゆうほう - ダウニーJKの香り

    あゝ、ゆうほうがとんでゐる UFOキャッチャーと呼ばれるものがある、正確にはUFOキャッチャーはセガの販売するクレームゲーム機を指すらしいけど、他社製のものも含めたクレーンゲームの呼称として用いられている。 クレーンゲームとは景品の獲得を目的にプレイするアーケードゲーム(プライズゲーム、エレメカ)の一種である。ゲームセンター、スーパーマーケット、レストラン、映画館など様々な場所に設置されている。 とまぁ当然そういうものだということは理解してはいたけど、自分の中でどうもUFOキャッチャーをするタイミングというか状況がいまいち納得できないところがあって人はどういったときにUFOキャッチャーをするのだろうかということについてぼーっと考えていた。 そう言う自分もUFOキャッチャーをしたことはないのかと聞かれればやったことはあるのだけれど、どうも自分の中で納得できないまま小銭を入れてボタンを押してい

    ゆうほう - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/08/03
    「損得ばかりを考えて余裕のない女々しいクズ野郎には世間の女子は寄りつかないのだろう」「とりあえず今はこの小銭で一緒にごはんを食べてくれる美少女をうまく釣り上げるUFOキャッチャーを探している」
  • はぁつら - ダウニーJKの香り

    やっと訪れた週に一度のお休みに僕は朝からテレビを見ている。 サンデージャポンがおもしろい。コクッ。 とりあえず前日の宣言通りにフレンチトーストを作る。 卵と牛乳と砂糖を混ぜてパンを漬けたらマーガリンで焼く、焼いてる間にコーヒーも淹れる、焼けたらホットケーキのタレみたいなのが余ってるからそれをかけて箸でう。一人でうちょっと優雅な朝は確かにうまいけど、所々生活感がにじみ出てるし、少し味気ない。 気づいたら昼になってアッコにおまかせを見ている。 和田アキ子が初めて一人で電車に乗った話をしていて路線図の見方がわからなかったり、券売機で切符の買い方がわからなかったりする自分を「私は何もしらない、一人じゃなにもできない」と言っていたのを聞いて根は謙虚で良い人なのだろうかと少し思った。どうか鬼束ちひろさんにはまだ殺さないでいただきたいと思う。 そうこうしてるとお昼も過ぎて、まだ布団に寝転がっている

    はぁつら - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/06/25
    アップデートゼブラを蹴り殺してから来たけどやっぱり更新されてるじゃないかブつメ木几又つしよ?(呆れ)更新料は僕の投げ槍ぴりからコメントでいいですね(刺殺事件)。カレー屋志望だけに。
  • うぽぽぽ - ダウニーJKの香り

    僕と仲良い人はだいたい僕よりもっと仲良い人がいる法則。 あらためて知人友人関係を考えるとほとんどがそうだ。 元々ものすごく人見知りの傾向があるので友人や知人が少ないが、中には心置きなく話せる(と一方的に思っている)人も何人かいる。 しかし、いざ大勢が集うような場において自分と友人、さらに友人友人なんかがいる状況になると、心置きなく話せる(と一方的に思っている)人には俺よりもずっと心置きなく話せる人がいることに気づく。 だいたいそういう人は気が利く人が多くて僕のようなクソみたいな人間にも気がまわる良い人というだけの話であって僕が勝手に心置きなく話せる(と一方的に思っている)だけなのではないかと思えてくるし、実際にそうなのかもしれない。 とりあえず今は指に唾をつけて舐めさせてくれる美少女がどこかに落ちてないかなぁと思いながら今日も生きてる。

