タグ

ブックマーク / radiolife.com (7)

  • 電池カバーの折れたプラスチックの爪(ツメ)を修理・修復する

    プラスチック製品の破損を自力で修復できる特殊な補修剤が「プラリペア」です。折れてしまったプラスチックの爪(ツメ)をつなげられます。さらに「型取くん」を併用すれば、プラスチックの爪の折れた部分を別の製品からコピーして元の状態に修復することが可能です。プラリペアで折れてしまった電池カバーのプラスチックのツメを修理・修復する方法を見ていきましょう。 プラリペアは粉とリキッドという構成 まずは「プラリペア」で、折れてしまった自撮り棒のマウント部分の接合部を補修してみしょう。武藤商事のプラリペアは、造形補修剤の粉5gとリキッド10mlという構成になっていて、実勢価格は1,555円です。 まずは造形補修剤に付属のリキッドを注射器で垂らします。この塊を注射針ですくって補修箇所に当ててください。さらに、補修剤を折れたプラスチック部分に塗り込みます。この時、やや多めに盛っておくのがポイントです。 そして、補

    電池カバーの折れたプラスチックの爪(ツメ)を修理・修復する
    trashcan
    trashcan 2021/01/25
    きれいなラジオライフ
  • Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み

    Amazonで商品を探そうとしても、どこのメーカーかも分からずに「最新版」をうたうヘッドセットなど、見るからに怪し過ぎるアイテムが次々と出てきます。闇市化しているAmazonでは、説明文の日語がおかしいこともしばしばです。 実際、Amazonから「ラジオ」で検索すると、スポンサー表示であるラジオ機器が先頭に表示されます。そこで、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加して絞り込みすると、公式「ベストセラー」表示の付いた書籍が表示されました。 Amazonには検索結果URLの末尾に特定の検索コマンドを追加すると、表示される商品を絞り込める裏技があります。例えば、インチキベストセラーを除去するには、Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」を追加。これでAmazon当のベストセラー順に絞り込み検索表示が変わります。 実際にAmazo

    Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み
    trashcan
    trashcan 2021/01/17
    そこまでして使ってやらんでもいいやろ。Amazonから距離を置いて浪費をやめるいい機会だ。PrimeもKindle Unlimited(殆どがくだらない本)も解約したよ。
  • 100均のおもちゃギターをエレキ化して爆音改造

    100均のダイソーのおもちゃギターは、ウクレレ風の4弦仕様で音が出てチューニングも可能。これをエレキ化して、さらにエフェクトでリバーブがかかるようにしてみましょう。おもちゃギターの元の音はチープですが、エレキ化してエフェクト効果を得て出力すると、人を不安にさせるヤバめな音が出力できます。 おもちゃギターに圧電スピーカー 材料はダイソーのおもちゃギターとエコーマイク、6.3mmステレオジャック×2、フォンコネクタ×1、圧電スピーカー24/35mm×各1、それにセリアのスピーカー、アンプキット×1。他にケーブル、電池ボックス、アンプ収納ケースを使用します。 手順は圧電スピーカーをおもちゃギターに貼り、アンプとセリアのスピーカーを接続。そして、スピーカーにエコーマイクのバネを付け、エフェクトをかけます。その音を圧電素子で拾い外部スピーカーに出力すれば、ミニエレキギターの完成です。 まずはフォンコ

    100均のおもちゃギターをエレキ化して爆音改造
  • 型落ちのデジカメの性能をパワーアップする方法

    ちょっとした写真を撮るなら今やスマホのカメラで十分です。しかし、高精細な写真を撮りたいならデジカメの方が一枚上手。光をしっかり取り込める大口径レンズや、大型センサーを搭載しているからです。そこで、引き出しの奥でホコリを被っている型落ちのコンデジをパワーアップさせる方法を紹介しましょう。 型落ちデジカメに裏ファームを適用 コンデジ・ミラーレス・デジタル一眼には、フルスペックの上位機種と入門用の下位機種があります。これはデジカメに限った話ではありませんが、下位機種は価格が安い分、機能が制限されています。また、同じ機種でも海外版に比べて国内版は機能が抑えられていることもあるのです。 しかし、日のデジカメは世界中にユーザーがいるため、こういった制限を解放する非公式の裏ファームが、有志によって各メーカーごとに開発されています。 キヤノンのデジタル一眼用であれば「Magic Lantern」、パナソ

