タグ

文章に関するNettouochiのブックマーク (132)

  • 長文書くの難しい

    さっき撮りためたアニメをようやく見終わって感想を書こうと思ったがどうにもまとまらない。 いざ書こうと思っても書きたいことがうまくまとまらずにどうしても発散してしまう。 論理的にうまくまとめられるのは、せいぜい僕の文章力では数行が限界である。 やはり、こういった文章を書くのは普段から書き慣れていないとなかなか難しいものであると実感した。 自動式人形サービスがいるなら活用したくなるところである。

    長文書くの難しい
  • 似非文語分、権威付に最適である

    如何なる文章を書くにおいて、似非文語文で記すと権威がある様に見え、内容出鱈目にあっても、これを誤魔化すこと容易である。しかるに、現代の者には文語文など関わりは受験においてか、よほどの物好きしかないだろう。ゆえに、そんな者が書き方を何となくで書くものであるから、似非と名付けた。

    似非文語分、権威付に最適である
  • メールとかで文中に

    「~~~~~ですが?」 て書くやつは基性格ねじ曲がってて、クソだと思う。 ていうくらいこの書き方嫌い。 「が」で止めるってことは、有無を言わさない否定を感じさせるし、 ビジネスメールでも結構見るけど、ほんと神経おかしいんじゃないかと思う。 認識が違うなら、自分はこう思っています。違ってたらすり合わせましょう。 くらいのニュアンスをきちんと伝えられるようにメール書け。 と思うんですが。

    メールとかで文中に
  • 三点リーダ―は二つつなげる「……」が正式!

    これ出版社のルールらしいけど、異世界転生もののweb小説書いてる連中がこういう作法を嬉々として取り入れてるのなんだかなあ…といつも思う。新進気鋭の若者が新しい事やってるはずじゃないのかな。それが既存の権威を借りて、そこの作法やルールを取り入れて澄まし顔か。なんだかなあ…。

    三点リーダ―は二つつなげる「……」が正式!
  • ○○あるいは△△についてというタイトルがすげー気になる

    なんなんだ、この書き方は。 もともと「,OR~」で書かれてたのを翻訳して、「あるいは」に直したんだろうけど、 日語で、しかも、ブログタイトルに使ってもダセーから。 しかも、付け方も何でもいいと思ってて 「効率のよい開発あるいはトーク結果について」とか 主題が弱いからっておまけつけてんじゃねーよ。 ORでいくつでもつけていいって意味じゃないから。 だいたい。タイトルの時点でどっちについて話したいのかブレぶれだから、 内容もたいしたことないんだろな。 書くなら、せめて 「生あるいは死について」 とか対照的な語を置くか 「効率的な開発あるいは仕様書の捨て方について」 とかより深い語を後ろに置く程度にしてくれ。 それでも内容が無かったらダセーからな。

    ○○あるいは△△についてというタイトルがすげー気になる
  • 日本語が読めなくなり始めた

    困った。日語が読めなくなり始めた。どうも最近人の書いた文章や人が喋った言葉をパッ、サッ、スラッと一読や一聞でしっかり理解できないことが多い。 読みなくなり始めたというよりは、もともと実は読めていなかったように思える。 具体例で表してみようと思う。以下は適当にググった結果見つかった文だ。 過換気症候群(かかんきしょうこうぐん、英語: Hyperventilation syndrome, HVS)とは、精神的な不安や極度の緊張などによって過呼吸になり、血液がアルカリ性に傾くことにより生じる症状である。呼吸性アルカローシスとなり、四肢の痺れ、動悸、目眩等の症状が起こる。過呼吸症候群(かこきゅうしょうこうぐん)とも称されるが、一般に「過呼吸」と称されるものとの違いは原因が「精神的な不安」にあることであり、過呼吸症候群は呼吸を多く必要とする運動の後に起こるという点が異なるが、発症後の症状はほぼ同じ

    日本語が読めなくなり始めた
  • メールに「?」を使ってはいけない

  • 夕飯を食べ終わって暇だけど観たいテレビもないな〜とか、次の電車が来る..