    うぽぽぽ - ダウニーJKの香り
  • はなきん - ダウニーJKの香り

    金曜日の夕方の駅前、世間は花の金曜日と呼ばれるそれでいつもより人通りが多い。 待ち合わせをしているらしき人も多くいて、買い物を終えた自分はとくに用事もなく、一服しながらその様子を見ていた。 学生さんだろうか、男女が2人ずつ集まって誰かを待っているようだ。 男のひとりはやたらと身振り手振りの多いハイテンションなおちゃらけキャラで、もうひとりはどこか落ち着いた中に余裕が感じられるが好青年と言った感じ、女は二人とも今風の栗色の毛の清楚系ビッチといった感じでシフォンスカートに黒タイツを合わせたとりあえず無難な感じだった。 しばらくぼーっと眺めていたのだが、しきりにハイテンションのおちゃらけ野郎は「ウェーィ!」や「ウォー!」といったデカイ声でをあげている、あげたがっている。 なにが彼をそうさせるのだろうか、実は彼は大学デビューというやつで、今まで憧れの目でみてきたが実現てきなかったリア充と呼ばれる人

    はなきん - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/05/21
    はてブは時・分・秒まで表示されないのか。http://io7.in/iUu
  • 字 - ダウニーJKの香り

    引継ぎでメモを残していったら「きったない字やなぁ」と言われた。 あらためて見るとたしかに汚い。 でも俺の字がこんなに汚いわけがない、 仮にも幼稚園の年長さんっから中学に入るまでお習字教室に通っていたし、何段だかっていう肩書き?のようなものも貰ったはずだ。 たしか就職のときの履歴書にも資格の欄がバイクと車の運転免許しかなくて恥ずかしいので書類の賑やかしに書道何段とか書いたはずだ。 でもやっぱり汚い。まぁ習字教室では検定の日以外はひたすらみんなの似顔絵(へたくそすぎてウケたので調子に乗った)を描いていたから当然といえば当然。 最近になって知った話だけど、習字の級とか段ってのは辞めていた年数ごとに下がっていくらしい。お布施を毎年続けていれば徐々に上がっていくだけのもので字がうまいかどうかはさほど関係もないらしい。死にたい。 そうすると就職の面接で嘘をついたことになるけどまぁいいか。

    字 - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/05/15
    セッ久が俺より上手いじゃないか、ええ?(ダミ声で
  • かたなうさぎ - ダウニーJKの香り

    かたなうさぎ - ダウニーJKの香り
  • フロマンガ - ダウニーJKの香り

    近所のシネコンのレイトショーで「テルマエ・ロマエ」を観る。 以前「面白い漫画を教えて」的なツイートをした際に下村良子から薦められた漫画で確か当時は2巻まで発売されていたような気がする。 淡々と古代ローマ人の風呂技師が現代の日にタイムスリップして衝撃を受けて戻っていく一話完結型のギャグ漫画的要素が好きだっただけに、映画のオリジナルであったローマを救うといったストーリーは蛇足だったのではないかと少し残念に思った。 しかし、上映中には何度か客席中に笑いが起こり、終始なごやかなムードだった。 人と感想を伝え合うとなると「あー、ね…楽しかったよね(苦笑い)」なんてことになってしまいそうだが、個人的には腹の中でにんまりできる楽しい映画だったと思います。 いか八郎さんをはじめとした味のある平たい顔族のご老人たちの好演と阿部寛の引き締まったケツと上戸彩のデコルテ周辺が個人的には良かったです。 フロマンガ

    フロマンガ - ダウニーJKの香り
  • ゆとり論 - ダウニーJKの香り

    @gyfujikolp 最近痛切に感じるのだけれども、受験にしろ就活にしろ、システムに対して否定的であることはすなわち死を意味する、と。上手くいくやつは大抵既存の枠組みに対して肯定的であるどころかそれ自体を疑いもしない。つまり上から言われたことを淡々とこなすことのできる者を社会は求めているのではないかと 「このキュウリは苦い」ならば捨てるがいい。 「道にイバラがある」ならば避けるがいい。 それで充分だ。「なぜこんなものが世の中にあるんだろう」などと付け加えるな。 そんなことを言ったら自然を究めている者に笑われるぞ。               byマルクス・アウレリウス ゆとり教育(ゆとりきょういく)とは、日において、知識重視型の教育方針を詰め込み教育であるとして学習時間と内容を減らし、経験重視型の教育方針をもって、ゆとりある学校をめざした教育のことである。(wikipediaより) 「

