タグ

災害とasahi.comに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (6)

  • 「初動を甘く見た」首相批判も 能登地震1週間、被害の全容つかめず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動を甘く見た」首相批判も 能登地震1週間、被害の全容つかめず:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2024/01/08
    震度七で「甘く見た」も何もないものだが…(-_-)zzz
  • 愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル

    県を中心に相次ぐ地震に関し、愛知県の大村秀章知事は18日の定例記者会見で、「イベントなどを自粛するくらいなら、熊の酒を買って宴会をする方がよっぽど応援になる」と愛知県民に呼びかけた。 「被災者の心情を思うと晴れがましいイベントを控える気持ちはわかる」としたうえで、「自粛で中小零細にしわ寄せが出る。仕出屋、酒屋、魚屋、八百屋。被災地の方は望んでいない。東日大震災の直後にも自粛、自粛、自粛だったが、花見はぜひやってくれと声高に申し上げた」と語った。18日朝の県庁の部長会でも県の行事を自粛しないよう指示した。

    愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/19
    復興祈願の宴ということか(´ω`)
  • 朝日新聞デジタル:津波注意報で動くべきか 待機長引き、下校は深夜 - 社会

    ソロモン諸島沖で6日に起きた強い地震では、約6千キロ離れた日でも津波注意報が出された。気象庁は「注意報は警報のように切迫した危険を想定したものではない」とするが、厳寒の夜、長時間にわたって避難した人たちがいた。現状と課題を探った。  津波注意報が出たのは、地震発生から4時間半後の午後2時41分。岩手県釜石市の釜石小学校(児童数130人)は「帰りの会」の真っ最中だった。津波の到達予想時刻まで約3時間あったが、学校側は校内にいた118人をクラスごとに教室で待機させた。  だが、夕の時間になっても注意報は解除されず、児童たちは乾パンや近所の宿泊施設がつくったおにぎりをべた。「帰りたい」「疲れた」。児童からこうした声が上がる中、午後9時すぎには市役所から毛布160枚が届いた。  午後10時すぎ、市教委は「低学年生もいる児童たちを泊まらせるのは適切ではない」と判断。同じ対応をとった四つの小中学

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/18
    とはいえ、津波でできることと言えば逃げることくらいなんですよね…
  • asahi.com(朝日新聞社):王国の威信回復かけ…国産ロボット、福島原発に投入へ - サイエンス

    福島第一原発の事故現場に投入される国産ロボットQuince。右は千葉工大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長=千葉工大国産ロボットの作業計画  東京電力福島第一原発の事故現場に、ようやく国産ロボットが投入される。日のロボットは「実戦経験がない」と信用されず、まず現場に入ったのは米国製だった。「ロボット王国・日」の威信回復なるか。  投入されるのは、千葉工業大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長や東北大の田所諭教授らが開発した災害救助用ロボット「Quince(クインス)」。長さ66センチ、幅48センチの車体に戦車のようなクローラー(無限軌道)が大小五つ。カメラやセンサー、ドアノブを回すアームも備えている。  2009年のロボカップレスキュー世界大会では運動性能部門とアームの性能部門で優勝した。米国の模擬災害現場で実験した際、がれきの走行や階段や坂を上る性能などで米国製を圧

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/22
    いえいえ、間違えてはいけません。日本のロボット技術は「労働者の代替」を目指していたものです、だからあれだけ人型にこだわるのです(全然違いますw
  • asahi.com(朝日新聞社):非常電源配備「十分でなかった」 東通トラブルで保安院 - 政治

    7日深夜の余震の後、東北電力東通原発1号機の非常用ディーゼル発電機から燃料の軽油がもれて動かなくなった問題で、東北電力は9日、油漏れ防止用のゴム製パッキンを裏表逆に取り付けたことが原因と明らかにした。分解点検して組み立てた際の人為ミスの可能性が高いという。  東通原発には発電機が3台あったが、余震時、残る2台は点検中で、一時は3台とも動かない状態になった。保安規定では、原発の運転停止中は1台で良いとされていたが、経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は9日、「(従来の考え方は)十分ではなかったといわざるを得ない」と認めた。  保安院は同日、2台以上の非常用ディーゼル発電機を確保するよう保安規定の変更を電力各社に指示。同審議官は「今回の経験をふまえ外部電源や非常用電源が一度に使えなくなることがありうると認識した。社会の不安もふまえ対応した」と説明した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/04/10
    N●Kは「人的ミス」と報じていたが、訓練不足かそれとも手順が複雑すぎ不適当な(要するにミスを招くもの。どんな形状のパッキンだか知らんが)作業内容だったか、いずれにしろ危機管理の基礎をもっぺん勉強し直せ
  • http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200809080322.html

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/09/09
    水害に限らず災害で怖いのは、災害が起きた後なんだがなぁ・・・誰もそこに言及してはくれないのかな。旧軍と同じように"後ろ向きの対策"と見てるのかな。/兵庫とか新潟とか岩手とかもう忘れたか。
  • 1