タグ

これは本当にひどいに関するvanbraamのブックマーク (97)

  • 【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST

    ICレコーダーには若手警察官の生々しい肉声が残されていた。「やりましたって一言ゆうてくれたら済む」「あなたは犯人です」「命令に答えろ、あほ」…。録音したのは、80代の堺市に住む元小学校校長の男性。音声は、知人男性への傷害容疑で大阪府警西堺署に任意で事情聴取された際のものだ。その後、書類送検を経て在宅起訴され、1審無罪が確定した男性は2月、犯人と決めつける違法な取り調べで精神的な苦痛を受けたとして、大阪府を相手取り、国家賠償請求訴訟を大阪地裁に起こした。府警では最近も東署や関西空港署で不適切な取り調べがあったとして、当事者の警察官が刑事責任を問われる事態にもなっている。なぜ「教訓」は生かされないのだろうか。 「侮辱的、屈辱的な取り調べ」 「ちょっと今日はマシな話、聞かせて」 代理人弁護士によると、平成25年9月11日、20代の男性巡査長は男性に対し、こう切り出したという。男性への任意聴取は同

    【衝撃事件の核心】「命令に答えろ、あほ」ICレコーダーに録音、取調室の2時間20分…80代元校長、大阪府警を「違法」提訴(1/5ページ) - 産経WEST
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/13
    "本当のことを話しているか、うそをついているかは様子をよく観察していれば分かるはずだ"という考え方自体が危険;記事の結論も酷い."問われているのは警察官の「技量」と「精神」"ではなく,取り調べの透明性だろう
  • MSがUNIXと違うことしようとした結果がこれ

    「この計算結果をCSVファイルに出力する時に値段をファイル名に入れるってあるんですが、半角の¥マークはファイル名に入りませんよ」 「設計書はハンコもらっちゃったのでなんとかお願い。」 「全角なら大丈夫ですが」 「設計書に半角って書いてあるし、変更したらこちらの瑕疵になるから、なんとかお願い」 「…マイクロソフトに掛け合ってください…」

    MSがUNIXと違うことしようとした結果がこれ
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/12
    ブコメが全て;私が付け足す事は何もない;ダメだ.少しだけ:設計書を書いた奴のミスだ.自分のミスは自分で責任を取れ.他人に尻拭いをさせるな
  • ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 - 生きた経済ブログ

    ■犯人逮捕前と犯人逮捕後の対処がなぜ同じなのか? 和歌山県紀の川市で発生した小学5年生殺害事件の容疑者が逮捕された。週明けの日、犯人逮捕後初の登校日を迎えたとのことで、以下のような報道が為されていた。 「事件の被害者が通っていた同学校の児童らはボランティアと警察官が見守るなか保護者同伴で登校しました。」 こういう悲劇的な事件が起こった後で、皮肉めいた記事を書くのは憚られるのだが、読者の良識を信じて誤解を恐れずに敢えて言わせていただくと、毎度のことながら、これはおかしいと思う。 通り魔事件や猟奇殺人事件が起こる度に、こういう報道…と言うよりも、事後対処が為されるのだが、犯人が逮捕されたということは、複数犯でもない限り、その地域はもう安全になったことを意味する。事件が発生したということもあって普段以上に物々しい雰囲気で警察官が巡回しているわけだから、日中で最も事件が起こりにくい安全な地域に

    ロジカルシンキングができない人々【論理よりも感情が優先される国】 - 生きた経済ブログ
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/11
    b:id:entry:241375959より;補足が本文のおかしさを説明していない事に気付かない時点で,論理的思考ができてない;ある店の当選確率が他全部の店のどこかで当選が出る確率より低いのは当然.直前に当選が出たかどうかは無関係
  • ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)

    時に、西暦2015年。ついにプロジェクトが始動する。 20年の歳月を経て、ロンギヌスの槍を月に刺す。 1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐十弐話。使徒殲滅のため、エヴァ零号機によって投げられたロンギヌスの槍は、地球を大きく飛び出し目標を貫き、やがて遥か月へと到達した。劇中年と同じ西暦2015年を迎えた今、20年前のあの頃エヴァンゲリオンに衝撃を受けた僕たちの手によって、あの名シーンが現実のものとなる。ロケット打ち上げ総費用は約1億円。「HAKUTO(ハクト)」という日唯一の民間月面探査プロジェクトを手掛けるチームの協力のもと、宇宙に想いを馳せる人類の英知を結集し、常識を超えたかつてないスケールのプロジェクトが幕を開ける。 クラウドファンディングの仕組み プロジェクトは、2015年4月5日(日)までに1億円が集まった場合にのみ実行されます。1億円が集まった場合、ご支援頂

    vanbraam
    vanbraam 2015/02/01
    吐き気がするほど気持ち悪い;"エバ"信者の仲間内では遊びを真剣にやる俺カッケーなのかもしれないが,本質は冷凍庫に入るバカッターと変わらない;庵野氏はこんなものに正統性を与えるようなコメントをしないでほしい
  • みずほ銀行のセキュリティ対策が酷すぎるのでまとめてみた - Windows 2000 Blog

