タグ

増田と仕事と農業に関するNettouochiのブックマーク (3)

  • 田舎の父親に見る、ダメな上司のアンチパターン

    結婚したのを機に田舎に引っ越して、ときどき父親の農業を手伝ってる。その手伝いの仕事があまりにイライラさせられるので、ある時なんでだろうと分析してみた。これが巷で見るダメな上司のアンチパターンにマッチしていて、興味深かったので残しておく。 作業の概観を示さず詳細に入る朝、トウモロコシにネットかけるから手伝ってー、と言われて網やら棒やらを持たされ、畑に着くと開口一番「じゃそこに棒立てて」。何のために(鳥害・獣害を防ぐため)何をするのか(網をカサつきの棒で支え、下も隙間なく地面に留める)の共有がないので、アバウトな指示で何をしたらいいのか判断できない。 指示が客観的でない指示がみんな「そっち引っ張って。そっちやない、こっちや、こっち」というありさま。こっちって東のこと? 東側を下に引っ張ったらいいんやね? といちいち確認する必要がある。 価値観を共有せず結果だけ伝える最後に検分していて「あーダメ

    田舎の父親に見る、ダメな上司のアンチパターン
  • 専業主婦ってもんがわからない。

    専業主婦って概念が私の中に無いんだと思う。 グンマーの片田舎で育った私の周りの「お母さん」という存在は ・ 会社員とか教師とか看護婦さん(いわゆる正社員) ・ 近所のスーパーとか農協のパート ・ 自分の家の畑を耕している のどれかだった。 ゼニを稼ぐかどうかは別として皆忙しく働いていた。 だから、テレビでやっているようなランチしてヨガしてみたいな専業主婦像はわからない。 あれはテレビの中のドラマみたいな架空の存在なんだと思っている。 当に優雅な主婦なんてもんはいるんですかね? 外でも中でも働かないってなにしてるんだろか?

    専業主婦ってもんがわからない。
  • 30代半ば、実家の農家に夢も希望もないのでWEB業界にかけてみようかと思う

    実家の農家をついでいろいろ頑張ってみたけど、将来に絶望している TPPもそうだけどそれ以前のもんだいで現在でもそんなえてない状態 だからTPP施行されたら終わりだなって思って職業訓練校でWEB勉強してる いやねもともと趣味HTMLで個人のホームページ作ることだったからHTMLCSSはできるからね WEBのいいところってサービスリリースが民主的でいいよね パソコンさえあればできてしまう だから価格競争になったりするんだろうけど、でもそこにチャンスもあったりしてさ いまjavascriptPHP勉強してるけど これでなにか作ってみようと思う WEBはブラックらしいけど、うちみたいな中途半端な農家(去年の年収補助金ありで210万)に比べたら全然ましだと思う

    30代半ば、実家の農家に夢も希望もないのでWEB業界にかけてみようかと思う
  • 1