タグ

災害とメディアに関するLouisのブックマーク (31)

  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    Louis
    Louis 2011/04/04
    個人的には赤旗の記者をフォローした記者がどこ所属なのか知りたい。その記者の立場を守るために敢えて載せていないのかもしれませんが。
  • 海外の"とんでもない"震災報道 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    海外の"とんでもない"震災報道 - ライブドアニュース
    Louis
    Louis 2011/04/03
    オーストラリアのニュースは初見。やばい、原文を凄く読みたい
  • 福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡|SPA!の特集記事が読める!!|Web SPA!

    震災当日、休暇をとって家族旅行中だった誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? 3月11日。運命の日。記者は福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」で被災した。久々にとった有休休暇。家族サービスと称し、と2歳10か月の息子を連れ、無料送迎バスでホテルに到着し、わずか1時間半後の震災だった。知らない土地、さらには水着のままの避難という、非日常的な状況下での悲劇ではあったが、ここで被災したことは不幸中の幸いだったのだと、今にして思う。それも、特上の。 まず、ここはガス、水道、電気という、いわゆるライフラインがすべて生きていた。そのため、さまざまなメディアで報道されている被災地のように、寒さに震えたり、暗闇に怯えたりすることが一切なかった。しかも、料の備蓄があり、東京に帰ること

  • 日テレ「面白い」発言、フジ「笑えてきた」発言とNHKの差

    のない生放送には不測の事態がつきものである。とはいえ被災者の神経を逆なでする「失言」は頂けない。 矢のような批判を受けたのは、3月14日の『スッキリ!!』(日テレビ系)で、気仙沼市から中継した大竹真レポーター(39)。カメラとマイクが自分に切り替わっていることに気がつかず、津波によって変わり果てた市街地をバックに、「ほんっと~に面白いね~」 と話しながらニタニタ笑っている様子が映し出されたのだ。 フジテレビもやらかしている。3月12日夜の菅首相の会見中「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ、どうせ」という男性の声や「アハハ、笑えてきた~」といった女性の声が漏れ聞こえてきたのである。 上智大学新聞学科教授(メディア論)の碓井広義氏が指摘する。 「NHKが取材力を活かして被災者のための情報を流しているのと比較すると、民放はどうしても“被災地以外の人々”に向けての報道という印象がぬぐえない。

    日テレ「面白い」発言、フジ「笑えてきた」発言とNHKの差
  • チャンネル桜が被災地に乗り込み、被災民に説教、被災民が謝罪 : ブログ太郎

    2011年03月23日 チャンネル桜が被災地に乗り込み、被災民に説教、被災民が謝罪 東日大震災関連 1 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 19:23:42.41 ID:1Lk0sdbC0● ?2BP(10) 日文化チャンネル桜 日テレビ番組制作・動画配信サイト運営会社で元衛星役務利用放送事業者、または同社がかつてスカパー!において放送を行っていた専門チャンネルおよび現在他のチャンネルで放送中の番組群の総称。 略称・通称はチャンネル桜。なお同チャンネルはあくまで制作会社や番組群の通称であり、いわゆる「放送局」ではない。 13 : 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:28:24.04 ID:CBx7Olcc0 親切の押し売りかよwww 16 : 名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/23(水) 19:29:28

    チャンネル桜が被災地に乗り込み、被災民に説教、被災民が謝罪 : ブログ太郎
  • 民放テレビ 被災者を泣かせる過剰演出はもう止めての声出る

    NHKは必要だが民放は要らない」という声をよく聞く震災報道。作家・五感生活研究所の山下柚実氏がメディアの語源からテレビ報道の在り方を問う。 * * * 被災現場でどれだけメディア、とりわけテレビ局は現場の方たちの力になれているのでしょうか。被災者たちの今だ多くが、「連絡がとれない」「安否確認ができない」と不安の声を挙げています。 しかしたとえば、ある民放番組では、アナウンサーが被災現場に入って、亡くなった家族のことを被災者から聞き出しては泣かせる、といった現場レポートをしていました。今回の激甚災害の過酷さを、視聴者はすでに直感的に理解しています。これ以上、余分な強調や増幅はいりません。被災者に水をむけて泣かせようというのは、テレビ局自身のための演出行為に見えてしまいます。 その一方で、やはり民放ですが、被災者にボードを渡してメッセージを書いてもらい、それを映しながらマイクで言いたいことを

    民放テレビ 被災者を泣かせる過剰演出はもう止めての声出る
  • Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」

