タグ

ブックマーク / tyoukitorenndo.blog57.fc2.com (1)

  • 長期トレンド探索中 チューリップ・バブル

    私的企業研究ブログ(基的に長期投資。配当、株主優待を重視)。その他に時事ネタ、PCネタ、節約ネタ・・・ 初期の頃のバブル、チューリップ・バブルに関するです。 バブルを乗り切るという市場参加者の永遠のテーマ探求の一環として読みました。 評価:☆☆(2.0) 前半のチューリップの来歴や当時のオランダの描写が長くてダレました。 構成が悪いというか、チューリップの種類を説明されてもね・・・('A`)・・・ <当時のオランダ> ・16~17世紀(バブルのピークは1637年)、アメリカ大陸で発見される銀や、インド航路による貿易の収益でヨーロッパに財が流れ込み、スペインからの独立戦争が一服し、国防へ回していた予算の一部が経済へ流れバブルに成り易い下地があった。 ルネサンスが科学への関心を呼び、印刷技術の普及するなか金持ち達が庭造りに熱中し希少な植物の入手に躍起になった。 ペストの流行や織物工業の中心

  • 1