    ゆとり論 - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/02/14
    “ゆとり世代が社会の中核にくる時代、案外今と変わってなかったら寂しいですね”
  • ねんまつ - ダウニーJKの香り

    今年も早いもので残り2日となりました。 今年最後の心を打たれたCMです。「あんたさぁ、歳をとるのは嫌がるくせに年を越すのは喜ぶのね まったくおめでたい人、フンっ」 毎年この時期になると 「今年はまた何もできなかった。来年は頑張ろう」 などと無理やりとってつけたような陳腐な決心をするのですが、冬休みが終わりを迎えるころには 「あー行きたくねぇー生きたくねぇー」 と陳腐な決心をあっという間に亡きものにします。 今年は転機の年でもあり、 1月には成人式があり 2月には特になにもなく 3月にはなんとか学校とバイトを卒業し 4月には社畜になり 5月にはストレスに押し殺されそうになり4キロ痩せたけど初ユニバに連れてってもらい 6月にはさらに2キロ痩せながら東京でいろんな人に会い 7月は何とか生活も落ち着いて 8月は誕生日を迎えて 9月は改めて友達のありがたみを実感し 10月は友達結婚し、結婚というも

    ねんまつ - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/12/30
    来年も頑張らない
  • わーい - ダウニーJKの香り

    ちょっと前にあった飲み会で結婚のことが話題になった。 その中でまぁ知り合い?のような奴が「俺、もう向こうの両親に挨拶いってきた。何回も通って親父さんと仲良くなって娘さんを下さいって言ってOKもらった」というような類のことをたしか言ってた。 まぁその話の前フリとして「彼女いんの〜?」的なぼくの大っ嫌いな流れがあって、そこで「もう4、5年は居らんね、」と答えたぼくはその直後から恋愛トークカーストの最下層に置かれていて「不自由?べつにしてないよ」とか「んー彼女ってどこからですか?」なんて発言はすべて哀れなクソムシの言い訳と捕らえられさらーっと流される雰囲気だったからぜんぜん楽しくなかった。 まぁそんな恋愛至上主義の宴の話は思い出すだけでも胸糞悪いのでどうでもいい。 問題は知り合いが軽く言い放った「娘さんを下さい」って言葉までもがさらーっと流されたことだ。 その決断に至った経緯なんて話し出せば少し

    わーい - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/11/30
    わーいwwwwwwざっまぁwwwwww
  • あばば - ダウニーJKの香り

    すこし危機感を覚えている。 いままでくそだと思っていた友人たちがここにきてなにかしらのカタチを残している、残そうとしていることがわかった。 ぼくはぬるま湯に浸かっていた。 「あーみんなくそでよかった。このままずっとくそでいいや」 そんな風におもってた。 今日は上司とキャリア形成についての面談だった。 3年後、5年後、10年後、そんな考え始めたら何週間もかかりそうな問題を数分で文章にしてきた。あることないこと、嘘を書き連ねた。 大企業というのはこういった形式的な行事が多い。そこに深い思考はまったく必要ない。下っ端はこうあってほしいとされる理想の社員像を書き連ね、上司はふむふむとそれを承認するだけのルーチンワークだ。 そしてそんな空気の中でぼくは数年後に会社辞めて地元かえってカレー屋さんするんだ なんて言えなかった。 どうやらぼくには先の見えないくらい長い社畜のレールが用意されているらしい。

    あばば - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/11/23
    あ、あれ……?>オチ
  • 今日も誰かの誕生日 - ダウニーJKの香り

    幸せな人生を送ってる奴らは俺みたいな糞の人生が存在するから相対的に幸せなだけなんだよな。 だから幸せな奴を肩車してると思って生きれば俺も幸せになる。 わけねぇだろクソムシが・・・

    今日も誰かの誕生日 - ダウニーJKの香り
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2011/06/13
    更級ならざる今更日記(引用が)。古くからお世話になっております精神的大先輩のブログです。その簡潔センシブルな文章力くれ。最近社会に敗北しゆく貴方でメシがウマい。なわけねぇだろクソムシが(親身)。
  • 1