    型落ちのデジカメの性能をパワーアップする方法
  • Amazonやらせレビューでギフト券2000円プレゼントの裏側

    Amazonで某小型カメラを購入したら、商品の箱の中にギフト券サイズのカードが同封。Amazon商品の箱の中には「無料で2000円のギフト券をゲット」の文字が。ちょっと怪しい説明書きの指示に従ってレビューを投稿して出品者に報告してみたら、まさかの返信…。Amazonやらせ星5レビューがギフト券プレゼントで量産される仕組みの一部が垣間見られました。 Amazonで購入したのは、3,999円の小型カメラ。Amazonでのレビュー数は45件で、評価は3.9。あの深田恭子の写真集『This Is Me』はレビュー数が37件で評価は4.5なので、Amazonの小型カメラでレニュー45件は結構な数字といえるでしょう。 Amazon商品の箱に同封されていたカードには、「ギフト券を無料でゲット! 2000円」と書かれており、裏にはギフト券プレゼントを受け取るための手順が記載されています。まさにAmazon

    Amazonやらせレビューでギフト券2000円プレゼントの裏側
    trashcan
    trashcan 2019/08/21
  • 中古ミラーレスを赤外線カメラに改造する方法

    軍事利用から古文書研究まで、あらゆるジャンルで利用されるナイトビジョン(赤外線カメラ)。最近ではドラレコや国際空港の滑走路や誘導路の点検業務などでも活躍しています。そんな実用性の高い赤外線カメラを、安価な中古のミラーレスカメラを改造して自作してみましょう。 今回赤外線カメラのベースにしたのはパナソニックのミラーレス一眼「LUMIX DMC-GF3」。有効画素数1,200万画素と今となってはスペックが低めですが、流通量も多く安価で購入できます。ヤフオク!では標準レンズ込みで約1万円ほどです。 赤外線カメラ化の改造に用意するのは、富士フイルムの赤外線透過フィルター「IRフィルター82」(1,500円)です。このほか、100均の赤外線改造LEDライトを用意しておきます。 中古ミラーレスを赤外線カメラ化する改造作業は、まずカメラの三脚座周りのネジを4、両サイドを2などすべてのネジを取り外します

    中古ミラーレスを赤外線カメラに改造する方法
    trashcan
    trashcan 2019/08/03
    スノー効果狙いというより邪な用途向けっぽい。ラジオライフだし。
  • &pct-off=50-90でAmazonで50~90%オフ仕入れ

    日頃メルカリなどで不用品などを売っている人でも、格的に転売で稼ごうとした場合、それまでとは異なるアプローチの仕入れ方法が必要になります。メルカリ転売のプロによれば「1日数十分の作業で月5万円程度は簡単」とのこと。そんな転売ヤーが仕入れに利用するのがAmazonで50~90%オフのアイテムだけを仕入れる「&pct-off=50-90」です。 &pct-off=95-でAmazonの95%オフ仕入れ 通販サイトのセール品は、メルカリなどで転売を生業とする人の仕入れの常套手段です。例えばAmazonでは、95%OFFなどの信じられないような割引率で販売されている商品もあるので、これらを商材の仕入れに活用するわけです。 そんな転売ヤーがAmazonで割引率の高いセール品を仕入れるテクニックが、95%オフのアイテムだけ表示する方法。Amazonで95%オフだけ仕入れる手順は、まずカテゴリーを選択し

    &pct-off=50-90でAmazonで50~90%オフ仕入れ
    trashcan
    trashcan 2019/01/04
    二重価格にひっかかるだけ
  • 1