    2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む

    Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」
    Louis
    Louis 2011/03/23
    性別すら不明のNHK_PRさんの珍しい自分語り。なんか(これも失礼な言い方かもしれないけど)アンドロイドの独白みたいで涙が出てきた。アナログなのにSFチック!不思議!いつか遠い未来で中の人には表に出てきてほしい
  • 日本を守る「いつもどおり」の大切さを、デイリースポーツさんに学ぶの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    を守る「いつもどおり」の大切さを、デイリースポーツさんに学ぶの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年03月14日12:26 日は元気です! 大震災から3日。週明けの日には、引き続き大震災の影響が色濃く残っています。懸命な被災者の救出がつづく現地はもちろん、首都圏では計画停電を実施するなどちょっとしたパニック状態、物流・交通の停滞などは全国規模で市民生活を直撃。快適で便利で平和な日常は、いとも簡単に破られるのだと改めて実感するばかり。 しかし、こんなときこそ元気な人は元気にいきましょう。 幸いにも五体満足で病気もなく、家族・友人や財産も無事な人まで落ち込んでどうするのか。週明けの株式市場では売り注文が殺到しているように、日から逃げてどこかの天国にでも行こうというのでしょうか。日に生まれて日に育ち日が好きな人は、日をまた元気にしていくしか

    日本を守る「いつもどおり」の大切さを、デイリースポーツさんに学ぶの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    Louis
    Louis 2011/03/14
    ガンバ、セレッソがここまで躍進してもなおJリーグの試合中止について1面にはならないのかと思ったり。まぁデイリーですから。
  • 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG

    ※この記事では、「コスモ石油、有害物質の雨がふる?」「現地からのSOS情報?」「また出てしまった、外国人犯罪流言」「トルコが日に100億円の援助?」「日が地震兵器で攻撃された可能性うんぬん」「著名人死亡説」「関西電力の節電よびかけチェーンメール?」「埼玉県の水を飲むな?」「東京電力を装った男?」「防衛省・自衛隊が救援物資を募集?」「ヨードを含んだものをべるべき?」「寄付をよびかけるチェーンメール?」「東大入学予定者が被災で合格取り消し?」といった内容を扱っています。適宜加筆しています。これら全てが「デマ」(悪意ある間違い)ではなく、「流言」(根拠なき情報の拡散)や「誤解」「誇張」も含まれている点には注意してください。 ★デマに関する記事 ネットでの情報交換が活発、半面デマも 東北地方太平洋沖地震では11日、電話がつながりにくい状況が続く中、インターネットを使った情報交換が活発だったが

    東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG
    Louis
    Louis 2011/03/13
    そういえば地震直後に真っ先にTL上で見た原発の話題は誰かが公式RTで垂れ流していたきっこのツイートだったなぁ…デマ関係で真っ先に出るのはやはりそれか!と思ったものです。。
  • 公式生放送とユーザー生放送の関係について‐ニコニコインフォ

    公式生放送とユーザー生放送の関係について 2011年03月12日Tweet いつもニコニコ生放送をご利用いただきありがとうございます。 「ユーザー生放送の影響で公式生放送を圧迫しているのではないか」という問い合わせを何件かいただいております。 ユーザー生放送と公式生放送の設備は別のものを利用しており、 ユーザー生放送と公式生放送が相互に影響を与えることはありません。 ニコニコ動画は公式放送で引き続き被災情報をお送りしてまいりますので、 テレビを視聴できない方が一人でも多く情報を受け取れるよう、テレビを見れる方はテレビでの視聴をお願いいたします。

  • 赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道

    同僚も気になっているという、Saiさんの「即惚れ4ツボ口説き術」。 警戒心バリバリのお堅いお嬢様でも、彼氏持ちの女友達でも、いつも素っ気ない会社のあの子でも、その日のうちにラブラブベッドインさせてしまった口説き術って言ってますね。 そんな簡単に効果って出るんですかね。 興味はありますが、まだよくわからない。 ⇒ 詳しい方法と体験談を見てみる お目当てのあの子や出会い系で見かける激カワ女子のココロもカラダも支配して強制的に欲情させ、我を忘れて卑猥にヨガるオンナにメス堕ちさせることができるみたいですね。 それなら悪くない? 使ってみてもいいかも。 即惚れ4ツボ口説き術 Sai レビュー 特典 こんにちは。 あなたは、可愛くてドストライクな好みの女子たちと、楽しいSEXライフを送っていますか?もし、全然エッチに持ち込めてないなら、5分だけ私の話を聞いてください。 私が伝えたいのは、女性を誘って1

    赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 最高裁死刑判決の元少年の実名/匿名の分かれ道
    Louis
    Louis 2008/04/25
    立川のビラ配布の件。