    夕飯をべ終わって暇だけど観たいテレビもないな〜とか、次の電車が来るまでけっこう間があくな〜とか、そういうときに自分の書いた文章を読み返してちょっとにやけたりしてしまうのって絶対私だけじゃないと思う。 周りに人がいないときだったら、何なら音読とかしちゃって、ここのリズムがいいなとか、この言葉選びはオツだなとか、どっぷり悦に浸っちゃうのも絶対私だけじゃないと思う。 うまいとか下手とか関係なくて、私が、私の気に入るように書いた文章なんだから、誰より私のツボにハマるし、誰より私が読みやすく、私の気持ちを言い当ててくれて当然なのだ。 あの日の私が何を感じ、考えて、どう飲み干したか思い出す。上書きしないで置いといた古いセーブデータで遊ぶ感じ。とっくの昔に通り過ぎた景色が矢継ぎ早に蘇って、懐かしく、うれしい。落ち着く。 私が自分の文章を読んで味わう、このなんとも表しがたい充足を、絵を描く人はかつての自

    夕飯を食べ終わって暇だけど観たいテレビもないな〜とか、次の電車が来る..
  • ですやますが連続するのが気になる

    ですます調で文章を書こうとするとだいたい最後はですかますになるわけじゃん けど、ですやますが二回連続してしまうとそれが気になって仕方ない なんか凄い違和感がある そこに引っかかって続く文章を書き始められないレベル さっきはですだったっけますだったっけ?と振り返らなきゃいけないこともありテンポが崩れることこの上ない こうやってですます抜きで書くほうがよっぽど書きやすい ただ、人に見られることを前提に書こうとすれば、ぶっきらぼうな感じだでて良くないでしょ 一体どうすればいいんだよ みんなはどうしてるんだ 続いても気にしないぜって感じで書いてるの?

    ですやますが連続するのが気になる
  • 文章力をつける方法は小説を読まない&好きなブログを読むのがいい理由

    inoueです。 小説家を目指している人も、ブロガーとして人気になりたい人も文章力をつけるにはそれ相応の努力は必要不可欠。 私の持論では、文章力をつけるには「小説を読まない方法」と「好きなブログを読む」のがいいですね。 やはり、文章を書くからには文章を読まなければなりません。 文章力があるというのは、簡単にいいますと「読みやすい」「わかりやすい」「伝わりやすい」ということ。 難しい言葉を使ったり、頭のよさそうな文章を書くことが「文章力がある」とはなりません。 文章力をつけるには小説を読まないのが最適 もし、文章力をつけたいのなら小説を読まないことです。 小説を読んでしまうと、つい小説のような文体になってしまいますからね。その小説の文章力が素晴らしくても、凡人の人には真似できません。 相手はプロなので、素人は見様見真似にしてもボロが出てきます。それなら、自分だけの言葉で文章を書く方がずっとい