    目的のページにアクセスするには、アドレスバーの「https://www.mizuhobank.co.jp/〜」を「http://www.mizuhobank.co.jp/〜」に修正し(httpsの”s”を削除)、エンターキーを押してください。 https://www.mizuhobank.co.jp/〜は2014年11月27日よりご利用いただけなくなりました。 https://www.mizuhobank.co.jp/〜でブックマーク(お気に入り)に登録されているお客さまは、http://www.mizuhobank.co.jp/〜に登録先の変更をお願いします(httpsの”s”を削除してください)。 Firefox 18 で、SSL (https) ページ上で非 SSL (http) サイトのコンテンツ読み込みをブロックする設定が追加されました。ユーザのセキュリティを高めるため、これらの

    みずほ銀行のセキュリティ対策が酷すぎるのでまとめてみた - Windows 2000 Blog
  • Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ

    Rapid7の研究者によると、GoogleAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った。 世界でまだ9億台あまりの端末に搭載されている旧バージョンのAndroidについて、米Googleが脆弱性を修正するパッチの提供を打ち切っていたことが分かったという。脆弱性検証ツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が1月12日のブログで伝えた。 それによると、Googleは最近まで、Android 4.3(Jelly Bean)の脆弱性について報告を受けると迅速に対応していた。ところが、このほど新たに4.4よりも前のバージョンのWebViewの脆弱性を報告したところ、Googleのインシデント対応担当者からメールで「もし影響を受けるのが4.4よりも前のバージョンであれば、我々は一般的に、自らパッチを開発

    Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ
    vanbraam
    vanbraam 2015/01/14
    一番酷いのはサポート期限を公表せず,かつサポート終了を告知もしてない点.これは国内キャリア/ベンダー云々の問題ではない
  • 都道府県別の道徳偏差値

    教育の役割は,社会生活に必要な能力を子どもに授けることですが,その能力は一般に「知・徳・体」の3側面から捉えられます。当局の答申や政策文書でも,嫌というほど目にする標語です。 教育評価の一環として,これらの要素を随時数値化する必要があるわけですが,知と体については,全国学力テストや体力テストにて毎年計測されています。しかるに,あと一つの徳については,それを測った客観資料は存在しません。 そもそも道徳の評価に際しては,「数値などによる評価は行わないものとする」とされていますので(学習指導要領),当然といえばそうですが,この面の資質・能力を定量化することができないわけではありません。今回は,このタブーの領域に足を踏み入れてみようと思います。 用いるのは,2014年度の文科省『全国学力・学習状況調査』のデータです。調査は教科の学力だけでなく,対象の児童・生徒(小6,中3)に対する質問紙調査によ

    都道府県別の道徳偏差値
    vanbraam
    vanbraam 2014/12/30
    この記事を読む前(後でもいいけど)に,こちら b:id:entry:237633767 を読んだ方がいいと思われる;統計の嘘としてはかなり悪質な部類;偏差値の平均とるとか気持ち悪い事してる
  • 麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ

    このブログを3年くらい書いていまして、いままで一番アクセスがあったのがこれです。 森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ??? このエントリだけで30万PV以上ありまして、いかにマスコミ報道が偏向されていて、炎上させるためにつまんで報道されているかというのをわかりやすく説明した例として自画自賛しております。まあ、こんな言葉尻つまんで世界中に配信したら日の国益を損なうだけだと思うんですが・・。 で、またまた来ましたね。 麻生太郎氏の「子供を産まない方が問題」発言に海外紙「ナチ好きの副首相、今度は…」 麻生氏また“問題発言”「経営者に能力がない」「子供産まない方が問題」 朝日新聞と毎日新聞は、麻生氏が7日、札幌市内での応援演説で、少子高齢化で社会保障費が増えていることについて、「高齢者が悪いようなイメージをつくっている人がいっぱいいるが、子供を産まない方が問題だ」と語ったと

    麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ
    vanbraam
    vanbraam 2014/12/10
    "高所得者が子供をたくさん作ると免税"←控除や免税は高所得者ほど有利.定額の手当は所得が低いほど利得大.世の中高所得者は微々たる数しかいないので,それ以外の人に有利な支援をした方が少子化対策としては有効
  • はあちゅうの武雄ステマの反応とその考察 #たけお問題 #ネットゲイシャ #takeolibrary

    リンク ameblo.jp 伊藤春香オフィシャルブログ「はあちゅう主義。」 伊藤春香の公式アメブロ、伊藤春香のプライベートやここでしか見られない写真や、最新情報などを人の生の声で綴ります。 リンク twitter.com 伊藤春香(はあちゅう) (ha_chu) on Twitter The latest from 伊藤春香(はあちゅう) (@ha_chu). 慶應(法)�電通コピーライター�キレナビ編集長。週末作家/肉会代表/催眠術師/ブロガー/ちゅうもえサロン主宰/AMで恋愛コラム連載中♫ アラサー恋愛研究家です。著書「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」「アドガール大手広告代理店新人日記」「自分の強みをつくる」等. ネット。 リンク キレナビ 美容クリニックとドクターコスメの格安クーポンサイト - キレナビ 最大80%OFF!何度でも使えるキレナビのクーポンでキレイに

    はあちゅうの武雄ステマの反応とその考察 #たけお問題 #ネットゲイシャ #takeolibrary
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/17
    呆れるを通り越して気持ち悪い
  • NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。

    女性セブンの「ネットの歩き方」という ネットでの事象を紹介するコーナー向けに私が書いた記事内におきまして、 一部の方に、引用した文章が私の文章だという誤解を招きかねないとの ご指摘を受けておりますが、 「豆腐は白い」→「白くない豆腐もある」的クソリプの対処法│NEWSポストセブン 上記の件につきましては、 NEWSポストセブン編集長の中川淳一郎さん、 女性セブン編集部の編集者さんと情報共有の上、 編集部での一括対応という方針になっておりますので、 私の方からブログやツイッターで コメントをすることはございません。 何かございましたら、 必須事項をご記入の上 お問合せフォームから、編集部にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ│NEWSポストセブン どうぞよろしくお願いします。 【追記】 まくるめ氏のツイートを盗用したというご指摘を多くいただいていますが、 自分の発言にするつもりは全くなく、 最

    NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/17
    モノを書いたり喋ったりするのが仕事のはずなのに,言葉を正しく使うよう自分を律しようとする感じが全くない.雑な生き方してるなぁ,と思う;削除とは.まずは修正だろう
  • 上司からの指導料2万円を給料日に振り込むのがツライ - 就活ニュース:デジタル版

    東京に住む新入社員Aさん(女性)からいただいたメール こんにちは。私が入った会社では、給料日に上司からの指導料などを指定された口座に振り込むことになっています。明文化されてはいないのですが、入社の時のガイダンスで指示されました。建前上は社員が自主的にやっているということで、給料が振り込まれる日、会社が終わってから、自宅のパソコンでネットバンキングを利用して、上司の口座に1ヶ月の指導料2万円を振り込みます。また社長への感謝の気持ちとして1万円、PCやネットワークの利用料5000円、机や椅子といった什器使用料3000円もそれぞれ指定された口座に振り込まないと叱られます。 なんか釈然としません。上司は職務として部下を指導しているわけだし、どうして部下の私が指導料を払わないといけないのでしょうか。給料も学生時代の友人と比べて全く高くないし、一人暮らしなので、上司や会社への振込をすると生活がとても厳

    上司からの指導料2万円を給料日に振り込むのがツライ - 就活ニュース:デジタル版
    vanbraam
    vanbraam 2014/10/23
    "上司からの指導料を払う会社、最近増えているんですよね。社員ひとりひとりに会計ファイナンスの感覚を身に付けさせるのが目的です。社員を成長させようとしている会社ならではですよね"<-回答が吐気を催す程キモい
  • Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出、Google契約打ち切りで【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米ZDNetが人気ブラウザFirefoxの今後を憂う内容の記事を書いているので、内容を簡単に紹介したい。「Firefox faces uncertain future as Google deal apparently ends(Google 契約打ち切りでFirefoxが不透明な未来に直面)というタイトルの記事で、それによると今年はFirefoxと同ブラウザを開発・運用するモジラ財団にとって散々な年だったようだ。 まずブラウザ市場でのFirefoxのシェアが低迷し始めている。調査会社NetMarketShareの調査によると、2009年12月には25.02%あったFirefoxの市場シェアが2011年11月には22.14%にまで低下。一方で、Googleが独自開発したブラウザChromeのシェアは4.71%から18.1%にまで上昇している。来年早々にはChromeがF