    文章力をつける方法は小説を読まない&好きなブログを読むのがいい理由
  • 2ちゃんとかはてなに投稿する時

    文体が男っぽくなるのは何でだろうな よっぽど女性比率が高い板でない限り、無意識のうちに男口調で書き込んでる 結構そういう人多いんじゃないか

    2ちゃんとかはてなに投稿する時
  • 発音しないと何言ってるか分からない文章

    下の各単語をリズムよく発音してみよう ジック、リッコ、トッコ、トーニ、コンダスー、プゥー

    発音しないと何言ってるか分からない文章
  • なぜ女のコンテンツ語りは無駄にやたらド長いのか

    要約したら「刀剣乱舞でトレパク騒動があったから私もうやめます」ぐらいにしかならんことを めちゃくちゃ水増しして30行ぐらいの超長文にしちゃうの見て、とてもついてけねえと思った で、そんなに何を書いてんのかと思ったら、それまでどんだけ好きだったかとか、 でも裏切られた私カワイソーとか、そういうのばかりで正直うんざりしちゃったわけだ いやあれだよ、多少なりともそのコンテンツを知っている人には響くのかもしれないよ? そもそも吐き出したいだけで、同意すら求めてないのかもしれないね? でも知らない人間にとっては、散々膨らませといて結局それかよズコーってなるんだよああいうの いったい何が影響を与えたらあの手の文章が出来上がるのか、まるで予想もつかないんだけど、 もしかしたらあれだ、小学校の読書感想文のせいかもしれん ああやって心動かされたアタクシを大げさに描写して、そこに自分語りをちょちょいと挟んだら

    なぜ女のコンテンツ語りは無駄にやたらド長いのか
  • 増田にたまに出没する女の非モテ語りも、だいたい文章のどこかで彼氏いる..

    増田にたまに出没する女の非モテ語りも、だいたい文章のどこかで彼氏いる・いたアピールが入るからな いくら自称非モテでも全く彼氏がいたことないのは女性として恥ずかしいと思っているのかもしれない もっと自由になろうよ!(笑)

    増田にたまに出没する女の非モテ語りも、だいたい文章のどこかで彼氏いる..
  • 丸括弧を使った時の(文章の繋がりの)違和感について

    括弧使うじゃないですか、補足とかに。 そういう時、括弧内を続けて読むとスムーズに文章がつながらない場合、 話の腰を折られたようで気持ちが悪い。 例えば ・丸括弧を使った時の(文章の繋がりの)違和感について のように、文章の流れに沿った補足とか、 ・丸括弧を使った時の違和感(この場合の違和感とは、文章の繋がりに対して)について のように、注釈が独立した文章ならいいんですが、 ・丸括弧を使った時の違和感(文章の繋がりの)について のように、どっち付かずの場合、宙ぶらりんで落ち着かない気持ちになる。 繋がるのか別れるのか、はっきりして欲しい。

    丸括弧を使った時の(文章の繋がりの)違和感について
  • はっぴーらっぴーるるるんぱ

    残しておく文章っていうのは、未来の自分への手紙みたいなものだと思う。時折読み返して、あ、自分はこの時こんなことを書いてたんだ、結構いいこと書いてるじゃん、とか思ったりする。 だから、ここにもまた手紙みたいなものを残したい。今度の手紙はちょっとイタズラ。こんなよくわかんないタイトルにしておきながら中身は割と真面目っていうのをやってみて、数年後に読み返した時にこのイタズラを仕掛けたことを覚えているかどうか、試して見たいなぁ、と思う。

    はっぴーらっぴーるるるんぱ
  • 文章の途中で強調したい文言のフォントサイズ変えてくる

    これ普通にうざいし読みづらくなるしこういうのに限って多用してくるからことさら読みづらいし なんでこの2010年代になっても平気でやってるやつがいるのか理解に苦しむ こういうのを公開オナニーっていうんだろうなシコシコ

    文章の途中で強調したい文言のフォントサイズ変えてくる
  • お前らって文章上手いよね

    あまり書き慣れていない人が投稿してるサービスとか SNSなんか見てると 文章がこれでもかというくらい破綻していて切なくなる

    お前らって文章上手いよね
  • 長文が書けない

    長い文章を一体どうやったら書けるようになるのかさっぱりわからない 小学校の時の読書感想文は3行で力尽きた ツイッターでさえ埋めきることができない ましてやブログなんて書けない  どうしたら長文が書けるようになるんだろうか

  • 文章で口説かれると弱い

    世の女性は声フェチだの筋肉フェチだのあると思うが私は長文で口説かれると弱いみたいだ メール攻撃は嫌がる女性も多いが知性のある文章で長々口説かれると好きになってしまう 正確には好きになっていってしまうというか 性格が多少難有りでも文章力のある男性は魅力的に見えてしまう 昔の恋文文化に憧れる 男性に言葉巧みに長文で口説かれたい

    文章で口説かれると弱い