    Firefoxがピンチ シェア低下、人材流出、Google契約打ち切りで【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    vanbraam
    vanbraam 2013/09/29
    後追いなんだけど,これ結局一言の訂正も謝罪もなかったのか
  • 安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews

    (Photo by 足成) 戦場は安倍首相のフェイスブック 先日、安倍晋三首相がFacebookで中国を批判しました。 3月11日の東日大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。 昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。 震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。 今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。 このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。 しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。 そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。 (原文そのまま、引

    安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews
    vanbraam
    vanbraam 2013/04/07
    こういうの http://b.hatena.ne.jp/entry/www.logsoku.com/r/poverty/1363483037/ 来てるが,記事に訂正/追記は無し?;それをしない写楽斎ジョニーというライターも,そういうライターを使うガジェット通信も,その点だけで質は推して知るべし
  • 職員の携帯データ提出を強要? 3/18 18:50 | 県内ニュース - utyテレビ山梨

    ディグ用 道志村で発見の骨 不明の小倉美咲さんと断定 5/14 19:22 山梨県道志村で発見された人の骨について山梨県警が行方不明となっている小倉美咲さんと断定したことが捜査関係者への取材で分かりました。 肩甲骨のDNA型鑑定で一致したということです。

    vanbraam
    vanbraam 2013/03/20
    http://b.hatena.ne.jp/gnt/20130319#bookmark-137102902 から;URL変わってた;"職員の携帯データ提出を強要?":"転職を勧めます","再発防止策の一環","任意の提出なので、プライバシーの侵害にはあたらない","職員の綱紀粛正は済んだ"
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    vanbraam
    vanbraam 2011/11/20
    "説明が不十分"なのではなく,Sony側の明白な規約違反行為;確認してないけど規約のどこかに,"この規約は予告なく変更されることがあります"に類する一文が入ってるんだろう.ただそれが法的に通用するかどうかは別の話
  • 102 :名刺は切らしておりまして:2010/08/21(土) 17:18:17 ID:2S7tghZm ■ワタミ 残業代未払いを内部告発した社員を解雇 ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手「ワタミフードサービス」 (同)がアルバイト店員の勤務時間を一部切り捨てていたとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、 217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。 一方で元店員の20代の男性が「内部告発への報復で解雇された」として、 同社に慰謝料など約450万円の損害賠

    vanbraam
    vanbraam 2011/09/27
    かつてこんなブクマ http://mcaf.ee/f1wsz コメを書いたけれど,労基署入ってたどころか告発者を不当解雇してた;やっぱりワタミはブラック
  • 即刻中止せよ、計画停電 お役所仕事で危機は脱せない、民間パワーの活用を | JBpress (ジェイビープレス)

    果たして、この計画停電、あわてて導入する必要があったのか。改めて検証してみたい。まずは簡単にこの2日間を振り返ろう。 導入初日の14日は、東京電力が国交省に事前連絡していなかったため、鉄道各社は安全な運行ができないとして、ほとんどの路線が休止となった。 このため、首都圏のビジネスはほぼストップ。休日に近い状態となったことから電力需要が東電の予測していたほど伸びず、この日の計画停電は結局、休止となった。 2日目は、間引き運転が多かったとはいえ、ほとんどの鉄道が動き始めたため電力需要が増え、計画停電が実施された。しかし、多くの企業と家庭が節電に努めたため、実施されなかった計画停電地域が多かった。 3日目は、鉄道各線が平常運転に戻りつつあるものの、少なくとも午前中の段階で電力需要は東京電力の供給量を下回り、計画停電は見送られている。 民間の節電努力で停電は回避できる このように見てくると、計画停

    即刻中止せよ、計画停電 お役所仕事で危機は脱せない、民間パワーの活用を | JBpress (ジェイビープレス)
    vanbraam
    vanbraam 2011/03/17
    リスク管理で最優先すべきなのは,被害を最小化することではなく,被害をcontrolできる範囲にリスクを抑えること;うまくいけばこんなに良い結果が出るからやる,というのはパチンコや先物で身を滅ぼす人と同じメンタリティ